Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(古い順)

601
『私がSTOPインボイスの声をあげる理由 10.26 日比谷 MEETING』が野音で開催されています。 インボイス制度="狙い撃ち消費増税"で大打撃を受けるフリーランスや小規模事業者。制度の実態も周知されないまま強行される事態に、取引企業や税理士も一緒に反対の声を上げています。 #STOPインボイス
602
9月20日に全面施行された「#土地規制法」に対するヒアリングが行われています。2760件ものパブコメが一切反映されないまま、国会議員や市民が全面公開を求めています。 内閣府担当「閲覧できます。所定の手続きでどうぞ」 福島議員「これまでも公開実績ある。政府が求めた市民の声。提出すべき」
603
[CLPレポート]今年7月にミャンマーで拘束され、計10年の刑期が言い渡されているドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんの即時解放を求めて、10月26日に支援者らによる会見が行われました。 “なぜ今ミャンマーを伝えるのか” 近日番組配信行う予定です。 #久保田徹の即時解放を求めます
604
[10/20 配信ダイジェスト] 基地建設に反対するのは生活を守りたいから(上野郁子さん) 日本のお金で辺野古は作らされている(沖国大・前泊博盛教授) 娘の保育園に落下物。頭が真白になり体が震え涙が止まらなかった(与那城千恵美さん) 『なぜ”私たち”は座り込むのか』より▶️cl-p.jp/2022/10/19/oki…
605
[告知]10月31日(月)19:00- ドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんがミャンマーで拘束されてから3ヶ月。今月、計10年の刑期が言い渡されました。久保田さんが「見えない戦争状態」と語るミャンマー。なぜ今伝えなければならないのかを考えます #久保田徹の即時解放を求めます youtu.be/9TTJoojR8uw
606
小泉なつみさん(編集者・ライター)「インボイスは国の政策だし、何かしら救済策があると思った。でも、なかった。取引から排除されるか、利益が差し引かれる。どっちも地獄。なんか馬鹿にされている、これは尊厳の問題だと思った」 議員会館でインボイス反対の集会が行われています。 #STOPインボイス
607
全国の税理士を中心に、インボイス制度の中止を求める集会が開かれています。 来年10月に導入予定のインボイス制度="狙い撃ち消費増税"。反対する国会議員もかけつけました。 山添拓(共産)「インボイスの先には、欧州のような複数税率の導入、そして将来には大増税がある」 #STOPインボイス
608
会場で配布された、インボイス中止を求めるチラシ。裏には、秀逸なインボイス川柳が。 その先に 待ち受けるのは 大増税 番号を 貰えば納税 事務負担 外注さんと ぎすぎすするのホント嫌 #STOPインボイス
609
アメリカが湾岸戦争やイラク戦争などで先制攻撃に使用してきた長距離巡航ミサイル「トマホーク」。岸田政権は購入にむけ米政府と最終調整に入っています。 いま、反対する市民が、防衛省に対して購入撤回と交渉中止を求める要請書を手渡しました。 #防衛費増額 #敵基地攻撃能力
610
[告知]11月9日(水)20:00- 来年10月より導入予定のインボイス=”狙い撃ち消費税”。中小企業やフリーランスへの皺寄せは見えにくくされ分断が助長されています。その裏でいま何が進められようとしているのか、わたしたちを待ち構えているものについて考えます。 #STOPインボイス youtu.be/x8NF2FNWmy0
611
インボイス制度は、”小さな稼ぎ手”への増税であり、ひいては私たちの生活を壊していくことにつながると懸念されています。コメディアンの清水宏さんは、制度を格闘技に例えてこう表現します。 『インボイスは何を狙っているか?』#STOPインボイス 配信本編はこちら▶️youtu.be/x8NF2FNWmy0
612
先月31日から厚労省の専門部会で、介護保険制度の見直しの議論が始まっています。介護サービスを受けた際の自己負担額の引き上げなど検討されていますが… 「史上最悪の介護保険改定を許さない!!院内集会および記者会見」を11/18(金)14:00から生配信します📺#介護守れ2022 ▶️ youtu.be/rFzkye0VJ60
613
インボイス制度の見直しを求めて、演劇、漫画、アニメ、声優、4団体による合同記者会見が、東京・日比谷で始まりました。 インボイスが与える影響について、各業界毎にとったアンケートが発表されています。 劇作家・丸尾聡さん「演劇人の2割が廃業を考えざるを得ない状況」 #STOPインボイス
614
『機動戦士ガンダム』の製作に始まり、43年間アニメをつくってきた植田益朗さん「今回のインボイスほど、危機感を感じたことはない。国はアニメ業界を潰そうとしているのではないかと憤慨している。知れば知るほど、弱い者いじめということに尽きます。」 #STOPインボイス
615
声優・岡本麻弥さん「声優で1000万円以上の年収があるのは4%。逆に言えば、96%が1000万以下の免税事業者。アンケート回答者の27%が、インボイス制度によって『廃業するかも知れない』と答えた。アニメが日本からなくなる、インボイスがとどめに一撃になってしまいます。」 #STOPインボイス
616
インボイス制度の見直しを求める、演劇、漫画、アニメ、声優、4団体による、 「STOP!!インボイス!」 #STOPインボイス
617
[告知]11/18(金)14:00-「史上最悪の介護保険改定を許さない!!院内集会&記者会見」今まさに進みつつある介護保険見直し。このまま保険料が増していくことで、高齢者だけでなく、それを支える家族の負担は増していきます。全国の声をつなぎます。 #介護守れ2022 ▶️ youtu.be/rFzkye0VJ60
618
11/18 #介護守れ2022 ---- 上野千鶴子さん 「政府のシナリオには2つの可能性が。1つは介護の社会化は別名"脱家族化"というが、それを家族に押し戻す"再家族化"。2つ目は介護保険の市場化・商品化。家族やお金のない人は政治に捨てられる。これを許してはならない」 ---- 本編🔻youtu.be/rFzkye0VJ60
619
インボイス制度、本当に必要?? アニメ、演劇、小説、映画・・・日本のありとあらゆる”クリエイティブ産業”全般の衰退を招くとされているインボイス制度。この事実上の”消費増税”に対して、岸田総理が、自民党内のみならず閣内からも批判の声があると追及を受けました。 #STOPインボイス
620
#国会ウォッチング】 「吾峠呼世晴『鬼滅の刃』や遠藤達哉『SPY×FAMILY』が、漫画家をやめてしまう」田村貴昭・衆院議員(日本共産党)@YouTube より #STOPインボイス youtu.be/tJU0iKaeQeg
621
「おぞましい言葉に”いいね”をしている」(塩村あやか参院議員・立憲) 性暴力被害者を中傷するツイートに、繰り返し「いいね」を押し、東京高裁から賠償命令を受けた杉田水脈政務官。”悪いのは性加害者で被害者ではない”とする政府方針に反しており、岸田総理の任命責任が問われます。 #国会中継
622
「ずっと傷つけられてきた個人の尊厳を、取り戻さないといけない」 同性婚を認めない民法などの規定は、憲法違反か問われた裁判。東京地裁(池原桃子裁判長)は、同性カップルが家族になるための法制度がないことは「違憲状態」との判断を示しました。 #判決ウォッチング #結婚の自由をすべての人に
623
塩村あやか議員(立憲)「女性差別が存在しない?」 杉田水脈政務官「"日本には命に関わるひどい女性差別は存在しない"という趣旨」 塩村議員「日本に女性差別がないなら、なぜ私たちは頑張っているのか」 岸田総理は、杉田政務官の任命について"適材適所"と説明しました。 #国会中継
624
[告知]12月8日(木)20:00から「混迷の2022年 日本政治はどこへ向かうのか?」を配信📺 “聞く力”を誇る岸田首相ですが、止まらない物価高の中掲げた防衛費の増額…日本の政治はこのままで良いのか?よりよい民主主義のために私たちに何ができるかを考えます。 #岸田首相の聞く力 youtu.be/auDEmtc0aGs
625
2023年10月から始まる予定の「インボイス制度」 フリーランス、小規模事業者から中止の声が高まっています。 この制度の何が問題なのか、7分の動画で解説します! ナレーション:岡本麻弥さん @VOICTION 監修:平石共子税理士 @taxlawyer2022 本編🔻 youtu.be/Ues04i-AUTI #STOPインボイス