576
577
「Dappiは、民間人が趣味でやっているのではなく、完全に国政を理解した組織的な行為だ」小西洋之・参院議員
間違った事実を拡散し名誉を毀損されたとして訴えていた小西・杉尾両議員が口頭弁論終了後に記者会見を行いました。
「#Dappi」とは誰なのか、組織的運用はあったのか。解明が待たれます。
578
579
580
【告知】12月16日(木)19:00からCLPが2021年を振り返る「自由で公正な社会のために #2022へのメッセージ」を東京・渋谷ロフト9から生配信📺 番組に出演していただいたゲストとともにこの1年を振り返りながら、次の年に向けてのメッセージを届けます🕊
youtu.be/zwu7un4Z83E
581
「ふざけんな。国は誰のためにあるのか」。
「夫はまた国に殺された」 赤木雅子さん、涙浮かべ怒り | 2021/12/15 - 共同通信 nordot.app/84379926799027…
582
「100万円もらったら、それっきり。領収書も収支報告も必要ない。国民からすると許せない」
国会議員に毎月100万円支払われる「#文書通信交通滞在費」の使途公開を義務付ける法改正が暗礁に乗り上げています。このまま国会を閉じるのでしょうか。岩井氏は政治不信が強まると指摘します。
#文通費
583
【告知】来週火曜21時〜 CLPでは、生活に困っている方々が年末年始にかけて利用できる「全国支援情報」について配信を行います。(詳細は追って)
年末年始、多くの自治体では対応が鈍くなります。生活保護について検討される場合、なるべく早い申請をお勧め致しております。
#生活保護は権利です
584
[告知]12月28日(火)21:00-行政の動きが鈍くなる年末年始。生活の苦しい人たちが、どこで、どういった支援を受けることができるのか、全国の支援情報をシェアします。日本で生活保護が必要な人に受給される割合は約2割、届かない背景についても考えます。
#生活保護は権利です
youtu.be/m-Xy52uaeRs
585
[告知]12月28日(火)21:00- 行政の動きが鈍くなる年末年始。生活の苦しい人たちが、どこで、どういった支援を受けることができるのか、全国の支援情報をシェアします。日本では、生活保護が必要な人に届く割合が約2割、届かない背景についても考えます。
#生活保護は権利です
youtu.be/m-Xy52uaeRs
586
本日21時からです!
年末年始、全国の支援情報をシェアします。日本では、生活保護が必要な人に届く割合が約2割。届かない背景についても考えます #生活保護は権利です
▶︎ youtu.be/m-Xy52uaeRs twitter.com/ChooselifePj/s…
587
生活保護を受けるべき生活水準の方が、実際にどれくらいの割合で生活保護を受給できているかを示した生活保護の補足率。
日本=10.8%
「#生活保護は権利です 『まずは相談を!』年末年始・支援情報」
youtu.be/m-Xy52uaeRs
589
「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明
cl-p.jp/whatsnew/clpar…
590
「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明
link.medium.com/nWs4cQn1Amb
591
【CLPの今後の対応について】
cl-p.jp/whatsnew/clpko…
592
【現況報告と今後の対応について】
cl-p.jp/whatsnew/genky…
593
【調査報告書の公表に関するお知らせ】
2022年1月5日に抗議文を受け取り、公党から資金提供を受けていた件に関して、外部専門家に調査を依頼しました。調査報告書を受領しましたので、下記のとおり公表と今後の対応等についてお知らせいたします。
cl-p.jp/2022/07/28/clp…
594
【お詫びと活動再開における今後の対応について】
Choose Life Projectは今年1月から休止しておりました。調査報告書の公表および支援者・出演協力者の皆さまとの意見交換を経て、10月から配信を再開することをご報告させて頂きます。詳細につきましてはHPよりご覧ください。
cl-p.jp/2022/09/28/kat…
595
おはようございます。
本日19:30より動画配信を行います。
[告知] 9月30日(金) 19:30-「CLP活動再開のご報告と今後の対応について」CLP共同代表の佐治洋・工藤剛史による報告です。
youtube.com/watch?v=JETvG1…
596
[告知]10月9日(日)20:00- 台風15号の豪雨災害から2週間。断水が解消に向かい報道量が減る中、被災地 #静岡のいま を取材しました。被災者にとって“忘れられることが一番つらい”という声。ここ10年の間に、毎年のように起こる豪雨被害を気候変動の問題とともに考えます。
youtu.be/05Km8thHtuI
597
[10/9 配信ダイジェスト]台風15号被災地 現地取材 #静岡のいま。断水以外にも続く深刻な被害…。災害支援の専門家とアクティビティストeriさんとともに気候危機を考える。いま私たちにできること。
[台風15号 静岡のいま 豪雨災害とともに考える気候危機]
youtu.be/05Km8thHtuI
598
599
[CLPレポート]ミャンマーで拘束された映像作家・久保田徹さんらの解放を求める抗議集会が10月17日に外務省前で行われました。去年2月のクーデター以降、拘束されたミャンマー人は1万5000人以上と言われています。
「日本政府は正しい道を選んで、久保田さんの即時解放を」 #WhatsHappeningInMyanmar
600
[告知]10月20日(木)20:30- 基地建設が進む沖縄県名護市辺野古。無数のダンプが土砂を運ぶなか、3000日以上にわたり市民による座り込み抗議が行われています。なぜ、いまも続けなければならないのか。ゲート前からの報告と"墜落の歴史"とともに考えます。
#辺野古のいま
youtu.be/Z_CsuBMutiw