疑惑の甘利氏を幹事長。極右の高市氏を政調会長。細田派の松野氏を官房長官。 岸田氏は安倍氏の言いなり。絵に描いたような安倍傀儡で支持率上昇の気配がない。衆院選圧勝の気配もない。 それこそ安倍氏の願うところ。キングメーカーにとって岸田政権は弱い方が良いのだ! samejimahiroshi.com/politics-abe-2…
緊急事態宣言なら菅政権は退陣すべきだ。現政権は経済活動維持と感染拡大防止の両立を掲げ誕生した。それは失敗に終わったのだ。東京五輪も同時に中止すべき。政権の根幹理念の大転換だ。本来なら衆院解散で信を問わねばならない。だが緊急事態下で選挙はできない。退陣して新政権に委ねるほかない。
検察は買収の原資1億5000万円に迫り少なくとも自民党本部を強制捜査しなければ林真琴氏を検事総長にすることと引き換えに「河井夫妻止まり」で安倍官邸と手打ちした疑いを免れないと新聞は明確に指摘すべきである。検事リークの垂れ流しでなく。それが権力監視報道だ。 twitter.com/AokiTonko/stat…
総理大臣として国会で虚偽答弁を繰り返した人物を参考人招致しても真実を話すとは到底思えない。ウソをついたら偽証罪に問われる証人喚問にすべきである。日本の政治を目茶苦茶にした安倍氏と取り巻きの数々の不正を許してはいけない。秘書に責任を擦り付けるのは言語道断だ。 a.msn.com/01/ja-jp/BB1bi…
山上徹也容疑者の留置再延長は「口封じ」か?社会部司法記者クラブはなぜ検事総長に記者会見を要求しないのか? samejimahiroshi.com/politics-abe-2…
欧州諸国が罰則付ロックダウンを断行できるのは、個人の自由と人権を重んじる理念が隅々まで浸透し、民主主義が根付き、政治家が説明責任を果たすからだ。コロナ差別が横行し、同調圧力が異様に強く、政治家が人権軽視を重ね、総理が平気で噓をつき責任を取らない国が真似をすると中国のようになる。
トランプ大統領や安倍総理の引き際の醜さをみるにつけ彼らに最も欠けているのは「権力を一時期預かり、次へ受け継ぐ」という為政者としては当然の矜恃であったと思う。権力とは何たるかを微塵も理解せず玩具のように振り回した点において、彼らは「保守政治家」と呼ぶに値しないシロモノであった。
バッハ会長らIOC首脳は元五輪選手というだけでなく敏腕弁護士。「五輪を高く売りつける」百戦錬磨の国際商人です。菅首相が太刀打ちできると思えません。私たちの税金がどれほど吸い上げられたのか、ぞっとします。五輪の裏を知り尽くす明治大の小田先生インタビュー第一弾! samejimahiroshi.com/league-odainte…
経済産業省や東京電力の言うままに電力が逼迫してるから節電しようと国民に呼びかけるのはジャーナリズムではなく政府広報だ。原発再稼働を進めるための世論工作ではないのか検証するのが新聞の責務である。 朝日新聞、いい加減にしっかりしてよ。 asahi.com/articles/DA3S1…
国境では兵士が男性の出国を見張っている。兵士が群衆に「この臆病者を見ろ。ウクライナのために戦おうとしていない」と叫んだ。妻と一緒にいたいと訴える男性へ非難のブーイングが起き、男性は兵士に付いていったーー ゼレンスキー国会演説の前に読んでほしい衝撃のルポだ。 samejimahiroshi.com/politics-uk-20…
総理会見①感染者数が減少しているのではなく、検査で確認された感染者数が減少しているのである。本当の感染実態は不明だ。それは検査態勢を整備してこなかった安倍内閣の怠慢だ。冒頭から事実を歪めた発言である。ここはぜひ記者団に追及してもらいたい。
財務省とマスコミが作り上げた「国債は国の借金」という常識に山本太郎が真っ向から挑んでいる。「国債は国民の資産」との反論だ。与野党や言論界に同様の考え方が広がりつつある。山本氏と枝野氏の対立の根本にもこの問題がある。衆院選後の政界の新たな対立軸となりそうだ。 samejimahiroshi.com/politics-kokus…
総理会見で追及を! ①緊急事態延長は検査抑制と医療体制不備の失政の結果と認めよ ②総理は責任を取らず国民にだけ延々と自粛を強いることを謝れ ③一律10万円第二弾と休業補償 ④抗体検査で実態把握。隠すな ⑤一律外出自粛から院内感染阻止へ軸を移せ ⑥自力調達不能なら中韓に頭を下げてでも集めろ
ワクチン接種が原因で家族が命を失ったと主張する遺族を取材してコロナ感染で亡くなったかのように報じるのは報道倫理の逸脱にとどまらず捏造である。これまでのNHKのワクチン報道すべてがフェイクかと疑われる事態だ。第三者を加えた検証番組の制作は不可避。NHK会長の進退を問うべき事件である。 twitter.com/nhk_nw9/status…
安倍内閣が世界の潮流に反してPCR検査を抑制し虚構の感染者数を公表してきた結果、相当数の国民が知らぬ間に感染し既に抗体を獲得した可能性が高い。ロシアはランダムで226人に抗体検査し11人(5%)から抗体を見つけたという。日本もサンプル抗体検査で早く実態把握すべきだ。 webronza.asahi.com/politics/artic…
安倍総理と麻生副総理に担がれたら菅官房長官は腐敗政権の正真正銘の継承者となる。こんな内輪の総裁選で圧勝しても菅政権の役割はアベ友の利権維持と不正隠蔽となろう。究極の現状維持政権だ。これを回避するには党員投票しかない。菅氏は安倍麻生を振り切り自ら党員投票実施を訴えるべきだ。
山本太郎「比例東京」はれいわにとって賢明な選択。立民と共産が棲み分けした選挙区に今更割り込むメリットはない。最近の山本太郎の決断は冴えている。「野党共闘で政権交代」機運を盛り上げる最高の「山本太郎カード」を無駄に捨てた枝野は大失態。低投票率に苦しむだろう。 tokyo-np.co.jp/article/137181
総理会見①検査数が極めて少ないのに検査で見つかったに過ぎない感染者数を客観的基準として大丈夫なのか。そもそもの疑問に安倍総理が明確に答えられると思えないが、きちんと追及してほしい。説得力ある理由なしに国民にひたすら自粛努力を強いられても納得できない。
検察と一緒に河井夫妻を叩き検察の「やってる感」を演出する自称「特ダネ」は不要だ。本筋は買収原資1億5千万円解明のため自民党本部を強制捜査するか、安倍総裁の関与に迫るか否かだ。司法記者は検察リークを垂れ流してないで検察権力が手抜きしないか監視・追及の報道を! asahi.com/articles/ASN6M…
内閣記者会しか参加できないオフレコ懇談会と内閣記者会しか質問できないグループインタビュー。官邸と一体化し閉鎖的な政治取材を続けていたら、日本マスコミは世界の笑い者だ。世論の憤りは臨界点に達しつつある。報道各社はいつまで記者クラブの閉鎖性を放置するつもりか。nikkan-gendai.com/articles/view/…
菅首相が広島で原稿を読み飛ばしたのは、のりがはみ出し剥がれなかったからーーマスコミが首相周辺へのオフレコ取材を鵜呑みにして報じてから二ヶ月。私も当時この報道は怪しいと指摘したが、広島のジャーナリストが真相に迫った。さて報道各社は当時の報道の誤りを認めるか?samejimahiroshi.com/masukomi-hiros…
政府発表の感染者数が実態とかけ離れていることが社会不安を増幅させ人々を分断させている。まずは東京と複数地方都市で無作為抽出の検査をし、東京の数字が突出していれば首都圏封鎖を検討すべきだし、あまり変わらなければその必要はない。実態把握なくして対策なしだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-…
BBC取材班はジャニーズとメディアの関係に迫る特集番組を制作するため昨年夏に英国から来日しました。 私も取材に応じ、日本のテレビや新聞が国家権力や大企業への追及報道を控える背景事情について解説しました。 膨大な取材を積み重ねた番組の内容とその反響を注視しています。 twitter.com/1ovelynews/sta…
これってコロナ対策なの?子ども支援なの? 親の年収960万円未満の18歳以下の子どもに限定し現金5万円とクーポン券5万円分を配る自公合意は理念も目的も曖昧な混ぜこぜバラマキ政策。一時の人気取りとクーポン利権でしかない。民主党政権の子ども手当とは全く別物だ。 samejimahiroshi.com/politics-under…
マスコミ各社はGOTO停止を主張しても、コロナ対策を歪めた根本原因の東京五輪の中止は主張しない。報道機関が国家イベントのスポンサーになった弊害がコロナ危機下で露骨に出ているではないか。国家権力と一体化してスポンサーとなることを決めた責任者の「罪」は必ず検証され断罪されねばならない。