森田 正光(@wm_morita)さんの人気ツイート(いいね順)

226
5ゼロジャパン。と覚えましょ。 災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」が千葉県全域で展開。台風15号上陸うけ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/09/09/wi-… @engadgetjp
227
大陸高気圧は1058hPa。北海道北東にある低気圧は954hPa。100ヘクトパスカル以上の気圧差がある。これが北日本大荒れの理由。 #冬型 #暴風雪 #低気圧
228
台風14号、19時ごろに鹿児島市付近に上陸。鹿児島湾を北に進んだのか。 935hPaの上陸は、ざっとみた感じ 10年に一度くらいの珍しさ。 これから火曜日までは全国的に警戒が必要。 #台風14号 #特別警報
229
休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ 各研究機関の広報担当者がセレクトしました sites.google.com/view/jacst-for…
230
10年に一度の大寒波が来そうだが、その規模を測る高層観測が停止中。 気象庁は臨時で、人による観測をおこなうことにした。 #寒波 #大雪 #輪島 twitter.com/wm_morita/stat…
231
30年来の大雨ですべての山火事が収束へ オーストラリア(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
232
これは台風を取り巻く積乱雲を色付けしたもの。12:40現在。 中心付近の薄いピンクは18,000メートルに達するような巨大な積乱雲。 この下では猛烈な雨、雷、突風が起きている。 #積乱雲 #台風14号 #特別警報 #高潮 #大雨 #洪水 #暴風
233
東京、南南西の風が8メートルを越えている。少なくとも、東京に関しては 「春一番」が吹いている。 気象庁の発表はまだありませんが。 #春一番
234
塩害台風 今日、ニュース23の取材で台風24号についての印象を問われ、思わず塩害台風と答えました。災害を防ぐにはキャッチャーな言葉が必要だと思います。 塩害は直接人命に関わる事がないので見過ごしがちの災害ですが、経済的損失は重大なのだかも知れませんね。 #塩害 #台風24号
235
今朝起きたら台風14号、910ヘクトパスカルまで下がってる。予想以上の発達。 最大風速は55メートル、最大瞬間風速は75メートル。 やばすぎる。 #台風14号 #台風 気象庁|台風情報 jma.go.jp/bosai/map.html…
236
今夜、テレビで無限列車編やりますが冒頭の「月」の形を、ぜひ確認してください。 「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
237
まだ熱低ですが、今後台風になって関東に直撃の予想。 発達センスは弱いですが、場所によっては土曜日は大荒れになりそうです。 熱低と台風の違いは中心付近の最大風速が34ノット(約17m)以上かどうか。
238
中国気球は、気象気球では無い理由を書きました。 #偵察気球 #気球撃墜 #中国 #アメリカ #気象 news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
239
台風15号、19時20分現在、中心気圧は960hPaで、昨日の予想より強まっている。眼も出来た。 台風の外側の雨雲が無いので、予兆も無く激変して大荒れになる。実況が穏やかだと言って、決して油断しない事。#台風15号
240
九州だけでなく、東海地方も大雨危険度が高まっています。
241
今年は伊勢湾台風から60年です。島川さんは、伊勢湾台風の予報はほぼ正確だったのに、それがほとんど世間に伝わっていなかった事に愕然とし、それで予報官の職を辞し、元祖NHKの気象キャスターになられました。
242
昨年の台風15 号と19号に、令和元年房総湾台風、東日本台風とそれぞれ命名されました。台風に名前が付いたのは43年ぶりの事です。 気象庁|報道発表資料 jma.go.jp/jma/press/2002…
243
台風14号、土曜日に関東南岸も暴風域に入る確率が高くなってきました。 #台風14号
244
今回の豪雨は、1982年以降で最も雨が多かったようです。気象庁発表。 「令和2年7月15日」 概要 「令和2年7月豪雨」により、旬ごとの値として、7月上旬に全国のアメダス地点で観測した降水量の総和及び1時間降水量50mm以上の発生回数が、共に1982年以降で最多となりました。
245
千葉県市原市の友人から、街はゴーストタウンのようだとのラインいただきました。写真は壊れた納屋。街道は瓦が散乱しコンビニも開いていない。水も無い。停電が長期化するとたいへんです。#東京湾台風
246
台風はこうして、赤道付近の熱を北極方面に輸送しています。 元台風19号がベアリング海に到達 アラスカなどで大荒れ(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
247
明日(水)から明後日(木)にかけて東日本は大雨。ほぼ確実に降る大雨なので、早めの行動判断が有効です。 #台風12号
248
台風4号は今夜遅くに沖縄本島北部をかすめて東シナ海へ。沖縄・奄美は20メートル以上の風。 今後の進路が日本海へ進むと 来週後半は再び猛暑。 南岸を通ると、今回の猛暑はいったん平年並みに戻る。 #台風4号 #台風 #沖縄
249
北海道で「災害級」干ばつ 深刻な農作物被害、牛ぐったり(日本農業新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/68936…
250
埼玉県熊谷で、今日16:43分から16:52分までの10分間雨量50ミリを記録。これは日本歴代タイ記録。(観測方法に若干違いがある)