黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(新しい順)

101
さすがフランス24TV。 アサド=プーチン会談のニュースでしっかりと▽アサドが残酷な国民殺戮をしてきたこと▽プーチンがその殺戮を助けてきたこと、など視聴者に伝えるべき重要な情報を欠かさない france24.com/en/middle-east…
102
こうした「誤情報」が自民党にどういうルートで入っているのか興味深い twitter.com/news_postseven…
103
「戦争を止めるためにはウクライナへの武器支援を強化し、ロシアを追い込まないといけない、という議論をする人は多い。しかし、ロシアとの協議の場を設定し和平に向けて道筋を描くべきだと主張する人は少ない」 侵略側が侵略継続しか選択しないことを理解してる人が多いから mainichi.jp/premier/politi…
104
まじ? 事実なら意外。 同ネタは現時点ではWSJ報道のみのようです。 同記事はシンガポール発。記者は元ロイター記者で香港デモ取材チームでピューリッツァー賞ファイナリストだった記者さん jp.wsj.com/articles/china…
105
これはたいへん有意義な記事と思います。防衛3文書の説明として最適な論理が網羅されています。 ぜひ国会でもこうした議論をお願いいたします business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
106
ロシアとウクライナの仲介を日本ができるとはまったく思いません。 秘密守れないので秘密交渉の場の提供は無理ですし、国際政治の力学の場で一目も置かれていないので仲介人的な役割も無理です
107
あくまで未決定なのでまだどうなるかわからないという前提で留意 ↓ (米国防次官) F-16なら新規新生産で3~6年後、旧式提供で1年半~2年後。 現在の優先は①ロシア巡航ミサイルやイラン製無人機に対する防空システム②砲兵システムと火力③戦車などの装甲・機械化システム asahi.com/articles/ASR31…
108
ロシア政府・軍の内幕報道で、いったん保留(鵜呑みにしない)をお薦めするのは特に↓ ▽ロシア政府筋の各メディア ▽ブダノフ・ウクライナ軍情報局長の発言 ▽バルト3国拠点の反プーチン派独立系メディア ▽SVR将軍などテレグラム上のネタ ▽米英タブロイド各紙 ▽ニューズウィーク ▽ザ・タイムズ等 twitter.com/BUNKUROI/statu…
109
米エネルギー省がコロナ起源について、偶発的な武漢研究所流出の可能性が高いと確信度の低い結論に。 米情報機関ではFBIが中程度の確信度で流出説を支持。他の4機関と国家情報長官室は低確信度で自然発生説。 いずれの機関も今回のエネルギー省分析を見ても見解は変更せずと nytimes.com/2023/02/26/us/…
110
これは物凄く興味深い記事。米国のインテリジェンスがロシアの動きと意図をどうキャッチしていたのか、実際にそれらを知る立場の多数の人物たちを聞き取り。 いろいろ腑に落ちる politico.com/news/magazine/…
111
常岡浩介さんなどからは周回遅れでしたが、2014年から「プーチンには気をつけて」と書き続けてきました。 いま声を大にして(?)書きたいのは「プーチンと習近平とイスラム革命防衛隊のタッグに気をつけて」ですね。侮っては危険です news.yahoo.co.jp/byline/kuroibu…
112
バイデンがヨーロッパ東部のNATO加盟国首脳と会談している頃、プーチンと王毅も会談。 自由・人権・平和と敵対するロシアと中国、それに中東のテロ支援国・イランを加えた新「悪の枢軸」は今後さらに連携を深める。 甘く見ないほうがいいと思います jp.wsj.com/articles/china…
113
寄稿しました。 「シリア記事はあまり読まれないかもしれないけど、大事なことだよね」と企画をプッシュしてくれた担当編集様とFRIDAYデジタル編集部様に感謝! friday.kodansha.co.jp/article/295785
114
「プーチン政権、ノリがもはや中東の独裁政権ぽい」と以前番組でお話ししたことがあるのですが、もうボコハラムとか神の抵抗軍レベル twitter.com/hiroshisukagaw…
115
明日のBSフジ「プライムニュース」に呼んでいただきました。 IS問題、化学兵器+米軍介入問題に限らないシリア問題の本筋(アサド政権をめぐる問題)についてTVでお話しする機会をいただくのは、おそらく2011年8月24日の同番組(デモ弾圧・殺戮問題)以来ではないかと思います
116
まさに今、必要な超推薦記事です!! ▽「オリーブと桃」シリア人ジャーナリストの涙 孤立するシリア北西部からのSOS 福島が繋ぐ(堀潤) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/horijun…
117
「欧米諸国ほど危機意識が広がっていない状況が浮き彫りになった」 残念ながら実は実感あります。地道に書き続けるしかないですが nikkei.com/article/DGXZQO…
118
僕らの税金→外務省→JICA→国連開発計画というカネの流れでアサド軍基地に電力供給している発電所修繕。 後に西日本新聞さんが指摘したら記録消したというオチはこちらご参照 ▽日本、アサド政権「支援」シリア発電所整備に25億円 事業書ウェブから消える(西日本新聞) nishinippon.co.jp/sp/item/o/3237… twitter.com/BUNKUROI/statu…
119
こちらはとんでもない世界保健機関ダマスカス事務所長についての調査記事。 人権侵害のアサド政権幹部たちに多額の賄賂を贈ったり、勝手に政権幹部の縁者を雇用したり。酷い話です apnews.com/article/WHO-sy…
120
国連機関とアサド政権の黒い癒着についてのレポートの紹介記事。 とにかく国連機関のシリアでの巨額の契約先が人権侵害の政権幹部やその関連企業に集中している事実。 そうした機関として名指しされたのは世界保健機関、世界食糧計画、国連開発計画、ユニセフ、UNRWAなどなど middleeasteye.net/news/syrian-go…
121
親アサド派のプロパガンダで「反体制エリアの避難民はテント暮らしなので被害は少なく、アサド政権エリアのほうが被害が大きい」という言説を目にしましたが、デマです。 テント住人より建物住人の圧死が多いのは事実ですが、イドリブ県でも建造物住人はたくさんいます。圧死犠牲者の数はほぼ同程度↓
122
つまりアサド政権という最凶暴力団のシマ内で人道活動するなら、多額の上納金を献上せざるを得ないという構図です。 それで助かる人もいれば、逆に苦しめられる人もいますので、その是非判断は人それぞれでしょうが、そうした構図をきちんと知ったうえでの議論・判断を望みます
123
他方、アサド政権エリアの被災者支援ですが、これが難しい。 アサドは国連含めて自由な活動は許さず必ずアサド手下の仕切りとなるため、各組織は中抜きや流用黙認で活動せざるを得ません。そうしないと一切活動できないためです。 その資金が軍の資金となり避難民への爆撃等にもなるため批判はあります
124
現地で活動されている団体はいくつもあると思いますが、あくまで自分の知っている範囲で個人的にお薦めするとすればこちら等になります。 ▽ホワイトヘルメッツ whitehelmets.org/en/ ▽スタンズ・ウィズ・シリア・ジャパン standwithsyriajp.com/2023/02/08/eme… ▽国境なき医師団 msf.or.jp/donate/select/ twitter.com/livingdjibouti…
125
JICA通じて支援となりますと、アサド側ではこれまで日本マネーに群がってた利権窓口の皆様が俄然張り切ります。全員がワルではないかもしれませんが、組織的な利権構造なので、今回も「ではどう儲けようか」という話にはなるでしょう。救援物資は現場に届くまでの各段階でだんだん減っていくと思います