151
初めて観測された「太陽系外小惑星」こと1I/2017 U1は長さが直径の10倍ほどある小惑星としてはきわめて特異な形状をしていた可能性があるとのこと。ただし、これは光度変化から予測されたもので、実際に形を捉えたわけではないことに注意。 twitter.com/eso/status/932…
152
太陽系外からきた天体と思しきC/2017 U1の軌道はこんな感じ(オレンジが未来、グレーが過去)。こと座の方からやってきて、ペガサス座の方へ去っていく。lizard-tail.com/isana/orbview/… 星座線付き lizard-tail.com/isana/orbview/…
153
19:32 JST: Cassiniが地球指向姿勢を維持できなくなり、通信が途絶します(地球での消感は20:55 JST)
154
155
土星北極の特徴的な'六角形の嵐'が美しい。リアルタイムではこれで見納め lizard-tail.com/isana/orb/misc…
156
Cassiniのミッション終了まで1時間。土星大気への突入は19時30分頃、地球に最後の通信が届くのは20時55分頃です。 twitter.com/lizard_isana/s…
157
Cassiniの土星大気圏への突入まで約7時間。日本時間14時頃には土星の衛星エンセラダスの軌道半径の内側に入ります。土星大気への突入は19時30分頃、地球に最後の通信が届くのは20時55分頃です。 lizard-tail.com/isana/orb/misc…
158
Cassiniが最後に撮影した一連の画像が地球に到着、すでにオンラインで公開されています。 twitter.com/CassiniSaturn/…
159
Cassiniはすでに最後の画像の撮影を終え、高利得アンテナを地球に向けてメモリに蓄積された観測データを送信しています。ゴールドストーン局がCassiniと通信していますね。 ref. DNS Now eyes.nasa.gov/dsn/dsn.html
160
Cassiniは今、土星本体を観測しているようです。日本時間15日午前5時前後に最後の画像が撮影される予定。その画像を含む全てのストアされたデータを地球に送信した後は、土星大気への突入に備えてアンテナを地球に向け取得したデータを蓄積せずにそのまま地球に送信するモードに入ります。
161
Cassiniのミッション終了まで24時間を切りました。Cassini日本時間15日午後7時31分に土星大気に突入、約1分後に姿勢が維持できなくなって通信が途絶(LOS)します。地球にその最後の通信が届くのは83分後、午後8時55分頃です。 twitter.com/lizard_isana/s…
162
土星は今さそり座の近く。夕方から深夜にかけて南の空に見える。Cassiniは今あんなに遠いところにいて、タイタンにカメラを向けて、誰も見たことのない風景を写真に収めている。Cassiniがそこにいることで僕たちの想像力が土星に届く。そのことそのものが、僕はとても美しいと思う。
163
僕が惑星探査機に惹かれるのは、それがとても遠くへ、誰も行ったことのない場所へ行く機械だからだ。Cassiniしかり、ボイジャーしかり、はやぶさ2しかり... 地球から遠く離れた場所で人が作ったものが動き続けているということそのものにとてもとても心惹かれる。
164
Cassiniは最後のタイタン観測中。Cassiniは日本時間12日午前4時ごろタイタンに最接近し、その重力でわずかに軌道を変えて、土星大気への突入コースに乗ります。lizard-tail.com/isana/orb/misc…
165
NASAのプラズマ密度の予測。はやぶさ2は円の下方向なのでCMEから外れているっぽい。金星にも少しかかってるように見えるけど、あかつきは大丈夫かな?22日に地球スイングバイするOSIRIS-RExは直撃を受けてるかも(´・ω・`) iswa.gsfc.nasa.gov/IswaSystemWebA…
166
北朝鮮の核実験で地震が起きたことを受けて地震兵器の存在を主張する意見を見かけたけれど... 今回のケースは核爆発によって地震を起こせば波形によってそれが自然のものではないことを即座に判定できることを意味します。むしろ過去の地震が地震兵器によって起こされていないことの証明です。
167
ミサイルが発射され、徐々に速度が上がっていくに従って、着弾予想円は飛翔経路の先の方へ移動していく。日本の上空を通過したということは、どこかの時点で「ここで加速が止まると日本国内に落ちる」という時間帯がある。おそらくJアラートはそこにかかった時点で出ているはず。
168
Jアラートは本当に必要なときだけ出すべきだという意見を見かけたけれど、おそらく警報は、上昇加速中にそこで加速をやめたら落ちるであろう場所(着弾予想円)が日本国内にかかった時点で出る。その時点では国内に落ちるか、上空を通り過ぎるかは分からない。分かってからでは遅いんじゃないかな。
169
南に向けて打つと、グアムを狙っているように見えるので、報復の口実を与えることになる。東向きに打って津軽海峡の上を通せば、日本を狙ったものではないというギリギリの言い訳をしたまま、射程距離はグアムに届きうることを示せる(2700kmだと届かないけど)。
170
プログラミングは自己表現の手段だ。それは世界を捉え、あなたの好奇心と想像力に形を与える力だ。言葉が、音楽が、アートがそうであるように。理科や、社会や、数学がそうであるように。それはあなたを自由にする力だ。子供たちがプログラミングを学ぶのなら、そのことを知っていてほしいと思う。
171
プログラミングというのは何かの役に立ったりお金が儲かったりする前に、世界と関わるための方法の一つだ。それはたとえプログラマにならなくても、きっとあなたの世界を少しだけ豊かにしてくれる。少なくとも僕にとってプログラミングというのはそういうものだ。
172
誤解を恐れずに言えば、プログラミングというのは、事象を要素に分解し、プロセスに従って組み直すという思考方法のことだ(その意味では料理なんてプログラミングそのものだよ)。あなたはそれを使って便利な道具を作ってもいいし、ゲームを作ってもいい、絵だってかけるし、音楽だって奏でられる。
173
「学校でプログラミングを学ぶ」というのは、語感としては「学校で音楽を学ぶ」というのに近くて、そういう世界の捉え方があることを知る以上のものでなくていいと思う。音楽の授業が音楽家を育てるためのものではないように、プログラミングの授業はプログラマを育てるためのものでなくていい。
174
狂犬病はもっとも致死率が高い病気の1つ。発症前ならまだ対処の方法はあるけれど、一旦発症するとまず助かりません(発症後に回復したのはほんの数例だけ)。毎年世界で5万人以上が亡くなる怖い病気です。 twitter.com/karlheinzojisa…
175
狂犬病については海外での動物との接触も気をつけた方がいい。日本は国内での発生例こそないけれど海外で犬に噛まれて帰国後に発症して亡くなった例がある。狂犬病の発生国(ほとんどの国が該当する)では動物には不用意に近づかないこと。動物に噛まれたり引っかかれたりしたらすぐに病院に行くこと。