ぼん(@puipui2764)さんの人気ツイート(いいね順)

101
エ-デルシリ-ズは色んな編成が楽しめました。 183系との併結もありましたし、富山地鉄にも乗り入れてました(^^)
102
梅田貨物線を行く103系快速。1988,4,30撮影
103
嵯峨野線の込み具合が話題のようですが、2006年辺りの117系快速が京都駅に突っ込んでいたのは、当時でもかなり嫌われていたとか(^^;。117系T4の8連快速。馬堀にて。
104
特急かもめはKAMOME.EXP以外は5連のRED.EXPが使用されていて、MIDORI.EXPとの併結運用に充当。 485系のリニューアルが全車終わるまでは国鉄絵入り幕を掲出してましたが、1992年頃にはすべてRE等の黒幕に変わり、赤い車体と絵入り幕の組み合わせは2年程しかありませんでした。1992.3、天拝山原田。
105
元金沢車の向日町転属・雷鳥編成組み換えのために行われた方転回送(金沢→宮原→金沢)。クロとサハが4組まとめて回送されました。後にA07~A10の一部となりました。しらさぎ色のままサハ481化された-701はこの時しか見られませんでした。往路はトワガマ、帰路はローピンでした(^^)
106
毎年書いてますが、今から15年前の2006年10月8日、臨時雷鳥に向日町の485系A04編成が使用されましたが、クハに不具合が発生し、金沢から489系H03編成 回送しクハ489-505を連結したボンパノ雷鳥が走りました😊。
107
なんのお祭りですか?(笑)
108
城崎温泉行きウエスト銀河、この先大雨のため篠山口で抑止中です🍵
109
@towagama1124 @tatkyou 381系、やくも、が好きな人がこれまで楽しみながら撮っていたのに「国鉄色を撮りに行こう」「なくなるから撮りに行こう」な無関係な遠方のマニアどもがドカドカ土足で踏み入れてくると思うとうんざりですね😢。