101
セロ・トロロ汎米天文台のビクター M. ブランコ 望遠鏡(4m)で観測中に意図せず写り込んだSpaceXのStarlink衛星群の光跡。天文学者にとっては本当に洒落になってない(´・ω・`) cf. Forbes forbes.com/sites/jonathan…
102
ミサイルが発射され、徐々に速度が上がっていくに従って、着弾予想円は飛翔経路の先の方へ移動していく。日本の上空を通過したということは、どこかの時点で「ここで加速が止まると日本国内に落ちる」という時間帯がある。おそらくJアラートはそこにかかった時点で出ているはず。
103
Cassiniが最後に撮影した一連の画像が地球に到着、すでにオンラインで公開されています。 twitter.com/CassiniSaturn/…
104
突っ込みどころがたくさんある記事ですが... 記事中で温暖化が停滞しているとするグラフは、本来はその前のデータもその後のデータもあるのに、1990年〜2010年という限られた期間しかないのはなぜでしょう? twitter.com/dot_asahi_pub/…
105
「センチメータ級測位補強を送信するL6信号は、GPSから配信している信号ではないため、専用の受信機が必要」「アンテナや受信機のサイズは大きくなることから、モバイル機器ではなく、測量機材としての利用や車載での利用を想定」ref. qzss.go.jp/overview/servi…
106
今回のインドの衛星破壊実験で、デブリの自然増、いわゆるケスラーシンドロームを懸念する声もありますが、高度300kmではまだわずかに空気抵抗があり、生じたデブリはさほど長くは軌道上にとどまりません。この軌道高度でケスラーシンドロームが起きることはまず考えにくいと思います。
107
銀河の回転の研究で暗黒物質の存在を提唱した天文学者のヴェラ・ルービン博士が亡くなったとのこと。R.I.P ref. Pioneering astronomer Vera Rubin dies at 88 fw.to/yFIZqzQ
108
土星北極の特徴的な'六角形の嵐'が美しい。リアルタイムではこれで見納め lizard-tail.com/isana/orb/misc…
109
110
13年前の今日、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還しました。当時のはやぶさからみた地球を同日同時刻で再現します。"ラストショット"は日本時間22時02分、再突入は22時51分です。cf. Hayabusa's View - Recreation of Hayabusa's return lizard-tail.com/isana/orbview/… #はやぶさの日
111
Natureの記事のツカミのジョーク(はっきり"jokes"って書いてある)だけを記事にしてどうするんですか....(´・ω・`)しかも全く関係ない小惑星の話が混ぜてあるし ref. 蛸は宇宙人である 学説がネイチャー誌に: jp.sputniknews.com/science/201702…
112
【参考】1000人以上の脳をfMRIで調べたけど左右の脳の使い方に差はなかったよ、という論文 journals.plos.org/plosone/articl… 同論文についてのWIRED日本語記事 wired.jp/2013/08/30/bra… … #右脳派_左脳派診断
113
Geospace Probe ERG/Earth's Magnetosphere 3D Simulation lizard-tail.com/isana/orb/misc… ERGの現在位置と同時刻の地球磁気圏を3Dでシミュレーションします。#イプシロン2号機 #ERG
114
日本時間2020年8月16日13時9分に直径数メートルの小惑星「2020 QG」が地表から3000kmあまりの至近距離を通過していたとのこと。衝突せずに通過したものとしては観測史上一番近い。黄道座標(太陽中心) lizard-tail.com/isana/orbview/… 赤道座標(地球を中心とする相対位置) lizard-tail.com/isana/orbview/… twitter.com/NASAJPL/status…
115
ロックバンドのOK Goが無重力アートの学生コンテストを開催。最優秀作品はブルーオリジンのニューシェパードロケットに搭載して実際に宇宙で実演される。5/5締め切り。 11-18才の3人以上のグループ(+21歳以上のメンターが1人以上)が対象。ざっと見たところ国籍や居住地の制限はないっぽい。 twitter.com/okgo/status/11…
116
ちなみにこの映画でCDCが隠蔽していたとするデータを解析したブライアン・フッカーの論文も、その後利益相反の秘匿と解析手法に不正があったとして撤回されている。cf. MMRワクチンと自閉症の関連性に関する2014年8月の騒動について drmagician.exblog.jp/22464500/
117
10年前の今日、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還しました。当時のはやぶさからみた地球を同日同時刻で再現します。"ラストショット"は日本時間22時02分、再突入は22時51分です。 Hayabusa's View - Recreation of Hayabusa's return lizard-tail.com/isana/orbview/… #はやぶさの日 #はやぶさ帰還10周年
118
軌道上の衛星を追跡・撮影しているアマチュア天文家 Ralf Vandebergh さんが口径10インチ(約25cm)の望遠鏡で撮影した米空軍の軍事シャトル X-37B(と思しき物体)。すごいすごい。 twitter.com/ralfvandebergh…
119
12/17 16:21打ち上げ予定の金井宇宙飛行士が搭乗するSoyuz-M07は打ち上げ直後に北海道で可視パスがあるかも lizard-tail.com/isana/tle/plot… 予測が正しければ、直前のISSの可視パスの5分後くらいに上空を通過。ISSとほぼ同じコースでこぶし1つか2つ分くらい南西を通るはず。kibo.tksc.jaxa.jp
120
新作です。はやぶさ2のリュウグウ近傍での動きを3Dで可視化します。マウスでグリグリ動かせます。 cf. Hayabusa2 3D Trajectory Viewer lizard-tail.com/isana/hayabusa… 位置はテレメトリではなく事前発表に基づく予測です。タッチダウンの瞬間を再現できるほどの精度はありません。あくまで参考程度に。
121
通常ロケットの打上げは、①液体燃料を使うメインエンジンに点火、②固体燃料を使うSRB(補助ブースター)に点火、③打ち上げ、という順番で行います。これはメインエンジンは緊急時に停止できるのに対して、SRBは一度点火すると止められないためです。 twitter.com/nvslive/status…
122
2019年2月12日、2018年6月から通信ができなくなっていた火星ローバー「オポチュニティ」との最期の交信が試みられ、これにレスポンスがなかったため、正式にミッションの終了が宣言されました。2004年1月の着陸から設計寿命の90日を大幅に超えてのミッション終了です。すごい!おつかれさま! twitter.com/NASAMars/statu…
123
124
NASAは11年周期の次の極小期に向けて黒点数が減っている、という話をしているだけで氷河期の話はしてない nasa.gov/image-feature/… マウンダー極小期はDaily Mailがくっつけた話。「今の寒さは氷河期の前触れ」はTocanaがくっつけた与太話。 twitter.com/dailytocana/st…
125
【更新】Space-Track(米宇宙軍)が最新の落下予測を出しています。日本時間9日午前11時11分±1時間。地図上にプロットするとこんな感じ。そろそろ「いつ落ちてもおかしくない」レンジにはいります。 twitter.com/SpaceTrackOrg/…