376
ボリス・ジョンソン英首相が退院スピーチで、最も危機的状況で二人の看護師ニュージーランド出身ジェニーとポルトガル出身ルイスが48時間ベッドのそばで待機してくれたと述べた。これぞリーダーの演説である。なぜ日本でこうした総理が誕生しないのか。同じ動画でも大違いだ。
bbc.com/japanese/52266…
377
官邸と検察が権力闘争しているのは間違いない。官邸は検察の希望通り林氏を検事総長に昇格させる引き換えに安倍総理の桜疑惑を封印する手打ちを狙う。河井夫妻を差し出すまでは想定の範囲内だ。検察は正義ではない。権力だ。安倍総理が法の裁きを受けるまで官邸と検察が手打ちしないよう監視が必要だ。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
378
看護師が足りないと言い続けて一年半。この国の政治はいったい何をしてきたのか。
東京五輪のために莫大な税金を投入して医療・看護スタッフをかき集めたことで「看護師が足りない」はウソで単にやる気がないだけであることが発覚した。首相も都知事もいい加減にしてほしい。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
379
専門家会議の最大の失態は、コロナ対策の核心は行政による検査体制と医療体制の整備にあったのに、国民に一方的に我慢を強いる自粛ばかり強調し、その結果として安倍内閣の失政をぼやかしてしまったことである。権力者の責任回避に利用された専門家集団だったというほかない。
asahi.com/articles/DA3S1…
380
幅広い層が経済ダメージを受ける中で旅行・飲食だけに税金投入を続ければ不公平感が高まり社会の分断が進む。業界支援を通じて経済を回す仕組みが限界なのだ。職種によらず資産・所得の低い個人に直接給付する経済政策への転換を!業界利権の塊である自民党霞が関には到底無理。だから政権交代が必要。
381
野党の共通政策を機に枝野代表に確認しておきたい。「立憲民主党が議席を増やしたら勝ち」ではない。「野党全体で過半数を取らなければ負け」だ。政権交代できなければ辞めると宣言してはじめて「野党共闘の首相候補」として広く受け入れられる。勝敗ラインは「政権交代」だ。
samejimahiroshi.com/politics-edano…
382
菅首相がいま辞めたら後継首相になる可能性が一番高いのは岸田文雄氏である。私は宏池会担当記者として岸田氏を見てきた。一言でいうと「その時々の権力者に合わせて巧みに衝突を避け、何をしたいのか極めて不明瞭な政治家」。安倍・麻生両氏の傀儡政権になるのは必至である。
samejimahiroshi.com/politics-kishi…
383
大石あきこ、やはた愛、長谷川ういこ…
れいわ女性陣は永田町で「登用」されてきた女性政治家たちとは何かが違う。男社会への「媚び」が一切ない。あるのは実力勝負だけだ。
3人のインタビューから新時代の政治を考える。みんな無料参加のプレミア公開は今夜22時!
youtu.be/t16OspTsyiQ
384
れいわ新選組を代表して憲法集会に参加した参院選候補のよだかれん氏が登壇を拒否された。受付で「あなた、国会議員じゃないですよね」と言われたという。いったい何のための憲法集会なのか?登壇した他の野党幹部は異議を唱えなかったのか?「れいわイジメ」の背景を追った。
samejimahiroshi.com/politics-kenpo…
385
検察当局が山上容疑者の精神鑑定留置の大幅延長を主張したのは公開の法廷に立たせず「口封じ」が目的の疑いが高いと繰り返し指摘してきたが、その懸念は的中しているように思う。マスコミは厳しく追及すべきだが、社会部司法記者クラブは検察べったりだから全く期待できない。
samejimahiroshi.com/politics-yamag…
386
定年延長も違法、賭け麻雀も違法。違法づくしの黒川検事長に法の裁きをせず、普通に退職を認め退職金を支払えば、検察は国民を起訴する正統性を失う。法治国家の規律を守るため、法相は定年延長を違法と認めて引責辞任し、検察は黒川氏を強制捜査し賭博罪で起訴すべきである。
news.yahoo.co.jp/pickup/6360332
387
今回の参院選に私はれいわ新選組支持を鮮明にして臨みました。
山本太郎が東京に出馬しなければ最後の1議席は維新に渡っていたでしょう。3議席獲得は健闘したとも言えるし伸び悩んだとも言えます。
旗揚げから3年。れいわの強みと弱み、課題と希望を詳しく検証しました。
samejimahiroshi.com/politics-reiwa…
388
障害者虐待の経験をひけらかした小山田圭吾氏を開会式音楽担当に起用したところに、森元首相や電通が牛耳る東京五輪組織委の独善的な密室体質が映し出されている。小山田辞任で任命責任を有耶無耶にしてはならない。これを機に政財マスコミ界の「歪んだ五輪支配」をぶち壊せ!
samejimahiroshi.com/club-oyamada2-…
389
新聞は検察と一体化して河井夫妻の悪事を繰り返し報道するより安倍首相秘書が河井妻の選挙に入り何をしたのかしっかり追うべきだ。検察は首相の関与に迫る気はさらさらない。「河井夫妻止まり」だ。検察が見逃す巨悪を追うのが新聞の使命である。赤旗を見習ったらどうか。
jcp.or.jp/akahata/aik20/…
390
東京五輪延期に3000億円投入する余裕が今の日本にあるのか。東京五輪に固執し検査を抑制し、東京五輪に固執し休業補償を渋る。安倍内閣の五輪最優先が悪の元凶だ。東京五輪よりコロナ対策を、電通など大企業の利益より一般大衆の生命と生活を。舵を切れない安倍内閣は退陣を。
news.yahoo.co.jp/pickup/6357738
391
峯村記者が朝日新聞に執筆してきた安全保障の記事は安倍支持層らに好評だった。彼らから「朝日新聞の良心」と持ち上げられていた。今回も峯村擁護論がわきあがっている。朝日新聞は峯村記者の過去の記事が安倍氏らの影響を本当に受けていないのか徹底調査し公表すべきだ。
samejimahiroshi.com/masukomi-minem…
392
国策ワクチンパスポートに利権あり。感染予防効果に限界があるのに接種者に電子証明書を発行し飲食や旅行で優遇するのは何のため?誰のため?そこを追及すべきマスコミが政府と一緒に旗を振るのは東京五輪と同じ構図。まともに国家権力を監視しているのは東京新聞だけなのか?
samejimahiroshi.com/masukomi-tokyo…
393
検査拒否の実態をマスコミは厳しく追及すべきだ。医療行政は1月以降何をしていたのか。「相談件数が増え処理能力を超えた」のでなく「相談は殺到していたのに体制整備を怠ってきた」のだろう。諸外国がしていることをなぜ日本はできないのか?責任の所在を明確にすべきだ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
394
菅首相は岸田氏との安倍争奪戦に敗れた。安倍氏は表向きは菅支持を表明し裏で岸田氏に加担した。一連の菅おろしは自民党が自浄作用を発揮したというより、安倍氏の自民党支配が続いていることを証明した。菅政権は安倍傀儡だったのである。総裁選の争点は安倍支配の是非だ。
samejimahiroshi.com/politics-suga-…
395
小池百合子知事の学歴詐称疑惑は大きな足かせとなる。カイロ大卒をこれまで通り掲げて再選しても検察捜査を受けるリスクを抱えていては時の政権と対峙しにくい。希望の党を結成した総選挙に自ら出馬しなかったのもこれが原因ではないか。無風の都知事選にさざ波が立ち始めた。
news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
396
この国ではコロナに感染したことを隠して生きていかねばならない。コロナ患者への差別偏見を拡大させたことはウイルスの感染拡大以上の大失政である。ウイルスより怖いのは差別偏見だ。こういう危機下でこそ、憲法が掲げる「基本的人権の尊重」の価値が問われているのだ。
asahi.com/articles/DA3S1…
397
いまだにワクチンと人流しか言わない菅首相。「早期診断・早期治療」を可能にする医療供給体制こそ国民の命を守る決め手であることを誰か教えてあげたほうがいい。政治記者たちもなぜ「早期診断・早期治療」について質問しないのだろう。彼らもワクチンと人流がすべてと思い込んでいるのかもしれない。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
398
東京五輪の試合6時間前のPCR検査で陰性なら濃厚接触者でも出場できると政府や組織委は言っています。PCR検査は偽陰性が多いとしてPCR検査抑制論を声高に唱えた専門家や医療記者たちは今こそ声を大にして政府や組織委に反論すべき時でしょう。何も聞こえてこないのはなぜ?
399
こんな事件が起きてなおコロナ専用の臨時巨大病院を開設しないのはなぜ?よほどやりたくない理由があるの?一部医師はこの事件を引き合いに人流抑制を訴えているが、別の話だ。これはあくまでも早期診断・早期治療を可能とする医療供給体制の整備を怠ってきた失政の話である。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
400
検事総長は記者会見しないのか?検察ナンバー2の賭け麻雀なのだ。検察の独立性を守るためにも検事総長が自ら会見すべきだ。検察は国民から隠れすぎだ。トップが説明責任を果たすべきだ。
司法記者クラブは検事総長の記者会見を要求しないのか?日頃から麻雀友達だから会見要求できないのか?