1
「政府は、五輪と感染拡大防止を同時にやろうとして収拾がつかなくなり、ケツをまくって逃げた」
政府は昨日、これまで原則入院としていた中等症患者の一部について、自宅療養にする事を決めました。多くの患者が治療を受ける機会を失いかねない中、コロナ治療にあたってきた倉持仁医師は
#Tokyo2020
2
「検察は巨悪を見逃す組織であってはならない」
田中角栄元首相が逮捕に追い込まれたロッキード事件。その事件を担当した松尾邦弘元検事総長と清水勇男元最高検検事ら元検察トップが、検察庁法改正案に反対する意見書を法務省に提出しました。 訴えの声です。#検察庁法改正案に抗議します
3
きょう7月5日(日)は、#東京都知事選 の投票日✍️
ミュージシャンの細美武士さんからのメッセージです。
「行政のあり方によってオレたちの生活はすごい変わる。自分が持っている最大の“権力”=『投票』という行動を続けていく」
#都知事選を史上最大の投票率にしよう
4
【#コロナ時代を生きるために】
政府が新型コロナ特措法に基づく #緊急事態宣言 を発令。命の危機。補償無き自粛。仕事を失う人‥。急激に変容していく社会の中で生き抜くために、支えとなる言葉を届けます。初回は哲学者の西谷修さん。
「国民が受ける損害は行政が補填する。これが法的な権利関係」
5
国家公務員の定年延長の法案が、実質審議入り。「検察官の定年延長」を可能にする改正案も含まれます。
黒川検事長の定年延長が違法とされる中、法自体を変える動きにも。野党側は森法相の出席を求めましたが与党は拒否。開催が強行されました。#国会ウオッチング
#検察庁法改正案に抗議します
6
都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会
① 小池⭕️、ほか❌
② 全員⭕️
③ 小池、小野⭕️ 宇都宮、山本❌
④ 小池🔺、ほか⭕️
⑤ 小野⭕️、小池🔺、ほか❌
⑥ 小池⭕️、ほか❌
⑦ 小池、小野⭕️、ほか❌
⑧ 宇都宮、山本⭕️、ほか❌
⑨ 小野⭕️、小池🔺、ほか❌
⑩ 小野⭕️、ほか❌
7
緊急告知💥大拡散してください!!6月27日16:00から #都知事選候補討論会 を生配信します!!
わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 [司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔 youtu.be/8SiD2nenVsI
8
7月5日(日)は、#東京都知事選 の投票日!現在、期日前&不在者投票が始まっています✍️
映画監督の周防正行さんからのメッセージです。
「民主主義は少しずつしか変わらないシステム。“数年後”のために選挙がある。“数年後”の積み重ねで、遠い未来は確実に変わる」
9
「五輪の開催がコロナ対策の足かせになっている」
シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。ラグビー元日本代表の平尾剛さんからのメッセージです。IOCが選手らに求めた同意書に「新型コロナによる死亡も“自己責任”」などとあることについても伺いました。#Tokyo2020
10
11
「今、五輪をやる意味がどうしても感じられない」
シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。演出家の宮本亞門さんからのメッセージです。2016年に東京五輪・公式イベントの演出を引き受けましたが、なぜ今「中止・延期」の声をあげ続けるのか?伺いました。 #Tokyo2020
12
「なぜ大手電力会社だけを国民の負担で救済するのか」(田村貴昭・衆院議員)
インボイス導入で生じる大手電力会社の消費税負担を、”電気料金の値上げ”で対応する方針であることがわかりました。電気料金の高騰が続き、市民生活が圧迫される中、さらなる追い打ちとなりそうです。
#STOPインボイス
13
きょう、香港に起こったことを、記憶に留めおかなければいけないと思います。
同時に、おととい周庭さんが発した言葉についても。
周庭「日本の皆さん、自由を持っている皆さんがどれくらい幸せなのかをわかってほしい。本当にわかってほしい」(6月28日)
bbc.com/japanese/53231…
14
「絶望か希望か 岐路に立っている」
難民申請者の強制送還を可能にする入管法政府案。先週7日、廃案を求める会見が行われ、沖縄から芸人のせやろがいおじさんが駆けつけました。牛久入管を訪れたせやろがいおじさんが託されたものとは。
#難民の送還ではなく保護を
#難民を犯罪者にするな
15
俳優たちが「投票に行こう!」と呼びかけることさえ、これまで許されなかった日本社会の中で、こうしたプロジェクトに心から敬意を評します。 #わたしも投票します #投票2021 twitter.com/tohyo_koe/stat…
16
亀石倫子弁護士@MichikoKameishi「非常事態だからこそ受け入れられやすくなっていることが怖い」
政権に近い東京高検検事長の定年延長が法解釈を変えて閣議決定された問題。今度は検察庁法の改正案が審議入り。検事長は「内閣の判断で」続投できるなどとする内容です。 #コロナ時代を生きるために
17
「帰国したら“殺される”。難民申請が99%通らないということは“100%”ということ」
与党が明日12日にも衆院法務委員会での採決を目指す #入管法改正案 ですが、その法案に、俳優や作家からも反対の声があがっています。
#難民の送還ではなく保護を
18
インボイス制度、本当に必要??
アニメ、演劇、小説、映画・・・日本のありとあらゆる”クリエイティブ産業”全般の衰退を招くとされているインボイス制度。この事実上の”消費増税”に対して、岸田総理が、自民党内のみならず閣内からも批判の声があると追及を受けました。
#STOPインボイス
19
小池晃(共産党)「こんなに短期間で世論が広がり、自民党からも疑問の声が生まれ始めた。日本の民主主義の底力が示された1週間だった。こういう声が広がったからこそ、今日の強行採決を防ぐことができた。」#検察庁法改正案の強行採決に反対します に政治はどう答えるのか? youtu.be/QqRCRDXkxJk
20
21
明日7月5日(日)は、#東京都知事選 の投票日✍️
俳優・ミュージシャンの浜野謙太さん@hamaken_boneからのメッセージです。
「『誰に入れても変わらない』は“ウソくさい”作品を肯定しているみたいでイヤ。葛藤しながらも投票へ!」
22
「まだ鳴る鐘を鳴らせ」
きのう11日の配信( cl-p.jp/2021/03/09/10y… )でもお伝えした、台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タンさんからのメッセージです。
台湾は、新型コロナを流行初期で抑え込んだことで知られますが、パンデミックや気候変動などの課題を乗り越える時に必要なこととは?
23
「自分たちの力ではどうにもならない」
ミャンマーでは市民の犠牲が700人超に。国軍の弾圧は残虐さを増す一方ですが、ミャンマーの人々は抵抗を続けることでお互いを励ましあっているといいます。ヤンゴン在住のジャーナリスト北角裕樹さんに市民から託された声を聞きました。#StandWithMyanmar
24
「任命拒否は違法。(法律上)できないんです」
菅総理が学術会議の会員候補を任命拒否した問題から1年。法に違反しながら理由の説明は今もありません。新たな自民党総裁岸田氏も任命拒否を撤回しない考えです。学問の自由とは何か、この問題が放置されると何がおきうるのか、学者たちの声です🎓
25
黒川氏の「軽い処分」、官邸が決めた?
賭け麻雀で辞職した黒川前東京高検検事長の処分。法務省は「懲戒が相当」と判断したが、官邸が「懲戒にはしない」としたため軽い処分の「訓告」になった、という報道が。
それを問われた安倍総理らは...。#揺れる検察庁法改正案 #国会ウオッチング