米国大使館が訪日中の米国民に向け①直ちに帰国を②日本政府が検査を広く行わないため感染状況の把握は困難③感染拡大すれば日本の医療システムはあてにならない旨警告し安倍政権にダメ出ししたのは一面トップのニュースのはずだが、マスコミが大きく報じないのはなぜ? asahi.com/articles/DA3S1…
福島原発事故で日本政府は被災者よりも東電を守った。正確に言えば東電株を持つ富裕層や東電と取引のある大企業を優先して守ったのだ。同じ過ちをいま再び繰り返そうとしている。感染者よりも大企業を守ろうとしているのだ。この国は過去に学ばない。大企業よりも個人を守る政治を!
今更「保健所のパンク」という言い訳はやめてほしい。1月の武漢閉鎖以降、体制整備の時間は十分あった。この国の行政は保健所の検査体制にしろマスクにしろ人工呼吸器にしろ感染拡大への備えを何もしていないではないか。驚くべき行政の怠慢である。明らかな人災である。 asahi.com/articles/ASN45…
世帯に二枚の布マスクやお肉券お魚券など不要不急で費用対効果の悪い対策ばかり思いつき、人工呼吸器や集中治療体制の整備を怠る安倍政権の間抜けぶりはいったい何なのだろう。無能なのかケチなのか。想像を絶する危機管理能力の欠如である。これでは助かる命が助からない。今の日本の実像だ。
安倍内閣が検査徹底を掲げていたらこの阪大卒業生は最初に通院した時に検査を受け感染確認され学位記授与式や食事会に行くことはなかったろう。非難されるべきは検査を抑制し感染実態を隠し続けた安倍内閣である。権力にへつらい弱い者ばかり叩く風潮はとても不健全だ。sankei.com/west/news/2004…
生計を支えるため自宅に引きこもれない人がいる。劣悪な家庭環境で引きこもれない人もいる。来宅者の支えなしでは生きていけない人もいる。そもそも自宅がない人もいる。他者に外出禁止を迫る時は引きこもりたくても引きこもれない人の存在に思いを致してほしい。コロナ問題は格差社会を映し出している
強者より弱者。企業より個人。経済財政より人間の尊厳。山本太郎は安倍政権とは真逆の社会像が確立している。だから危機に際し明快な対案が即座に出てくる。 この国に生きる者全てに一律20万円給付。世帯宛ではなく個人宛へ。労働者の給与は全額補償。出歩くな、自粛しろの代償は国が補償を。同感だ。 twitter.com/yamamototaro0/…
コロナとの長い闘いを通じて私たちは以下を学ぶだろう。①政府はさして役立たない②専門家は間違う③最も頼りになるのは隣人だ。行政が市民を救うと思うと市民の力は弱まる。一番強いのは市民が支えあう社会だ。政治は緊急事態の名の下に市民のつながりを破壊してはならない。 webronza.asahi.com/politics/artic…
営業禁止も外出禁止も基本的人権の重大な制限であり補償を伴わなければならない。補償なき自粛は一方的な協力要請に過ぎず従わなくても責められるべきでない。それぞれに暮らしがあるのだ。まずは全ての人に一律に協力金を給付すべきだ。不満な人は自粛しない個人でなく補償しない政府に抗議すべきだ。
コロナ危機の中で命を懸けて患者や高齢者に寄り添う看護師や介護士よりも在宅勤務できる大企業社員の方が収入が高い社会はどうみても不健全だ。野党は「もう一つの自民党」を目指すのでなく、企業より個人、経済財政より人間の尊厳を大事にする「別の世界」を今こそ示す時だ。 webronza.asahi.com/politics/artic…
補償なき自粛を迫る安倍内閣の姿勢は「#欲しがりません勝つまでは」の強要そのものである。その安倍内閣に同調して市民に自粛を迫るメディアもまた大本営発表を垂れ流した戦中そのものだ。なぜ基本的人権を尊重し「自粛を迫るなら補償を」と声高に訴えないのか。権力者目線に過ぎる。
政府発表の感染者数が実態とかけ離れていることが社会不安を増幅させ人々を分断させている。まずは東京と複数地方都市で無作為抽出の検査をし、東京の数字が突出していれば首都圏封鎖を検討すべきだし、あまり変わらなければその必要はない。実態把握なくして対策なしだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-…
韓国には一般市民が大統領府HPに請願書をアップし賛同を募る制度がある。30日間に20万人超の賛同が集まれば政府は公式意見を出す義務があるという。安倍政権がだらだら続く間に民主化レベルはすっかり追い抜かれたようだ。市民の命を守るコロナ対策にその差が露骨に現れている webronza.asahi.com/politics/artic…
日本の医師や看護師もぜひカメラの前に立ち医療現場の実像を訴えてほしい。そうした医師や看護師が次々に現れ最前線の様々な肉声が伝わるのが民主社会の強みだ。病院が管理統制し現場の声を抑え込んではならない。テレビ新聞は政府の大本営発表ではなく医療現場の報道に全力を。 twitter.com/HuffPostJapan/…
安倍内閣が世界の潮流に反してPCR検査を抑制し虚構の感染者数を公表してきた結果、相当数の国民が知らぬ間に感染し既に抗体を獲得した可能性が高い。ロシアはランダムで226人に抗体検査し11人(5%)から抗体を見つけたという。日本もサンプル抗体検査で早く実態把握すべきだ。 webronza.asahi.com/politics/artic…
苦しんでいる患者の「検査を受けたい」という懇願をたらい回しにしてはねつける現場は全国至る所にある。なぜこれがずっと放置されているのか。全く見えない。医療界の何かが根本的におかしい。全国各地の記者は自分の暮らす街でこの実態を取材し報じるべきだ。行政や保健所の言い分を鵜呑みにするな。 twitter.com/koike_akira/st…
「世帯に二枚の布マスク」を超える衝撃だ。これが危機の最中にある我が国のリーダーなのか。信じがたい。本当に裸の王様で、コロナ危機に直面する世間の空気を全然感じていないのか。世界に配信されたら恥ずかしい。諸外国の政治リーダーが見て驚き呆れるに違いない。本当に終焉した感がある。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
この国の総理はこの政治感覚で7年以上政治をしてきた。いや日常的に官邸官僚に全て丸投げし、お友達と会い飲み会をする以外は何もしてこなかったのではなかろうか。国家的自粛で仕事を失った人、日々の生活に追われコロナに怯えながら休むに休めない人のことなど頭の片隅にもない。これぞ棄民政治だ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
記者は専門家に弱い。原発や医療は特に弱い。専門知識で対抗できず仕方ない面もある。でも専門家も人間だ。間違う。保身や利権もある。記者は民主主義の専門家だ(はずだ)。その誇りを持ち、専門家が行政に関わる際は媚びることなく大衆を代表し民主主義の観点から彼らの言動をチェックする責務がある
テレビ新聞は安倍首相が家でくつろぐ動画を「賛否両論」と報じた。いつもの両論併記だ。なぜ「危機の最中に家でくつろぐのは総理の務めでない」「休むに休めない人々を傷つけている」と客観公正に評価しないのか。価値判断を避けるのは保身であってジャーナリズムではない。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
ボリス・ジョンソン英首相が退院スピーチで、最も危機的状況で二人の看護師ニュージーランド出身ジェニーとポルトガル出身ルイスが48時間ベッドのそばで待機してくれたと述べた。これぞリーダーの演説である。なぜ日本でこうした総理が誕生しないのか。同じ動画でも大違いだ。 bbc.com/japanese/52266…
政治家や官僚は線引きが大好きだ。コロナ対策の現金給付も全員一律支給を極度に嫌う。なぜか。線引きにこそ権力行使の悦びがあるからだ。一部を特別扱いしてこそ政治献金や天下りの利権が生まれるのだ。その結果、不公平感が広がり社会は分断される。利権政治が社会の連帯を阻んでいる。
自治体ごとにコロナ対策の差が出始めた。まともな知事や市長や議員を選んだ地域は生命や生活のリスクが下がる。無能な知事や市長や議員を選んだ地域は危険だ。これを機に地方選挙に行こう!知事や市長や議員に不満をぶつけよう!あなたの知らない間に一部の人だけが救われている。無関心は大損だ。 twitter.com/yomutokaku/sta…
安倍内閣は「支援」はするが「補償」はしない。税金で「助けてやる」のであって、自粛要請で生じた損失を「つぐなう」わけではない。露骨な上から目線だ。税金を誰のものと思っているのか。政治家や官僚の私物ではない。アベ友の私物でもない。こんな政治はもうコリゴリだ。 asahi.com/articles/DA3S1…
家に閉じ籠れと皆に迫るのは恵まれた人の勝ち組目線だろう。経済的理由に加え家庭環境など様々な事情で閉じ籠りに耐えられない人は大勢いる。自己責任と切り捨てられ様々なリスクに囲まれ生き抜いてきた人にすれば何から誰を守るために閉じ籠るのか納得できないだろう。政治は彼らにどう応えるのか。