227
飛鳥先生に最後挨拶してきた。ちゃんとお礼をいう機会を奪われた数年間だったので、とにかく今日はお礼を伝えたかった。それ以外の野暮な無駄口は無しにした。とにかくお礼をした。
228
津波1mだと命に関わるレベルです。
230
映像研でもたまに「こういう展開描いてください!!」「これはもしかしてこういう展開が?^^」みたいなこと言われると即ブロック&一生描かねえってなる。
231
実写化は漫画を読んだりアニメを観たりする人以外にもリーチするんですよ。実写化もさることながらアニメ化も原作ファンへのサービスとして作られているわけではない事を理解していない人が多い。映像研を読んでたらそのくらいわかるはずと思っていましたが、どうも読者は映像研を読んでないらしいです twitter.com/akire_for_it/s…
232
「ガルパンはいいぞ」でいい
233
山下先生には直接「大童さんもしかしてモバメとってるんですか?」って聞かれました。御三方のとってますと白状しました。
234
1億6千800万円!漫画家用にチューンされた家・・・なるほど・・・?なるほどね?これは twitter.com/k_usuta/status…
235
敵の矢を盾で凌ぐスパルタ軍のファランクスみたいになってる。 twitter.com/hachune_miku/s…
236
メール長過ぎて申し訳ありません、全文です #bananamoon
237
実写『映像研には手を出すな!』公開日だ!!!
238
パトレイバーと映像研のコラボがあったらどうしようかねえ
242
齋藤飛鳥先生は知名度の低い関節も全部使ってダンスをする。上手い。
243
飛鳥先生誕生日おめでとうございます。
244
北川先生、個人PVの監督した時はお世話になりました。穏やかでゆったりした印象を持っていたので、現場の雑談で出てくる無茶なボケにナチュラルに乗っかってさらに一ひねりして笑いを取る瞬発力は本当に意外で、なんと知的で面白い人なんだろうと思いました。今後の人間的活動を楽しみにしています。
245
シン・ウルトラマン面白かったですから皆さんみるとよいです。
246
あ、今日水崎氏の誕生日だった。
247
ワシはAO入試の時普通にパーカーで行ったら周りがみんなスーツで、ずっと面接の心得の本を読んでて「すげ〜なんだこれ」と思ってた。集団面接ではみんな背筋伸ばしてハキハキと夢や希望を語ってたからワシは「将来どうなるかは知らないけど今学びたい事を学びに来た」と言ったら面接官と仲良くなった。
248
「俺たちの戦いはこれからだ」というラストにしたら何でも打ち切りだと思われちゃうんだろうな。上手くまとめればそれでも良いはずなんだが、多分その言葉=打ち切りの代名詞という流行りができてしまったから。(話題の漫画の話ではない)