素晴らしい! たいへんなご努力に心から敬意を表します。 病に苦しむ人々に、このうえない励ましにもなります。 おめでとうございます! twitter.com/sankeisports/s…
どきどきしますが、よろしくお願いします❗️ twitter.com/kogashigeaki/s…
この間の運動と国会の論戦が、少しずつ政府を動かしています! 厚労省が、扶養照会を拒否する者の意向尊重の方向性を示す通知を出しました seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-398…
ご自分の胸に手を当てて、よーく考えた方が良い。 まず自らと前総理、側近の大臣や政治家に向けて言うべきことではないか。 菅首相「奉仕者として己を律せ」 新人国家公務員の合同研修で(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/561f1…
補選に向けて立憲野党5党2会派に申し入れ 市民連合 shiminrengo.com/archives/4057 @shiminrengoより
<共産党の小池晃書記局長は朝日新聞の取材に「首相は、自分の胸に手を当ててよく考えてみたほうがいい」と話した> 菅首相「深く反省しなければならない」 新人官僚に訓示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP47…
<会見に参加したミャンマーの少数民族の女性は、父親が国軍と交戦したカチン独立軍(KIA)の幹部。既に申請3回目で、「強制送還されたらとても困る。命が危ないから申請している」と強調した> 難民申請者「帰ったら死ぬ」法改正反対訴え―時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
<「国は非行少年の教育機会を奪うのではなく、被害者支援の充実に力を入れていくべきだ。被害者も加害者も増やさない政策が必要なのに、今回の改正案は逆行している」> 少年法改正、刑法学者ら反対表明「整合性に欠く法律案」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP46…
「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」が、現地で弾圧に抵抗する国民民主連盟(NLD)の議員らと共同声明。「どのタイミングが効果的か検討中」と外務省。「毎日命が奪われている。いつまで検討か。国軍を利するODAは直ちに停止を」と迫り、副大臣も「重く受け止める」と。日本政府の決断を!
日本の議連とミャンマー「連邦議会代表委員会」(CRPH)との共同声明では、市民への暴力・殺戮の停止、NLD幹部や不当に拘束されている市民の解放、選挙で選ばれた民主体制へ全権返還、国民の生命を奪った軍人の処罰、国軍に利するODA等の停止、CRPHを正統な代表と認知すること等を要求。
9日、「国軍を利するようなODAなどの支援を断て」というミャンマーと日本の国会議員の共同声明を外務省に手交した際に、外務副大臣は「どのタイミングが効果的か検討している」と。検討の段階ではない。直ちに実行すべき。 #ミャンマー国軍の資金源を断て twitter.com/kojiskojis/sta…
日本共産党大田地区委員会の事務所ビル落成式に。1700名を超える方々の募金で地上4階のビルが。心から感謝です。ナースファンクラブの皆さんが蒲田駅で宣伝中と聞き、飛び入り。看護師の藤田りょう子都議、医師の谷川智行・衆議院東京4区(比例重複)予定候補とケアに手厚い東京と日本を築こうと訴え。
・社会的な合意形成の手続きがない ・トリチウムは放射性物質。環境への放出は厳に避けるべき ・海洋放出を決定しても数十年におよぶ長期間のタンク保管は避けられず ・「廃炉」方針および工程の技術的な見直しが不可欠 ・復興を妨げている最大の要因は政府・東京電力への不信 ccnejapan.com/?p=12011
「酸素飽和度80%の方が酸素もなしで在宅で空かないベッドを待っている」 政府はこの事態の打開に全力を。広域的なベッドの確保と連携支援、医療従事者と医療機関にただちに届く財政支援、徹底的な検査による感染封じ込めを! 阪神間は医療崩壊しました|Dr.和の町医者日記 blog.drnagao.com/2021/04/post-7…
「共闘を進めるうえで政策的一致のさらに土台の問題として重要なのは、『互いに力をあわせてたたかおう』という共闘の意思です。違いを認め合い、相互に尊重しあい、リスペクトしてともにたたかおうという姿勢です。それがあってこそ政党間の協力、連携、共闘は成り立ちます」 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
「今回の東京オリンピックがどう記録されていくのかに興味がある。反対の声もみんなが知るのは民主主義の根幹で、それを伝えないのは、報道の自由をメディア自身が潰してしまうことではないでしょうか」 その通りだと思います。 NHK聖火リレー、30秒の空白  asahi.com/articles/ASP4D…
英紙『ガーディアン』 〈「日本と国際オリンピック委員会(IOC)はこの大会が本当に正当化できるかどうか自らに問い掛けなければならない」と指摘し、大会開催のリスクを厳しい論調で訴えた〉 五輪続行はリスクと英紙 日本とIOCに自問促す | 2021/4/13 - 共同通信 this.kiji.is/75464983797720…
『ニューヨーク・タイムズ』 〈日本で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」であり、日本と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた〉 東京五輪は「最悪のタイミング」 一大感染イベントと this.kiji.is/75450954148129…
今朝は「政治問題研究会」へ。マスコミ各社の論説委員などのみなさんにお話ししました。コロナ禍での東京五輪について「1万人の医療関係者を動員するのは無謀で無責任だ」と述べ「開催が自己目的化しているがこのまま開いていいのか。メディアからもっと多様な意見の発信が必要では」と要望しました。
柏崎刈羽原発の「運転禁止」決定 原子力規制委、商業炉で初(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0f5fc…
〈なぜいま自民党が選択的夫婦別姓の議論を行っているのか。発端は去年11月の参議院予算委員会でのあるやりとり〉〈共産党の書記局長・小池晃は菅に対し選択的夫婦別姓の制度導入に舵を切るよう迫った。ここで小池が指摘したのは過去に菅が選択的夫婦別姓の制度の導入に・・〉 nhk.or.jp/politics/artic…
自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 〈西川氏は内閣官房参与だった昨年12月に「一身上の都合」として辞任した経緯があるだけに、党内外から批判も出そうだ〉 メディアは、「批判も出そうだ」という第三者的姿勢ではなく、厳しく批判すべき。 mainichi.jp/articles/20210…
二階氏、五輪中止も選択肢 | 2021/4/15 - 共同通信 this.kiji.is/75526010800250…
「とても無理と言うならやめないといけない」 とても無理だと思います。 早く決断を。 二階氏、五輪中止も選択肢 | 2021/4/15 - 共同通信 this.kiji.is/75526010800250…