太田忠司(@tadashi_ohta)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
「反社会勢力と関わった芸能人は辞めさせられるのにカルト宗教と関係している政治家は許容しようとする」という僕のツイートに「カルトだろうと宗教団体は反社会勢力ではないからだ」というコメントが付いてて、これで反論できてると思ってるのかと驚かされた。カルトはヤクザ以上に反社なのだが。
102
なるほど、ミステリ好きと称するひとたちも、こういうアンケートでもう乱歩や横溝は挙げないのだな。最近の作品で事足りるのだな。 twitter.com/summer3919/sta…
103
家に帰ってきたらNHKで国葬中継やってんだけど「喪主である昭恵夫人」って言ってた。え? 国葬なのに喪主?
104
「ライトノベルの読者は本の中でまで苦労したくないんですよ。だから修行とかも要らないし最初から最強出なきゃ読んでもらえません」という言葉も(又聞きながら)聞いたけど、本当にそうなのかなと最近のヒット漫画をいくつか読んで疑問に思ったのですよ。
105
どんな愚作でも、それで救われる人がいる。ジョーにとって「妖術七変化 隠れ里の決闘」がそれだった。映画や読書にコスパばかり求める最大のリスクがそれ。自分を救う「愚作」に出会えなくなる。 #カムカム
106
新成人のみならず多くの「大人」と「子供」に読んでほしい文章だと思う。 それにしても「体言止めが美しい」ってどんな言語感覚なんだ? リズムが取りやすいだけで、そのリズムも単調に堕するから、ここぞというとき以外の体言止めはやめるべきよ。 twitter.com/KOKAMIShoji/st…
107
TLに「小林靖子大河」「小林靖子朝ドラ」を期待するツイートが溢れてるけど、これは僕も期待したい。前から思ってるのだけど朝ドラなら江戸川乱歩の妻隆子を主人公にしてくれないかな。書けなくなるとすぐに失踪する乱歩をはじめ黎明期の探偵作家総出演。
108
公用文に「?」「!」使えます!…国家公務員向け手引、70年ぶり見直し : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220… それ以前に「公用文書は改竄してはいけない」という文言が必要なのでは。
109
ファンも高齢化してきているんだから、死んだら推しから弔電が届くサービスがあるといいなと思う。ファンクラブはそろそろ本気で考えてほしい。
110
インボイスについての僕の意見は以前にツイートしているけど、これやられたら本当にクリエイターやフリーランスは壊滅的な打撃を受けるだろう。 #インボイスまだ止められる #インボイス制度反対 twitter.com/tadashi_ohta/s…
111
zetsumetsudoubutsu.com/kebukasai.php これが実際のケブカサイです。