26
何年も前の『警察24時』で鳶職のあんちゃんが職質されて、ポケットからパケ入りの結晶が出てきて「おい何だこれは!!」ってなったんだけど、あんちゃんは「塩です」の一点張りで、刑事課が現場来て検査したら塩だった回めちゃくちゃ笑ったんだが覚えてる人いる?
27
28
今までデカい仕事を断った経験が何度かあるけど、その度に「こんな仕事は2度と来ないかもしれないが、仕方ない」と思ってきた。でもそんなデカい話は今でもたまに来る。チャンスと健康は天秤にかけるもんじゃねえ。生きねば生きる意味がねえ。
29
中学生の頃、人類共通の敵が現れたらみんなで一致団結するもんだと思っていたよワシは・・・
30
「これをやったらもう買わない」と作者を脅す人の件を読んだが「〇〇だからファンやめた」「あなた自身の行動が作品のファンを減らした」と言ってくる人は多いけど、その手の不安定な層までファンとしてカウントしてるとマーケティング出来ないので、そういう層のカテゴリーは「誤差」に含まれますな。
32
これはエアリプなんですがね、エロと芸術は共存しうるかどうかなんて愚問ですよ。共存するに決まってるし、なんで俗なエロが下等であるかのように錯覚してしまっているのか、今一度見つめ直した方が良いです。
34
ヨシ来たぞ
「子宮頸がんワクチン」男性にも無料接種へ がんや性感染症にも効果ある種類について news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
35
歌なんか歌って何の役に立つんだよ。野球なんかして何の役に立つんだよ。漫画なんか読んで何の役に立つんだよ。絵画なんかみて何の役に立つんだよ。数学なんか何の役に立つんだよ。そんな研究何の役に立つんだよ。その動物が何の役に立つんだよ。役に立たない気がするもの全部消したらどうなるんだろう
36
ガンダムの実況とかされると、リアルタイムで見られない人にとってはネタバレになるからやめてほしいんだよな〜みたいなのがまかり通ると放送時期の話題が激減して最終的に大失敗作になるまである。
39
40
42
私事ですが本日入箱しました
43
子供にハーネスをつけた姿が下等な生き物のように見えるかどうかより、子供が目の前で死ぬことを避けられりゃもう何でも良い。泣いても喚いても子供は事故で死ぬ。紐をつけてでも守りたい。ワシも幼少期は紐付きだったぞ。確か紺色の。ガチャガチャ言う者は別に子供を救っちゃくれねえんだ。
45
芸能人が不倫したりして「ご迷惑をかけて申し訳ありません」とか言うたびに「番組差し替えたりとか大変なんだろうが、まあ個人の話だからなあ」と思ってたけど、ワシがデザインした商品のTV特集が予定されていた時に芸能人の不貞ニュースが出て特集がお蔵入りになった時は「てめえ!!」ってなりました
48
エルビス・コステロが『映像研には手を出すな!』を推してる
On my radar: Elvis Costello’s cultural highlights theguardian.com/music/2021/oct…
49
ということでTVアニメ『映像研には手を出すな!』が10月からNHKにて再放送決定です!日曜夜7時帯ですので、皆様ぜひ。