まりるばす(@mari6bus)さんの人気ツイート(新しい順)

51
JR西日本公式ページの保有車両一覧が更新され、置換計画に「今後変更する可能性があります」という文言が追加されていますね。 収入減に伴って投資計画も見直し中なんだろうけど、113系や117系が2020年代後半でも走り続ける可能性が出てきたということに驚愕している。 westjr.co.jp/company/busine…
52
姫路~大阪の特急料金300円という破格のチケットレス特急券が出た影響で、明日の上り「らくラクはりま」は空き状況が「×」になってますね。 定員の5割程度しか指定を出していないというのも大きいけど、まさか「らくラクはりま」が空席「×」表示になる日がくるとは思わなかった。
53
本日で最終日となる北神急行。新神戸駅にあった主な社名表記は早くも取り外しorテープにより目隠し済み。 本当に終わりなんだなあ、と実感。
54
新幹線の「特大荷物スペースつき座席」は本日から発売開始。 特大荷物スペースつき座席は、のぞみ号普通車では4~7,12~13号車の計6両の最後部にのみ設定されている。 当該座席の特急券には、特大荷物スペース付きを示す「S」マークが印字されているのが目新しい。(禁煙マークの左側)
55
川重兵庫工場の保存車クハ26001に、今年も「ちよだ号」の特別装飾が登場。 ちよだ号は、現在の上皇さまが1959年4月にご成婚されたのを記念して運転された列車で、例年この時期に期間限定で保存車への装飾が実施されているもの。 情勢的に今年の装飾は見送りかなと思っていただけに少しビックリ。
56
東北新幹線位置表示で団子運転になると現れる、何か言いたげなE5系くん。
57
車内ディスプレイが設置された223系W8編成が運用入りしたので乗ってみた。 ディスプレイは各乗降扉の上に1台ずつ、1両あたり計6台設置されている。片方は停車駅案内で、向かい側は広告を表示。 2021年度までに330両の223系に設置される予定とのことなので、改造は一ヶ月に2編成くらいのペースかな。
58
271系は本日から営業運転がスタート。 サイドから連結部を見ると、281系に比べて運転台位置が高くなっているのがよく分かる。
59
神戸駅で先日から試行中の駅名標。左から、 ・パネルタイプ(試行) ・アクリル電照タイプ(従来品) ・メッシュタイプ(試行) の3種類が並んでいる。 メッシュタイプは、光線状態によってはシースルーとなって背景が透けて見える。 シースルーの駅名標なんて、初めて見たw
60
JR神戸線一時運転見合せのため、灘行きが爆誕。
61
>またJR西日本が20年3月のダイヤ改正に伴い同13日で、喫煙車両がある「700系」を山陽新幹線の定期列車から引退させることも分かった。<中略> 今後は臨時列車として使用する。 3/13でひかり441号、444号の700系B編成充当もついに終了。700系B編成は臨時列車に使うとのこと。 まだ使うのね、B編成。 twitter.com/kyodo_official…
62
泥まみれの床下とか、バッサリと切断された車両間ケーブルを見ると、この車両たちは本線を走ることは無いという現実を突きつけられてしまう。写真は全てF1編成。
63
東海道新幹線の700系が来年3月8日にラストランということで、来週から2月末までの東海道区間の700系営業列車を整理してみた。 東海道区間での定期運用は既に無く、週に数往復だけ臨時のぞみ号で走るのみ。一つの時代を築いた700系も、すっかり引退モードなんだなと実感。
64
新大阪発奈良行きノンストップ臨時特急まほろば号は先ほど新大阪を発車。287系HC632編成が充当。幕は「特急」でラッピング等は無し。乗車位置表示の大仏がカワイイ。
65
東海道新幹線ダイヤ乱れのため、のぞみレールスターが登場。 充当は700系E15編成で、のぞみ781号として運転。LED発車標の「のぞみ」8両編成表示もレア。
66
北陸新幹線暫定ダイヤの「はくたか595号」って、 ・あさま613号(東京1304→長野1448) ・はくたか565号(東京1324→長野1452-1454→金沢1620) の2本のスジを組み合わせて、使用編成を上手に節約していますね。 ちなみに、熊谷と本庄早稲田に「金沢」行きの新幹線が停車するのはこれが初めて。
67
長野新幹線車両センターで水没したE7系/W7系、2枚目画像でいうと少なくとも赤線あたりまで浸かってしまってるので、床下機器はもちろん車内の各種機器も相当なダメージを受けていそう。客室の壁側コンセントもアウトな気がする。
68
阪急の梅田駅は本日10/1から大阪梅田駅に駅名変更。切符に印字される伝統書体の「田」文字は、細幅になりつつも続投。運賃表では京都河原町や石橋阪大前など、他の名称変更駅も確認できますね。
69
E655系のお召し列車を東京駅にて。にこやかに手を振っておられる天皇皇后両陛下に感動! そしてお出迎えの東京駅駅長、かっこいい!
70
サロンカー明星、前後でテールマークが異なっているもよう。片方は「明星」単独で、もう片方は「サロンカーなにわ」と「明星」の合体バージョン。サボの取り付けも確認。
71
富山ライトレール旧富山駅北停留場のビフォーアフター。屋根や架線柱が遂に撤去されました。
72
金沢駅のMV60は、 「JR東日本えきねっと」 「JR東海エクスプレス」 「JR西日本5489サービス」 「JR九州列車予約サービス」 というJR系ネット予約全ての受け取りに対応している優れもの。全対応のMV60はこの金沢と富山のみ。
73
「ギザジュウ」という言葉が通じるのは一定の世代以上だから「ふちがギザギザの~」という表現になったのだろうけど、 こういうふうにして「ギザジュウ」という言葉が少しずつ消え去っていくのかと思うと、少し寂しい気もする。
74
JR三ノ宮駅ホームの気象告知板掛け、2019年になっても4基が残っていましたが、今月ついに撤去されてしまいました。 1枚目左と2枚目はありし日の姿。気象告知板は4枚目のようなもので、国鉄時代に列車乗務員へ悪天候を伝えるため使われていたもの。 また一つ、国鉄の面影が消えてしまいました。
75
本日のサンダーバード85号は、しらさぎ色9両(681系W08+683系N13)での運行。基本編成6両と付属編成3両の両方が「しらさぎ色」のサンダーバードは珍しい。 2019/7/13 京都にて