Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
本日18時から緊急配信! #検察庁法改正案の強行採決に反対します 司法関係者からもあがるこの声に政治はどう答えるのか?司会は津田大介さん🗣️ 1部:福山哲郎(立憲)後藤祐一(国民)小池晃(共産)足立康史(維新)他オファー中 2部:亀石倫子(弁護士)郷原信郎(弁護士・元検察官)他オファー中
402
8月15日放送の「“わたし”にとっての 戦争責任とはなにか 」ダイジェストです📩 「反省とか責任の取り方というのは、屈辱ではないし自虐でもない。未来のことを考えるとそれは誇り高い行為だと僕は言えると思うんですね。」 #戦後75年をどう生きる 本編▶️ youtu.be/HLy7P9tzXrk
403
安保3文書に関連する法案のひとつ、「防衛産業支援法案」が27日、衆院・安保委委員会で可決されました。 防衛産業を強化し、武器輸出に取り組む企業の負担を軽減していく同法案は、自民・公明ほか、立憲も賛成にまわり批判が起こっています。 #軍拡より生活
404
入管法、強行採決前提の法務委員会開催について野党理事が抵抗していましたが、先ほど委員会が開かれました。 現在は、委員会室により近い位置(国会図書館側)から、抗議の声を上げています。 #入管法改悪反対
405
倉持仁医師「政府には、いま、血を流している人をみろと。そして今必要なものを出せ。強い自粛をしないと、大事な人を失くす。皆様には強力な自粛をお願いします。」 youtu.be/LLPi-jKWXqU #Tokyo2020
406
ミャンマーで拘束されていたジャーナリストの北角裕樹さんが、解放されたとの速報! 北角さん解放とミャンマー国営テレビ this.kiji.is/76557633699658…
407
「普段から社会で見過ごされてきた人たちの声は、非常時により聞こえづらくなる。その声を取りこぼすことなく届けたい」 今問われているのは、政権の姿勢だけではなく、メディアのあり方。現場記者たちの声です。(#ChooseTV 第2部より📺) 「質問があります」 #コロナ時代のメディア
408
今回任命を拒否された学者6名。 松宮教授が番組に出演しています。#日本学術会議への人事介入に抗議する youtu.be/1HbfTCJ-Yqo
409
代理人弁護士「Dappiの運営は組織的だと疑っている」 「Dappi投稿は、平均1日6件。時間は平日午前9時と午後10時に集中。土日は、ほぼない。一般企業と就業時間重なる。投稿スタイルはニュースや新聞記事などの切り抜き、文字起こしなど、一定量の事務作業必要であることから、運営は組織的でないか」
410
テレビユー福島木田修作記者の解説です。独自に入手した政府原案に書かれた処理水の処分量。そこから試算できる海洋放出の期間はー。そうした説明を政府は尽くしたといえるのでしょうか。菅総理は処分方法を「近日中に判断する」としています。 news.yahoo.co.jp/articles/b2790…
411
山添「不安だけで法律ができるのであれば、私はオリンピックを中止にする法律をつくってほしい。4年前の共謀罪よりも更に抽象的なところを根拠をもって法律にしようとしている。結果的に市民監視をもたらすようなものになっている」 6/10 #土地規制法案 とは何か youtu.be/nbwIXQb6L4U
412
「立憲デモクラシーの会」の記者会見。憲法学者・石川健二「内閣による憲法違反が常態化されると、なし崩し的に“憲法改正”されることになる。この状態を“みんなが従う”ことは、それを受け入れることと同じ」
413
強行な採決の一方でこちらは💦 個人事業主への追加支援策「今週中は困難」経産省 新型コロナ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
414
「差別を解消する法律 命を救う法律が必要」 LGBT法案をめぐり、「差別は許されない」との文言に反対意見が噴出した自民党。結局、「会期末までに審議日程の確保が難しい」と国会への提出を見送りました。しかし「日程は確保できる」と指摘されています。 #今国会でLGBT新法の制定を求めます
415
オンラインシンポジウムのお知らせ💥 #2020年のナショナリズム 日時:5月30日(土)13:30~ 主催:学者の会@anpogakusya 配信:youtu.be/6K8qkGgvS8Y 🗣️岡野八代、小熊英二、香山リカ、小森陽一、酒井啓子、 佐藤学、中野晃一、西谷修、林香里、広渡清吾
416
本日8時〜政府のコロナ対策を考えます!国民から補償が不十分と声があがる中、刑事罰は必要?政府にどう対峙するか野党に伺います🧐 #政府のコロナ対応 [出演]津田大介(司会)/原口一博(立憲)/玉木雄一郎(国民)/田村智子(共産)/足立康史(維新)/福島みずほ(社民)/園田寿(刑法学)youtu.be/9otaYuepWoE
417
学術会議の任命を外された松宮孝明さんが本日の番組に出演します。インタビュー記事です。#日本学術会議への人事介入に抗議する 「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授 kyoto-np.co.jp/articles/-/368…
418
金平茂紀「本来、私たちはあちら(ミャンマー)にいなければいけない。それができていない。していない」 現在、ミャンマーで拘束されているジャーナリスト北角裕樹さんの釈放を求める会見が行われています。TBS「報道特集」の金平氏は現在のメディア状況について自省的に語った。 #StandWithMyanmar
419
[告知]5月9日(日)20:00から #入管法改正案 を考える番組配信を行います。誰のための改正案なのか、議論を続けている国会議員を招いて考えたいと思います。 [出演] 津田大介(MC)/階猛(立憲)/藤野保史(共産)/串田誠一(維新)/福島みずほ(社民) ※自民党議員は出演調整中です。 youtu.be/9lNgw6feTKQ
420
きょう6日(土)15:00から緊急配信💥辺野古基地埋め立てに戦没者の遺骨が含まれている土砂を使用しようとしている政府。遺骨収集を行ってきた #具志堅隆松 さんは断念を求めてハンストを続け6日目を迎えました。沖縄とつなぎ、考えます。#沖縄の声は届いていますか cl-p.jp/2021/03/06/iko…
421
【告知】きょう21:30- #入管法改悪反対『もう一度、廃案に。市民・国会議員の声』を配信。けさ、ぎりぎりで立憲野党が齋藤法務大臣の問責決議を提出しました。政治を突き動かした市民と、それに並走した国会議員、2つの声を二部構成でお届けします。※出演者は随時報告 youtube.com/live/X-lk-rn6l…
422
上西充子「安倍政権の口調をそのままメディアが報じてしまっていた。今になって実情が見えてきた。今日の記者会見でも現実に向き合わない、批判に向き合わない姿勢を最後まで貫いた。次の人は自民党を変えなきゃいけないと言えるかが重要」#安倍政権とはなんだったのか youtu.be/xWbn-IWT42I
423
「インターネット番組」=Choose Life Projectでの中谷元議員(自民)の発言が掲載されています🎥 自民・中谷氏「許されない答弁、国民の理解得られない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5L… #検察庁法改正案
424
昨日女川原発の再稼働について地元同意を表明した宮城県の村井知事。会見では「原発事故を教訓として更に高みを目指す。技術革新していく。このようにして人類は発展してきた」とも述べました。 犠牲となった方々、今も苦しい日々を強いられている方々の思いをどのように受け止めているのでしょうか。 twitter.com/ChooselifePj/s…
425
志位和夫「コロナ禍のもとで、集会はできません。けど、SNSでたくさんの声が上がっている。今朝3つの新聞でトップで取り上げられている。みんなが声を上げれば、政治は変えられる。こういう時に民主主義を成熟させていくのが大事。許すなというTwitterを広げていきたい。」 youtube.com/watch?v=hcm5E9…