203
海岸線は灯りがあるのが通常だから、南房総に停電が拡がっているのがわかる。
台風15号 衛星画像で停電地域を見る(秋山文野) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…
204
近畿・東海梅雨入りへ。近畿は統計史上最早。東海も二番目に早い。
季節の進みが早いと考えるべきか、異常が起きていると、認識すべきか。
写真は今日の大阪御堂筋付近。(ウェザーマップ撮影) #梅雨入り
205
206
神津島で58.1メートルの最大瞬間風速。三宅島や新島でも記録的な暴風になっています。あと数時間で首都圏も天気が激変します。#台風15号
207
7月台風ゼロは73年ぶり。気象要覧で遡っています。結構珍しいですね。
1947年以来73年ぶりなるか。台風が発生していない7月 : チーム森田の“天気で斬る!” blog.livedoor.jp/wth_map/archiv…
208
明日(日)東京都心でも雪の可能性が強まってきた。09時から12時は気温が1度前後まで下がり、降水量も多いので平野部でも大雪の恐れがある。用が無ければ出歩かないのが最善か。#大雪
209
ブラックアウト(大規模停電)が首都圏で起きるとしたら、寒さが引き金になるのか。
ブラックアウトの危機!「電力緊急事態宣言」を出すべきだ - アゴラ agora-web.jp/archives/20496…
210
現在、雷雲が首都圏を通過中です。
jma.go.jp/bosai/#area_ty…
211
気象庁は今回の豪雨を「令和2年七月豪雨」と、命名しました。
おそらく何年もして思いだすときには「コロナ豪雨」とかと呼ばれるのでしょうね。#令和2年七月豪雨
212
サクラのスピードは、一日20キロ。
サクラ前線観測史上もっとも早く青森に到達 ウメも同時開花(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
213
マドラスの皆既日食。素晴らしい。
コロナも、ダイヤモンドダストも見えました。^_^
#皆既日食
214
私の恩師、島川甲子三さんが今朝亡くなられました。写真はちょうど1ヶ月前の9月28日です。島川さんは伊勢湾台風時の名古屋気象台予報官で、その後NHKの天気キャスターとしてご活躍なされました。
#島川甲子三
215
大雪に関する関東甲信地方の気象情報が出ました。土曜日深夜から日曜にかけて、都心でも積雪の恐れがあるとの事です。
jma.go.jp/jp/kishojoho/1…
216
今日17時の気象衛星水蒸気画像。
フィリピン東方海上で熱帯擾乱の兆し。今年はまだ、台風1号が発生していません。そろそろ台風シーズンの始まりです。#台風1号
217
いよいよ大雪が降り出した。
画像は #Windy
219
シンゴジラ見てたら、「ゴジラにはフェイズドアレイレーダーのような器官があると推定される」とのセリフがありました。フェイズドアレイレーダーは、最新型の気象レーダーです。#シンゴジラ #フェイズドアレイレーダー
220
Yahoo記事アップしました。
12月としては2017年以来の大雪か 日本海寒帯気団収束帯とメソ低気圧が重なるパターン(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
221
日曜の予想天気図。熱低が1010ヘクトパスカル、オホーツク海北部の高気圧が1006ヘクトパスカル。高気圧より気圧の高い熱帯低気圧だ!#台風6号
222
台風15号 「東京湾台風」と呼んだらどうだろう(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
223
荒木さんの"雲愛が足りてない"というコメントに「いいね」。面白い映像ですけどね。 twitter.com/arakencloud/st…
224
ブラックアウト(停電)
豪雪によるホワイトアウトとブラックアウトに警戒(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
225
46.3度の記録は、現在の記録簿からは消されています。せめて参考記録として、残していただ来たいと思うのですが。
日本の最高気温の記録は46.3℃である(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…