黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(新しい順)

51
日本語だと「サボっちゃった。てへ」は 「手を抜いちゃった。てへ」になりますが、本来だと 「破壊工作(妨害工作)しちゃった。てへ」
52
欧米メディアでは今回のベルゴロド州侵攻をsabotage(破壊工作)と報じているところが多い。 ただ作戦の目的・意図はともかく(様々な推測が可能)、今回の侵攻は事実上はウクライナ軍の軍事作戦。 ただし反プーチン派ロシア人部隊による独自の作戦だとの建前にしてるので、そこはSpecial Operation
53
プーチン。諦めるくらいなら世界を道連れに死を選びそうなのが大問題
54
面白い記事!! 「国外で活動するロシアン・マフィアは、ロシアのスパイの活動費となるブラックアカウントに利益の一部を収めるよう義務付けられている。犯罪者はクレムリンの諜報員として採用され、戦争に必要だが輸入できない半導体を入手するために動いている」 courrier.jp/news/archives/…
55
プーチンはヒトラーなのだけど、核ボタン持ってる
56
プリゴジンの「バフムト撤退するで」発言。 ウクライナを油断させるフェイク発言の可能性もなくはないのだけど、プリゴジン=チンピラ説からすると、奴はマジでキレて、「まだアイツら使えるし」と考えたロシア軍がなだめた可能性のほうがしっくりくるかな。印象では www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
57
アラブ諸国の外相会議で、シリア(アサド政権)のアラブ連盟再加盟承認が決まる。 独裁維持のために自国民大量殺戮を行った残虐な独裁体制を認めるアラブ諸国政府の決定は、人類史でも特筆すべき恥ずべき行動と言えるでしょう ara.tv/pdm72
58
嫌がるのは効果が期待できる兆候 jp.reuters.com/article/nato-j…
59
クレムリンへの無人機攻撃については、海外の識者でもウクライナ犯行説とロシア自作自演説がありますがどちらも根拠は薄い。 自作自演説サイドはロシアがこれまで自作自演を何度もやってきたことを挙げていますが、もう戦争の最中なので今さらかなという疑問はありますね abc.net.au/news/2023-05-0…
60
日本政府・外務省には、ミャンマーとイランが招待されなかったことをよく考えていただきたい jp.reuters.com/article/britai…
61
「ロシアによるaggression(侵略)」との表現が含まれた国連決議が賛成122票、棄権18票で議決。 反対はロシア、ベラルーシ、シリア、ニカラグア、北朝鮮。 カザフスタン、アルメニア、ブラジル、インドと共に中国も賛成したが、これだけで中国が方針を転換したとは言えない uk.news.yahoo.com/china-india-vo…
62
凄まじいスパイ戦のストーリー。 イランのゴリゴリの保守派と見られていたイスラム革命防衛隊の高官が英MI-6のスパイとなり、イランの秘密の核濃縮施設の情報などを長い年月に渡り提供していた。発覚し、このたび処刑。この発覚にはロシア情報機関が関与していたらしい nytimes.com/2023/05/01/wor…
63
わかりやすい解説動画 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
64
「(ワシントン・ポストは)米機密文書を基に、ウクライナ国防省が2月24日にロシアへの大規模攻撃を計画していたと報じた。モスクワも攻撃対象に含まれていたとされ、米国の要請によって計画を中止したという」 驚! でもWaPoなので情報確度はつよい nordot.app/10234933179420…
65
ここまではかなり円滑にやれているようです。もう少しですね www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
66
1月に配信されていた記事ですが、参考になる指摘がいくつも ▽日本人の約8割が知らず知らずのうちに騙されている…「フェイクニュース」はこうやって拡散される(FRIDAY) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/59046…
67
NSAからロシア軍動向に関する情報をゲットとか、ついつい羨ましくなるけど犯罪ですからね。 侵攻初期のキーウ攻撃部隊の動きに関するNSA情報などもネットで流してたと
68
米の機密資料流出、実はロシア軍のウクライナ侵攻後48時間以内の時点から、より大きなゲーマーのコミュニティで投稿が始まってたことをNYTが調査報道。つまり1年以上も米当局は知らなかったということ。 内容で興味深いのはNSAとGCHQの内部情報が抜かれてたこと。これは深刻 nytimes.com/2023/04/21/us/…
69
ウ侵攻はロシアに泥沼をもたらしたわけで、結果的に政治的な判断ミスでしたが、プーチンは非合理的に侵攻を決断したわけではありません。 彼は誤ったインテリジェンスに基づき、勝利が充分可能と判断して決断しています。 そして奴は自己正当化、つまり自分のメンツ最優先なので途中でやめません
70
ロシアはなぜウクライナを侵攻したのか?というと「プーチンがそう決めたから」。 ロシア軍や外務省、何らかの勢力、あるいは国民・社会が決めたのではなくて、プーチンが決めた。 では奴がなぜそう決めたか、その本心は本人に聞かないとわからないが、奴は自分の言葉で表向きには語っています
71
プーチンは中国に軍事的協力してもらいたい。 中国はロシアと共倒れは嫌だけど、プーチンが西側に倒されるのも困る。プーチンが西側に倒されないなら、ロシアの後方について共同戦線で西側の弱体化を目指す。今は連携強化の流れ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
72
▽事件の92%では、犯人の不満やイデオロギーを知っていた関係者がいた ▽事件の25%で、関係者は法執行機関に懸念を伝えていた ▽犯人の25%は、事件前に精神障害と診断されていた(事件後診断は13%) ▽ほとんどの事件で、犯人は警備がない、もしくは警備の緩い標的を選別
73
あくまで米国での事情だが、1972年から2015年までの単独犯テロ52件のFBI分析レポート。予測はほぼ不可能ながら、予防の可能性はあるとの指摘。 ▽犯人の83%は攻撃的行動歴あり ▽犯人の96%は他の人に向けた文章やビデオを制作 ▽事件の25%で、事前に気づいた関係者がいた↓続 fbi.gov/news/stories/f…
74
米軍の機密情報を流出させたマサチューセッツ州空軍兵の階級は1等空兵。任務は「サイバー・トランスポート・システムズ・ジャーニーマン」。 これはインテリジェンス専門職ではなくて、ネットワークの保守・管理を担当するIT職。 若手の兵でも、なるほどその立場がありましたね、機密情報にアクセス可 twitter.com/bunkuroi/statu…
75
話題の駐EU中国大使のインタ記事。 微妙な言い回し多用してEUを牽制し、米国との分断を意図した内容ではあるのだけど、「ロシアのクリミア&ドンバス等の併合は認めない」と発言した点は重要で、これはプーチンの否定。北京中枢の発言ではないが、対ロシア関係はどうなるか nytimes.com/2023/04/05/wor…