476
藤原泰衡を討った家人、河田次郎を頼朝は許さず斬罪に処した。頼朝はたとえ敵将であってもその家人が主殺しをすることを許さなかった。これは、父義朝が家人長田忠致に騙し討ちにされた記憶があったためだともされる。
#鎌倉殿の13人
477
義経の首は美酒に浸して黒漆塗りの櫃に収められ、鎌倉に送られた。首実検が和田義盛と梶原景時らによって行われたが「見る者皆涙を流した」という。
#鎌倉殿の13人
478
480
「1人が木の高さを測ればいい。残りの99人は、木の高ささえ知っていればいい」という主張は「選ばれた人間だけが教育を受ければ良い」という意味なのだろうか。「教育を受ける権利」の否定だろうか。
481
「大学を職業訓練校に」や「三角関数より金融経済を学べ」という言説に接すると、我が国は抜き差しならないところまで貧しくなってしまったのかと思う。
484
上総介広常の死後、鎧の中から直筆の文書が見つかったが、そこには謀反の証拠はなく頼朝の武運長久を祈る内容が書かれていた。頼朝は広常を誅殺したことを悔やみ、千葉常胤に預けられていた広常の一族を皆赦免したという。
#鎌倉殿の13人
486
昨今の情勢に関して本邦の陰謀論界隈を覗いていると、「救世主トランプの盟友プーチン大統領が正義のロシア軍を率いてDSとユダヤ勢力を攻撃している」ことになっているらしく、これまでのように荒唐無稽な集団と笑って無視しているだけでは危険な存在になってきたような気がしている。
495
「皆さんは就職する代わりに普通の人が定年退職する65歳まで、仕事をするのと同じ時間、同じ曜日数、好きな本を読んで過ごせと言われたらどうしますか?そして、月々お給料として30万円差し上げます。どうですか?四十数年間、毎日ずっと読書し続けたいと思いますか?」
「超やりたい」
496
全て民明書房で解説できる。
#証拠を見せろ中国四千年
497
「甲冑は重すぎて転んだら起き上がれない」伝聞を全力で否定していく甲冑戦士。
498
「甲冑は重すぎて身動きが取れない」ことを全力で否定していく甲冑戦士。
500
クレメンス8世は「コーヒーを裁きにかけるため」自らコーヒーの味見をし、その結果「アルコール飲料より人々にとって良い」と祝福を与えたうえでキリスト教徒のコーヒー飲用を公認したという。