451
参院選は自民が議席を減らす結果にならない。野党が大勝することもない。参院選後は危険な3年になる。
消費税増税、雇用破壊、憲法改悪、好戦的外交、そして野党は変質し国会は大政翼賛状態となり戦争当事国になることもあるかも。政治の暴走を食い止めたい!
山本太郎の参院選出馬会見、もっともだ。 twitter.com/SamejimaH/stat…
452
為政者は国民が自粛要請に協力しないと嘆く前に、虚偽答弁と公文書改竄で税金私物化などの不正を隠蔽し、それがバレても責任を取らない近年の政治を振り返ったらどうか。噓つき政府は危機に弱い。誰も政府の言うことを信用しないからだ。「無視される緊急事態宣言」は起こるべくして起きた事態である。
453
福島原発事故で原発神話が崩壊し甚大な被害と果てしない被害回復の道を痛いほど承知した上で宮城県知事が女川原発再稼働に同意することは、事故以前の同意とは比にならない重大な政治判断である。事故が再来したら知事はこの責任をどう果たすのか。私には皆目見当がつかない。
asahi.com/articles/DA3S1…
454
共産など他の野党も抗っていると反論を頂きましたが、戦争当事国の一方に全面加担する国会決議に与党と一緒に賛成し、国民総動員令で軍隊への招集令状を出し民間人に武器を渡し戦争参加を強要するゼレンスキーの演説をスタンディングオベーションで手放しで称賛する行為は戦争の肯定です。抗ってません twitter.com/SamejimaH/stat…
455
安倍政権批判に怯えていたマスコミが菅政権批判には臆していない。支持率はさほど変わらないのに何故か。一つは安倍政権が右派を後ろ盾にしていた事。マスコミは右派が怖いのだ。もう一つは安倍政権は一枚岩だった事。マスコミは仲間割れした政権には怯えないのだ。いずれにしても情けない話である。
456
菅総理会見①延々と続く冒頭発言は何とかならないか。記者会見は総理の所信表明の場ではなく総理が国民の疑問に答える場だ。官邸記者クラブは総理会見の進行について官邸側と厳しく折衝したのか。この冒頭演説を見続ける国民はわずかであろう。安倍時代から総理会見改革はまったく進んでいない。
457
新自由主義の急先鋒「右の維新」に対抗できるのは弱者救済の「左のれいわ」だ。吉村洋文知事と山本太郎代表が左右のリーダーとして台頭するだろう。主張が曖昧で埋没していく二大政党の自民・立憲、組織政党の公明・共産、新興勢力の維新・れいわ。6党の多党制時代が始まる。
samejimahiroshi.com/politics-ishin…
458
小池知事がいつ出馬表明するかに世間の関心はない。彼女がカイロ大の卒業証明書を示すのか、自公や連合が学歴詐称疑惑を棚上げして推薦するのかが目下最大の関心事だ。新聞は疑惑を「なかったこと」にするのだろうか。この記事には一行も記述が無い。世間の関心との落差に驚愕
asahi.com/articles/ASN68…
459
橋本聖子氏は男女共同参画担当大臣を退くそうである。男女共同参画担当大臣というポストは東京五輪よりも軽いのか、五輪組織委会長とはそれほどに重いポストなのか。この疑問を素通ししてはいけない。この人事は森会長の女性蔑視発言に劣らず女性軽視かもしれない。news.yahoo.co.jp/articles/68329…
460
本日発売のサンデー毎日に『野田佳彦首班で大連立構想が浮上!消費税増税「3党合意」再現か』を寄稿しました。
支持率低迷にあえぐ岸田政権と立憲民主党が急接近。消費税増税のための大政翼賛体制へ!
宏池会、立憲、財務省をつなぐ地下水脈とは?
解説動画も制作中。今夜公開予定です。
461
れいわ新選組3人が予算案採決の衆院本会議壇上で「このままの予算でいいのか!」と抗議の絶叫をしました。山本太郎が大石あきこを起用した予算委質問が与党の反対で実現しなかった問題が背景にあります。れいはなぜ予算委で質問できなかったのか。詳しく解説した記事です。
samejimahiroshi.com/politics-yosan…
462
菅総理とのオフレコ朝食会について報道各社は参加の有無と理由を表明すべきだ。報道に対する権力の介入を防ぐ最強の手段は、取材過程を可視化し記者会見で厳しく追及すること。実はその方が記者クラブの内輪でオフレコ懇談を重ねるよりディープで確かな情報が集まるのだ。
asahi.com/articles/ASNB3…
463
連立政権や野党共闘は第一党が少数政党に譲歩して初めて成り立つ関係である。この「政治の鉄則」を枝野氏は全く理解していない。これでは野党共闘のリーダーは務まらない。強い者が弱い者に常に配慮し譲歩を重ね連携を絶えず維持していく。その努力を怠れば連立政権や野党共闘は瞬く間に崩壊だ。 twitter.com/SamejimaH/stat…
464
注目のドキュメンタリー映画『#なぜ君は総理大臣になれないのか』。小川淳也は高松高校の同級生。公式サイトの推薦欄は官邸に近い田崎史郎さんから政権批判を始めた小泉今日子さんまで豪華な顔ぶれ。私も同級生として政治記者として推薦コメントを寄せています。政治とは何かを真正面から問う映画です twitter.com/nazekimi2020/s…
465
連合の芳野友子会長は前会長以上に頑なだ。共産党を敵視し共闘に反対する発言を連発。初の女性会長として集めた期待感はすっかり色あせた。その芳野会長に付き従う立憲民主党の泉健太代表。彼の「共産より連合」の姿勢に党内から異論は聞こえてこない。それでいいの!?
samejimahiroshi.com/politics-rengo…
466
緊急事態宣言で廃業や失業が続出し、一般庶民の苦しみは増す。一方でコロナ対策の金融緩和で株価は高騰し、大企業や富裕層は潤い続ける。緊急事態宣言は貧富の格差を拡大させるのだ。これを是正するには金融資産や高額所得に課税し、飲食だけでなく一般庶民に一律に現金給付して富を再分配するしかない
467
日本政府発表の感染者数は検査を抑制した結果の虚構であることは今や世界の常識である。実態の数字のごとく報じるのは「意図的な誤報」との批判を免れない。虚構の数字を元に世論や政策が決まるのだから重罪だ。「検査で確認された感染者数」と正確に書くべき。日本の報道の信頼がどんどん落ちていく。 twitter.com/sayakafc/statu…
468
病床世界一、感染者は桁違いに少ない。なぜ医療崩壊が起きるのか。政治家も専門家も疑問に答えないまま一年が過ぎた。政治の無為無策で多くの命が失われ無数の人生が狂わされた。五輪利権を守るため国民に我慢を強いて感染拡大を誤魔化す。それがこの国の唯一のコロナ対策だ。
samejimahiroshi.com/newspaper-covi…
469
菅総理の「再び制約のある生活をお願いせざるを得ず大変申し訳なく思う」が国民の心に全く響かないのはそうした事態を招いた「政策の失敗」を素直に認めないからだ。そして不公平感満載の補償しかせず罰則まで課し、国民にばかり犠牲を強いるからだ。口先だけの謝罪はいらない。全員一律の現金給付を!
470
なぜNHKのためにテレビ設置届を義務化されねばならないのか。何様のつもりだろう。国営化し税金で運営する代わりに事業大幅縮小か、受信料不払ならスクランブルで視聴できなくするかどちらかだ。どうせ政権べったりの報道部門は国営化、その他はスクランブルに分割したら良い
mainichi.jp/articles/20201…
471
初期の病床不足はともかく今の病床不足は政治の怠慢でしかない。医療体制整備の時間を稼ぐための緊急事態宣言だったのではないのか。外出自粛や学校休校など国民に我慢を強いるばかりで医療体制整備を怠った政治家の不作為を断罪せず、これ以上我慢を強いることは不可能だ。
asahi.com/articles/DA3S1…
472
公文書改竄の経緯が記された「赤木ファイル」は政権交代したら出てくるのか。それとも敗戦時の軍部のように政権交代前夜に焼却されるのか。疑惑隠蔽に加担した菅総理や麻生副総理が公開することは絶対にない。われわれ国民がファイルの存在をいつまでも忘れないことが肝要だ。
asahi.com/articles/DA3S1…
473
総理会見⑥安倍総理はやはり紙を見ながら質問に答えている。まだ質問を事前通告しているのか。官邸の司会者が質問者を指名し再質問を許さないこの記者会見方式を官邸記者クラブはいつまで許しているのか。これは記者会見とは呼べない。これでは癒着と言われても仕方がない。 twitter.com/SamejimaH/stat…
474
東京五輪汚職、政治家や官僚は誰一人立件されずに捜査終結〜「官邸の犬」の東京地検特捜部と「検察の犬」のマスコミ社会部 samejimahiroshi.com/politics-tokyo…
475
森喜朗後任に川淵三郎氏?なぜ「失われた30年」の日本を謳歌した顔しか出てこないのか。やはり東京五輪は戦後日本の遺産を食い尽くしてこの国を凋落させた支配階層の最後の思い出作りなのだ。そのために巨額の税金が投入され将来世代にツケは回される。これ以上日本をぐちゃぐちゃにしないでほしい。 twitter.com/desler/status/…