101
ちゃちゃっと詳しく書きました
海外旅行にぴったり♡LOJELのcuboのトランク
ameblo.jp/nadsukimikadsu…
102
「どうせ死ぬ」って思っときゃ何とかなるよ。出世しても会社辞めても日本出なくても海外放浪しても結婚しても離婚しても行き着くところは同じ。だったら死ぬまでのあいだ、ちょっとでも自分が嬉しい!楽しい!って思う瞬間を増やしてあげたいよね。そこから逆算して自分を磨ければ人生は豊かになる。
103
【内面を磨くためにやっていること】
♡毎日♡
・日記
・10分読書
・手帳タイム
♡月間♡
・国内プチ遠出
・4本映画鑑賞
・目標設定&振り返り
♡年間♡
・2回の海外旅行
・資格取得&勉強
「変化」は日々の積み重ねによってもたらされる。インプットとアウトプット量で人生が変わるよ。
104
105
日常に幸せなことはいっぱい落ちているはずなのにマイナスな部分しか見えないのは”意識”が足りないから。普段流し読みする本も「テストに出る」と言われたら必死に読むように、人は“意識”すればちゃんと気付ける。逆に”意識”して幸せなことを探していかないと、掴み取れるものも掴み取れないよ。
106
いつもニコニコ笑顔でまったく怒らない、穏やかな天使のような友だちがいるんだけど、理由を聞いてみたら「わたし面倒臭がりやなんだけど、笑顔でいれば何とかなるからラクなんだよねー」と言っていて悟りを感じた。大体のことは笑顔で解決できる。笑っていれば何とかなる。間違いない。
107
なんだかドンヨリ気が重いなぁ、と思っていたらそういう季節みたい。日照時間が減って、セロトニンが出にくくなり、鬱っぽくなりやすいそう。冬季鬱にはビタミンE摂取が効きます。みんなもあんまり頑張りすぎず、自分を甘やかして大事にしてあげてね。生きているだけで100点なのを忘れずに。
108
109
110
111
112
113
114
115
「結婚とか転職とか友人のライフステージが変わってきて焦る…」という人は、一旦比べるのをやめて、ひたすら自分の世界を広げてみてほしい。イベントに行ったり行きつけのバーを作ったり習い事を始めたり、会社以外の環境で「いろんな人がいるんだなぁ」と思えれば、自分のペースで進めるようになる。
116
月に1度はマストでスパに行き、1日中だらだら過ごす私が個人的に好きな都内近郊のスパたちをまとめてみました。お風呂入ってサウナ入ってマッサージしてもらっておいしいご飯食べて好きな漫画を心おきなく読む…そんな都会のオアシスをどうぞ…
nadsukimikadsuki.com/spa-ranking
117
118
一緒に過ごす人によって人生がつくられるといっても過言ではない。今いる人はあなたのこと傷つけてない?心ない言葉を言ってこない?自己肯定感を下げてこない?
119
やばい。仮眠できるカフェを探し求めて恵比寿歩いてたらサウナ+仮眠という最高のスペースを見つけてしまった…決して大きい施設ではなくオシャレなカプセルホテル的な感じだけどwi-fi、電源ありで作業にとっても良さそう…カフェ感覚でサクッとサウナ…五反田にもあるぽい
do-c.jp/ebisu/
120
人がいちばん影響を受けるのは関わる人。裏を返せば、「今の自分、好きになれないな」と感じたら、「一緒にいると自分の好きな自分でいられる」人と関わる回数を増やしていく。自分の中身を変えなくても、それだけで実は性格がどんどん変わっていくんだよ。人付き合いを見直せば人生が変わる。
121
122
2019年のベストコスメをせっせとまとめていたら6000字におよぶ大作になってしまった…決して後悔はさせませんのでぜひ読んでもらえたら嬉しいです…当方スキンケア大好きなのでスキンケア多めです…最後に番外編としてニンニクに勝てる最強マウスウォッシュも紹介してる
nadsukimikadsuki.com/2019-best-cosme
123
人生で大切にしているキーワードは「自己投資」なんだけど、肌も髪も衰えたものを修復するよりも予防していくほうがはるかに効率が良いので若いうちから積極的に投資していきたい所存。そして脳みそと身体が若いうちに読書して旅行して人と会って経験と知識を積む。お金は後から返ってくると考える。
124
あけましておめでとうございます!
今年も人生がハッピーになるような考え方や最高の自己投資である美容について呟けたらなぁと思います🙌
早速ですが新年にぜひ作ってほしいwish listを紹介したい。3年やってるけど過去の見返すと大体叶っていて感動します。オススメ!
nadsukimikadsuki.com/entry/2018/04/…
125
自分がご機嫌だとご機嫌が伝染してまわりもご機嫌になる。だからこそ早めに会得しておきたい「自分で自分の機嫌をとる方法」。されて嫌なことは何か。何をすればストレス解消できるのか。ひとりで解決できる術を知っていれば、誰も傷つけずに迷惑かけずに毎日ご機嫌♡
nadsukimikadsuki.com/stress