101
米国がスパイ活動を理由に国連ロシア代表部の外交官12人の追放を通告。
ロシアのネベンジャ国連大使に緊急報告が来たのは記者会見の真っ最中でした。
携帯を見て「これは出ないといけない」と会見を中断。なかなかすごい場面だ。
mainichi.jp/articles/20220…
102
103
105
106
107
承前)ウクライナ危機をめぐる国連総会の緊急特別会合はこちらで中継を見ることができます。
youtube.com/watch?v=P2MoQn…
108
ウクライナ危機をめぐり、今世紀では初となる国連総会の緊急特別会合が始まります。
焦点は、露軍の即時撤退などを求めるとみられる決議案にどれだけ多くの支持が集まるか。
総会がクリミア編入は無効とする決議案を2014年に採択した際、賛成100、反対11、棄権58でした。 mainichi.jp/articles/20220…
109
110
111
承前)採決にかけられた決議は、従来の案にあった、ロシアの侵略を「非難する(Condemn)」から「憂慮する(Deplore)」になりました。
中国が少なくとも拒否権を行使しなかったことは、このあたりも影響があるかもしれません。
112
113
安保理はこの後、ロシアを非難する決議案を採決にかける予定です。
安保理議場の外にある反戦を描いたピカソの「ゲルニカ」。
その前で、ウクライナに連帯を示す各国の大使らがウクライナ旗を掲げました。
114
国連安保理は、ロシアの侵攻を非難し、即時撤退を求める決議案を採決にかける予定です。
注目は中国。「国家主権と領土保全」の原則をきちんと守るのか、それとも背くのか。踏み絵でもあります。
原則に背けば、中国にいつか返ってくる。因果応報という言葉もあります。
mainichi.jp/articles/20220…
115
117
118
演説を聴いた外交官は「プーチン氏がいま耳を傾けるべき演説」と話していました。
プーチン氏が言うような危険なノスタルジアで過去を振り返り、力ずくで願望を追い求めることを「拒否する」と。
ウクライナ情勢をめぐる安保理会合で高く評価されたケニア大使の演説です。mainichi.jp/articles/20220…
119
120
121
122
123
ウクライナ情勢の安保理会合。ケニア大使の演説が5000回以上RT。以下抜粋。
”ケニアは多くのアフリカ諸国と同様、帝国の終焉で生まれました。その国境は私たちが引いたのではありません。ロンドンやパリ、リスボンといった植民地時代の都市で、勝手に引かれたのです” 1/5 twitter.com/KenyaMissionUN…
124
1匹のペンギンが群れの先を行っていたけど、氷が突然割れて…。家族全員が「間に合って!」と叫びながら画面に釘付けになりました。
125
50人以上が死亡した恐れがあるケンタッキー州メイフィールドのドローン映像。竜巻の威力の凄さが分かる。 twitter.com/bclemms/status…