1751
1752
関東は午後になって怪しい雲が広がり、雨が降り出してきました。夕方から夜は北関東を中心に雨雲が発達し、土砂降りの雨や落雷に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1753
【台風情報】台風14号(チャンスー)は、17日(金)9時には、長崎県五島市の西海上を東よりに進んでいます。今後、夕方には九州北部か山口県に上陸する可能性が高くなっていて、西日本は荒れた天気となります。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1754
<神奈川など土砂災害、河川氾濫の危険性高い>
静岡から神奈川、千葉のかけて土砂災害の危険度が非常に高くなっています。神奈川県平塚市では警戒レベル5の緊急安全確保の情報が出され、最大限の警戒が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1755
【台風情報】動きの遅いの台風14号(チャンスー)は強い勢力ではなくなりました。16日(木)午後からは北東に動き始め、17日(金)以降は加速しながら日本に近づく予想です。天気が急速に荒れてくるおそれがあるため、台風の動向に注意をしてください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1756
<今夜、ISS国際宇宙ステーション見える?>JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日12日(金)20時26分頃から日本付近を通過します。
今夜は北日本や近畿付近は晴れるところが多く、国際宇宙ステーション観測のチャンスです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1757
今朝、山梨県北杜市で「白虹」が出現しました。通常の虹が太陽の光が雨に反射して見られるのに対し、「霧」に反射して見られる現象です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1758
今日24日(木)、神奈川県上空にUFOのような黒く怪しい雲が現れました。これは「レンズ雲」と呼ばれ、上空の風が強いときに現れます。見た目にはその場に留まっているように見えますが、実際には同じ場所で発生と消滅を繰り返しています。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1759
【台風16号情報】台風16号(ミンドゥル)は今後、急発達し26日(日)には非常に強い勢力となる予想です。来週は次第に北上し、進路によっては日本に影響するおそれがあるため注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1760
【台風情報】8月13日(土)15時前、台風8号(メアリー)は静岡県御前崎付近を通過しました。今夜にかけては関東に進み、非常に激しい雨の降るおそれがあるため、警戒が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1761
6月11日 18:55 震度5弱
震源:浦河沖 M6.2 深さ約140km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1762
【台風情報】
猛烈な勢力の台風11号(ヒンナムノー)は南大東島の西を西寄りに進んでいます。
このあと沖縄本島地方でも次第に風が強まり、夕方から夜にかけて接近する見込みです。2日(金)頃に沖縄の南で動きが遅くなり、週末以降に北寄りに進路を変える予想です。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1763
<今日1月25日は #中華まんの日 >
ウェザーニュースで「豚肉を具材とした中華まんを何と呼びますか?」というアンケートを行ったところ、全国的には「肉まん」が多数派でしたが、近畿だけでみると「豚まん」派が優勢でした。なぜ、この呼び方の違いが生まれたのでしょうか。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1764
【キンモクセイじわじわ開花中】
朝晩のヒンヤリとした空気に秋を感じるようになってきましたが、街角では、秋の香りが漂い始めそうです。
weathernews.jp/s/topics/20200…
1765
<二十四節気「大雪」>
今日7日(火)からは二十四節気「大雪(たいせつ)」。
雪のピークはもう少し先ですが、次第に厳しい寒さになってきました。
「大雪」は、お正月に備えて、松や榊を用意したり、お歳暮を送る時季だそう。
だんだんと1年の終わりが近づいてきていますね。
weathernews.jp/s/topics/20211…
1766
【「ろうと雲」出現】
今日5月22日(土)7時前、福岡県北九州市や山口県下関市から「ろうと雲」が目撃されました。関門海峡付近で発生したものとみられます。
西日本は天気が回復傾向ですが、発達した積乱雲のもとでは竜巻や突風などの激しい現象に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1767
<環水平アークが出現>
今日の関東は湿った空気の影響で雲の多い天気となっています。神奈川県の一部では雲の切れ間に、虹色の帯が見られました。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1768
【台風12号(ムイファー)発生】
9月8日(木)9時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風12号(ムイファー)になりました。9月に入って1つめの台風発生です。
発達しながら沖縄の南に進む予報です。今後の情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1769
<来週中頃は30℃以上の所が増加か>
来週中頃は日本列島の上空に夏のような暖かな空気が流れ込む予想となっています。全国的に気温が上昇し、関東や東海を中心に30℃以上の真夏日の所がある予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1770
今年一番の暑さとなった関東は夕方になって少し涼しさが出てきました。空にはパステルカラーの夕焼け空が広がり、気分的にも暑さを冷ましてくれます。
weathernews.jp/s/topics/20200…
1771
<大雨災害に早めの備えを>
明日以降は日本付近に前線が停滞し、活動が活発になります。週末から週明けにかけて雨が続き、8月1か月分を大幅に上回るような大雨となる見込みです。大雨災害に対し早めに備えてください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1772
<明日は関東や甲信、東海で暑いくらいに>
今日、九州で暑さをもたらした暖かな空気は、明日になると東に広がります。日差しが多い関東甲信や東海などで25℃を超える所が多く、内陸部では30℃近い所がある予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1773
<富士山に笠雲>
今日21日(火)も晴天が続いている富士山に笠雲が出現しました。この後の天気下り坂を示唆しています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1774
<今夜、ISSが日本付近を通過>
JAXAによると、今夜20時12分頃から国際宇宙ステーション/きぼうが日本付近を通過します。
西日本や北陸は晴れるところが多く、南関東も沿岸部を中心にISS目撃のチャンスありです。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1775
本日OA開始📺TVCM2022 Season3
ナレーションは早見沙織さんと鬼頭明里さんです🐰🍜
…とても癒されますね😌
▼WebでもCM公開中🎧
weathernews.jp/app/
先日のアンケート勝者は「超絶見たい」でした👀
YouTubeではツンデレver.ほかWeb限定CMも‼️今後も追加予定です🤩
youtube.com/playlist?list=… twitter.com/wni_jp/status/…