376
今週12日(金)に熊本城おもてなし武将隊の細川忠興さんが訪問されますが、イベントではなく表敬訪問のため、おもてなし演舞等はございませんのでご注意ください。写真撮影においては、ご希望の方全員にお応え出来ない場合もございます。ご了承ください。
377
(よかった…ナレ処理じゃなくて本当によかった…。)
378
(承前)ガラシャに続き、ついに細川忠興登場、と賑やかです。nhk.or.jp/sanadamaru/cas… 細川家で「ガラシャの鐘」と呼ばれている「九曜紋付南蛮鐘」も蔵から運び出し、4階展示室で忠興所用の甲冑や歌仙兼定と共に展示中。どうぞお盆は永青文庫へお越し下さい。
379
月曜に休館日をいただき、明日火曜から通常通り開館しますが、今週は11日(木)に末兼俊彦さんの講演「カリスマコーディネーター忠興」を開催、12日(金)は熊本城おもてなし武将隊の細川忠興さんが当館を表敬訪問、さらに14日(日)はNHK大河ドラマ「真田丸」に…(続
380
前RT:8月21日夜の「情熱大陸」に、当館の理事長兼館長の細川護煕が登場します。
382
熊本城おもてなし武将隊は4周年を記念してミニドラマ「越中太郎物語」を制作しています。忠興さま主演で、くすっと笑えるドラマになっていますので、皆様もぜひご覧ください!
youtube.com/channel/UC_10L…
383
この拵は熊本地震後、武将隊さんとお仕事で関係のある方々の支援によって作られたそうです。
384
8月12日(金)に、熊本城おもてなし武将隊の細川忠興さんが当館に表敬訪問してくださることになりました。甲冑師の西岡文夫さんが作られた、歌仙拵(レプリカ)を携え、開館時間に合わせていらっしゃるそうです。タイミングが合えば、館外で一緒に写真を撮れるかも…?!
385
386
387
季刊誌95号「歌仙兼定登場」が再入荷いたしました。通信販売も行っております。どうぞご利用ください。eiseibunko.com/shop.html
388
本日、7月28日深夜24時から、TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」Midnight Sessionに、末兼俊彦氏(東京国立博物館 研究員)と橋本麻里副館長が出演します。「イチからわかる刀剣講座▼橋本麻里×末兼俊彦」tbsradio.jp/58797
389
本日、TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」Midnight Sessionに、末兼俊彦氏(東京国立博物館 研究員)と橋本麻里副館長が出演し、刀剣をテーマにお話する予定です。お楽しみに!tbsradio.jp/ss954/
390
季刊誌95号「歌仙兼定登場」は完売いたしました。今週末には入荷予定です。ご迷惑をおかけしますが、いましばらくお待ちくださいませ。
391
日経夕刊での中の人のエッセイがwebでも読めるので、リンクを貼っておきます。永青文庫で見つかった、細川家でのワイン造りを示唆する史料について。nikkei.com/article/DGKKZO… 明治7年(1874年)とされる日本でのワイン醸造の記録が、200年以上遡るかもしれません。
392
そして忠興と親しく、慶長18年に出された禁教令により、国外追放の処分を受けたキリシタン大名・高山右近の列福式が、2017年2月7日に大阪城ホールで行われます。cbcj.catholic.jp/jpn/feature/20… 春季展示では、この時の高山右近から忠興宛の別れの手紙を展示していました。
393
(承前)他に20通弱のガラシャによる書簡が存在しますが、大部分は国会図書館に所蔵されています。また偶然ですが、ガラシャが自害を遂げた細川屋敷跡には現在、大阪・カトリック玉造教会の聖マリア大聖堂が建っています。tamatsukuri-catholic.com
394
本日の #真田丸 、細川忠興夫人の玉(ガラシャ)が登場しました。実は永青文庫にもガラシャ関連の遺品 cysaas004.cu-mo.jp/cgi-bin/x2182f… はほとんど残っていません。江戸幕府から疑念を持たれぬよう、あえてガラシャとその信仰の痕跡を消したのではないかとされています。
395
当館周辺にもポケストップがあるようです…。
pokestop.link/pokestopmap.ht…
396
遅くなりましたが、夏季展示「歌仙兼定登場」の出品リストをupしました(PDF)。eiseibunko.com/images_exhibit… ご参考にしていただければ幸いです。
397
三連休の中日ということで、本日は「歌仙兼定登場」スタート以来、最多の来館者数となりました。ありがとうございました。また明日18日(月・祝)は開館、翌19日(火)が休館となります。ご注意ください。
398
もしかして:忠興さまはナレーション処理
399
旧暦7月17日(新暦では8月25日)は細川忠興の正室ガラシャ(玉)の命日です。今夜の #真田丸 でもしや登場ではとドキドキして見ていましたが、次回のようですね。
400
おはようございます。昨日在庫切れのアナウンスをした刀剣シールについて、補充が完了しましたので、本日開館時から、所蔵品の修復・保存に対する寄付をいただいた皆さまへの御礼として、通常通り配布いたします。ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。