Watanabe(@nabe1975)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
セグウェイ槍試合
52
今日も
53
阿部寛氏は、大河ドラマ義経(2005年)の頃は普通に日本の武者という雰囲気だったのが、天地人(2009年)、テルマエ・ロマエ(2012年)とどんどん濃さが増し、ついに2023年の「どうする家康」の武田信玄で特濃最終形態になっている。 #どうする家康
54
「甲冑は重すぎて転んだら起き上がれない」伝聞を全力で否定していく甲冑戦士。
55
ツイッターランドにおいては、他者の反応を一切気にせずひたすら呟き続ける攻めの姿勢が求められる。一見狂人の振る舞いに見えるかも知れないが、それが一番安定する。交流しないSNS、それがTwitterだ。
56
ターリバーンのアフガニスタン全土掌握で「彼らは穏健。非難は不当」と主張している方を拝見したが、かつてプノンペン入りしたクメール・ルージュを「アジア的優しさ」と讃えた某紙を思い出す。
57
やはり「大人気アニメK」とは、静岡の伝説「キテレツ大百科」のことだろう。
58
59
テレビ朝日の某コメンテーター氏が「日本人はもう米を食わないのだから、農家は米作りをやめて麦を作れ」と言ったらしい。負けずに今日は大盛りご飯を食べる。
60
設楽原で長兄と次兄が戦死したため、真田家の跡を継ぐことになった人 #どうする家康 #真田丸
61
トレンドの「大谷翔平のただしさと息苦しさ」関連のツイートと記事を一通り読んでみた。能力のずば抜けた人が一度高慢な態度を取れば叩くくせに、真面目で礼儀正しい態度だと「中性化」だの「非人間的」だのと叩く辺りは、第三者の身勝手さというものが如実に表れているような気がしている。
62
「将来世代の負担にならないように」と増税を重ねた結果、将来世代が生まれる余力さえ潰してしまう国があるらしい。
63
医創神(いそじん) 医神の一柱。山中の神域に湧き出た水を口に含み吐き出すことで、病の根源も共に吐き出せると信じられた。乱用するとむしろ害があると伝えられており、服用には注意を要する。 (民明書房刊『うがい手洗いベストガイ』より)
64
シトロエン2CVのコーナリングは驚くほどロールするので見ていて不安になるが、ロールセンターが非常に低い位置にあるので横転に至るまでの限界は非常に高いという。
65
トレンドに「凍結祭り」とあるので今度はどういう人々が犠牲に捧げられたかと調べてみると、「詳細はプロフへ」や「副業で月○○万円」系の自称ビジネスアカウントが多数凍ったようなので意識から除外した。
66
次回のモルカーは「プイプイレーシング」だそうだが、このカスタムはすでにレースの域を超えている。やはり人類は滅ぼされねばならない。
67
電通がアマビエを商標登録出願した件は、厚労省もアマビエを感染症対策のアイコンに採用しているので「変なパテントトロールに商標を取られて法外な使用料を請求されるよりは」という意思が働いているのかも知れないが、電通自体がボストロールのイメージなのでスッキリしない。
68
土用丑の日は「う」の付くものなら何でも良いというレベルまで概念が拡大しているので、もう「うまい飯」なら何でも良いのではないか。
69
「オタクは自分のことを参謀タイプだと思ってる」という話題に「そもそも軍人の適正があるのか」と直球を投げると皆死ぬ。
70
「千葉県民」がトレンド入りしているので
71
古来より、スマートフォンは貴重な情報収集の手段として活用されてきた。襲撃先までの所要時間と敵戦力をGoogleで検索するヴァイキング。
72
「他県ナンバー狩り」で思い出したが、スピルバーグ監督の「激突!」に登場するトレーラーは複数の州のナンバープレートをバンパーに並べている。これは過去トレーラーがロードレイジで犠牲者を屠ってきた時にそれぞれ装着していたナンバーで、犯行の証である。
73
今日も一日
74
トレンドに「メートルとフィート」が入っている。メートル法とヤードポンド法の間には、決して埋まらぬ溝がある。
75
8年前の人生相談らしく、回答の載った画像を見つけた。 「古来、熊は森の王といわれ、神話や童話では自然界の偉大な治癒者と考えられてきました。不安や悲しみを抱える少年を慰め、困った時には知恵を与えてくれる心強い友人なのです」 twitter.com/yesyesyoung/st…