デッドセクション(@ACDCSection)さんの人気ツイート(古い順)

最近よく目にする「チー牛」なる言葉。 何のことかさっぱり分からなかったので調べたら酷いなこれ。 その言い回しそのものより、女性の容姿や肌の色、国籍などを揶揄したら即座に非難され炎上する世の中になったのに「そういう人達」には何を言っても構わないと言わんばかりの社会の反応の方が。
運転士が水分補給してるのを見てクレーム入れるようなクソ乗客を撲滅するのが再発防止の第一歩。 JR四国の運転士 乗務中に“熱中症”訴え 駅の手前で30分間停車 | 熱中症 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「国民の気の緩みを招いたからGoToトラベルを推進する政府が悪い」というのは「飲酒運転による死亡事故を招いたから酒屋と自動車メーカーが悪い」というのと同じレベルの屁理屈にしか聞こえない。
GoToトラベルやってた時に「首都圏から地方への旅行は大きく伸びたけどその逆、地方から首都圏への旅行はあまり伸びてない」って言ってたよな? なのにその首都圏に全国の半分を超えるほど感染が集中している。 どう考えてもGoToトラベルは感染拡大の原因と直接関係ないやんけ。
「原発は反対だけど火力もイヤ」という意識の高い方々。電力系統の安定化に率先して協力してみてはいかがだろうか? やり方は簡単。 各ご家庭の玄関や洗面所などの壁の上の方にある配電盤、そこに並んでるスイッチのうち、一番大きいのを「OFF」にすればOK。
「マスク外して飯食ってる時に喋るな」 たったこれだけのことが理解・実践出来ないごく一部のバカタレのために国民に「外食するな」と呼び掛けざるを得ない政府や自治体、そして何より飲食業界の人々が気の毒でならない。
つい先日「死亡事故の賠償金ぐらい会社で被ってやるから急ブレーキ踏まずにそのまま轢き潰せって言われてる」とツイートしてた精密品輸送の運転手さん居たな。 大型トラックの前で急ブレーキの“逆あおり” 荷崩れで3000万円近い損害の可能性(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/07a9d…
NHKもか。 スエズ運河の座礁事故、「日本の愛媛県の会社が所有」の情報要るか? 交通事故のニュースで「日産レンタカーが所有し、客に貸していた車が側壁に衝突し」とか言わへんやろ?
もうすぐGW ・群れるな。1人か家族で行け。 ・大部屋で飯食う時は喋るな。 ・盛り場に出るな。  飯食ったらひとっ風呂浴びて  さっさと寝ろ を徹底すれば観光業界の救済と感染抑制を両立し得るのに「政府が旅行援助してるんだから何してもOK」と曲解するごく一部のウルトラバカが全てを台無しに。
10
都道府県別の電化率と交流/直流電化割合のマップ. deadsection.image.coocan.jp/dead_sec/elect…
11
新型コロナの変異株を「イギリス型」・「ブラジル型」・「インド型」などと国名付けて呼ぶのに「在来型」って何やねん? 何らかの事情で国名を付けて呼べないのなら「元祖本格中華型」とでも呼べば良いのに。
12
柏原と柏原と柏原を結んで出来る三角形。
13
そもそも「撮り鉄が駅員と揉める」という事象があること自体が信じられんのよなぁ。注意されたら「すいません」と詫びて引き下がるしかない。 私有地である駅構内で写真を「撮らせてもらってる」以上、駅係員の言うことは絶対で、その指示に反発して食ってかかるということはあってはならないこと。
14
(常温では)サラダ油に火が着かないというのは事実だが、それだけが有名になると「揚げ物料理などで過熱したサラダ油には簡単に火が着いて、しかも油全体が高温になっているので完全な消火が意外に困難」という危険がどっかに飛んでいってしまうので一般の人に科学的知識を正確に広めるのは難しい。
15
「今冬の電力供給予備率3%」を「たかが電気、何とかなる」と考えてる人も多そうやけど、つい先日まで電気が無いと動かない人工呼吸器やECMOでギリギリ命を繋いでた人が大勢いたのをもう忘れたのだろうか?
16
いい加減に太陽光発電を「再生可能エネルギー」と呼ぶのをやめるべき。 確かに降り注ぐ太陽光は(人類にとっては)無尽蔵だが、それを電力に変えるためのパネルを置くために無残に切り開かれた山林が再生可能だとはとても思えないのだが。 あれは屋根の上や遊休地などのスペースを活用してやるもんだ。
17
川勝知事って、まさか初っ端からリニアを潰すつもりで現ルートを承認し、周辺の県で工事が始まった頃合いを見計らってちゃぶ台返ししたんじゃあるまいな!? リニア、静岡県が工事認めず JR東海と国に伝達 | 2022/1/26 - 共同通信 nordot.app/85898936752955…
18
東京人「北陸新幹線、敦賀まで出来たらその先は要らないんじゃないの?」 北陸人「関西よ、関西と繋がりたいんよ」 東京人「四国新幹線、4県には羽田から飛行機があるから要らないんじゃないの?」 四国人「関西や、関西と繋がりたいんじゃ」
19
なんで都会の人がいうところの「ユートピア」とやらのために地方の住民がいつまでも不便な交通体系を甘受せにゃならんのか。他の地域と同様に発展する権利だってあるはず。 twitter.com/mugicha6/statu…
20
先日TLで見かけた北海道新幹線不要派、ものの見事に 「地方都市なんぞ東京とさえ繋がっておれば地方都市相互の交通なんか不便なままで良いのだ」 って意見で、怒りや呆れを通り越してなんか清々しいかった。 東京人ってそう考える人が多いんかな?
21
「水道屋のマグネット広告は家に届いたら直ちに水に浸けて剥がれた広告部分は捨てんとアカン」とあれほど言うてるのに。 (マグネット部分は工作など色々と活用できます) トイレ修理 若者ほど陥る高額請求 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6417369
22
強い台風の時に九州や中国、四国地方がえらいことなってる時には扱いが小さいのに、さほどでもない台風が直撃するたびに大騒ぎする首都圏を冷ややかな目で見る「西から目線」もあります。
23
大学に居た時に屋上にあるドラフト(局所排気装置)のベルトが切れたので交換したことがあるんやけど、交換中にスイッチ入れられたら最悪指が飛ぶので 室内のスイッチに 「作業中!絶対に触るな!」 って貼り紙してからやったけど怖かった。 屋上側にも断路器があると安心なのだが。 twitter.com/ishiimark_sign…
24
葬式鉄の行いが悪過ぎることによる当然の処置だと思うが。 鉄道会社を責めるなんてお門違いも良いとこ。 twitter.com/JapanRailwayCo…
25
115系と103系の「突然ラストラン」の件、記事にするんなら 「鉄道会社にハブられる哀れな撮り鉄の自業自得」 ぐらいのタイトルが適切やと思うけど。