黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(いいね順)

726
もともとプーチンは1ミリも引き渡す気はなかったのですが、安倍元首相は「日本側が2島先行返還と言えばプーチンは乗ってくる」と誤認し、親プーチンを貫いた。 当然ダメだったけれども、今更間違いと言えないので、岸田首相にプレッシャーかけてる状況。 ただし米国から圧力あり、岸田氏は板挟み状態 twitter.com/BUNKUROI/statu…
727
「ロシアによるaggression(侵略)」との表現が含まれた国連決議が賛成122票、棄権18票で議決。 反対はロシア、ベラルーシ、シリア、ニカラグア、北朝鮮。 カザフスタン、アルメニア、ブラジル、インドと共に中国も賛成したが、これだけで中国が方針を転換したとは言えない uk.news.yahoo.com/china-india-vo…
728
安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係(NEWSポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/99c04…
729
つまりアサド政権という最凶暴力団のシマ内で人道活動するなら、多額の上納金を献上せざるを得ないという構図です。 それで助かる人もいれば、逆に苦しめられる人もいますので、その是非判断は人それぞれでしょうが、そうした構図をきちんと知ったうえでの議論・判断を望みます
730
プーチンは中国に軍事的協力してもらいたい。 中国はロシアと共倒れは嫌だけど、プーチンが西側に倒されるのも困る。プーチンが西側に倒されないなら、ロシアの後方について共同戦線で西側の弱体化を目指す。今は連携強化の流れ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
731
外国の大手メディア含めて「ロシアは現状の制圧地の支配権を認めさせることを狙って停戦したがってる」との解説を散見しますが、ロシア政府は一度もそんな言い方をしておらず(つまり故意に回避)、発言的にはウクライナへの全面降伏勧告を言い続けています twitter.com/BUNKUROI/statu…
732
アサド政権ウォッチャーなら驚きはないですね。彼らの冷酷さは通常運転 ※もちろん人道上、認められるはずもないですが、それが父ハーフェズ時代から長く続けられてきたアサド政権のやり方 twitter.com/mainichijpnews…
733
Twitterでは日に何度か陰謀論を目にしますが(Youtubeはほぼお笑い専用なのでよく知りません)、テキトーな陰謀論をお手軽にネットで書いたり話したりするのはよくないというお話で、アレックス・ジョーンズ先生に「しくじり先生」に出て欲しい bbc.com/japanese/63844…
734
こちらもプーチンの危険性についての拙稿です↓ ▽「21世紀最凶の殺戮者」プーチンがもたらす憎悪の世界 (初出iRONNA:2018年3月。下の拙稿リンク記事内に再録しています) news.yahoo.co.jp/byline/kuroibu…
735
2013年の民間人殺戮の実行犯だったシリア情報部227支部の少佐、その後も殺戮に関与し、現在もダマスカス郊外の軍事拠点で活動中とのこと。 処刑動画、酷いけれどもこれが現実。 この男、随意に女性を連行してはレイプ&処刑しまくってたとも。アサド側では普通のことですが theguardian.com/world/2022/oct…
736
ロシア空軍、シリアではずーっと同じです twitter.com/suehiro_ka/sta…
737
まじ? 事実なら意外。 同ネタは現時点ではWSJ報道のみのようです。 同記事はシンガポール発。記者は元ロイター記者で香港デモ取材チームでピューリッツァー賞ファイナリストだった記者さん jp.wsj.com/articles/china…
738
寄稿しました。 「シリア記事はあまり読まれないかもしれないけど、大事なことだよね」と企画をプッシュしてくれた担当編集様とFRIDAYデジタル編集部様に感謝! friday.kodansha.co.jp/article/295785
739
ロシア下院のビャチェスラフ・ウォロジン議長 afpbb.com/articles/-/339…
740
これロイターは「プーチンはウクライナが領土喪失の現実を認めるなら交渉に前向き」とのタイトルで報じていますが、記事本文内にはそれに加えて「繰り返して表明されている要件に合致すること」も言及されてるのですよね。ロシア側のその言い方だと故意に曖昧にしてるようにも reuters.com/world/europe/p…
741
「1回のスピーチで約1億3千万円」 米国元大統領を広告塔として買うお値段 news.yahoo.co.jp/articles/ca1a2…
742
防衛省見通しで落下予測が11時20分とのこと。 防衛省発表では発射が10時14分。 これらが正しければ60分以上の飛翔なので火星17の可能性あります twitter.com/bunkuroi/statu…
743
「プーチンと友好関係続ければ2島は返してもらえる可能性ある」 「プーチンと友好関係続ければ中国より日本を大事にしてくれる」 との仮説を信じれば国益上の論点になり得ますが、上記2つとも100%間違った分析です。 なので国益上、ロシア侵略行為封じ側の陣営への参加が上位なのは明白 twitter.com/BUNKUROI/statu…
744
米エネルギー省がコロナ起源について、偶発的な武漢研究所流出の可能性が高いと確信度の低い結論に。 米情報機関ではFBIが中程度の確信度で流出説を支持。他の4機関と国家情報長官室は低確信度で自然発生説。 いずれの機関も今回のエネルギー省分析を見ても見解は変更せずと nytimes.com/2023/02/26/us/…
745
国連は5国のものなので、ロシアと中国が関与する問題で役に立たないのはシリア問題ウオッチャーにはお馴染みの光景 afpbb.com/articles/-/338…
746
ザルジニー総司令官 ▽ロシア軍が来年1月末から3月にかけて新戦力で大規模な攻勢をかけるとの見方▽ロシア軍が20万人程度の部隊を準備しているとし、 「我々の推測ではロシアの予備役は120万~150万人にのぼる。彼らが再度キーウ制圧を狙うことは疑いない」 asahi.com/articles/ASQDG…
747
寄稿しました↓ 緊迫ウクライナで問われる日本の「媚プーチン外交」の行方 | 黒井文太郎| FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/226277 #ウクライナ #プーチン #ロシア #戦争 #政治 #軍事 #黒井文太郎
748
東部戦線でロシア軍は増強。 ウクライナ軍の推定では、戦車1,800両、装甲車3,950台、榴弾砲等2,700門、多連装ロケット砲810台、戦闘機400機、ヘリ300機。動員も継続中。 NATOの戦車ほか供与などは露軍再攻勢に間に合わないのではないかと懸念するフォーリンポリシー記事 foreignpolicy.com/2023/02/08/ukr…
749
「今後、ウクライナ東部での局地的な軍事衝突あるいは住民が巻き込まれる攻撃・テロなどがあれば、それをきっかけにロシア軍が侵攻する可能性は高い。謀略工作を常套手段とするロシア軍なら、自作自演テロ(偽旗作戦)を仕掛ける可能性も非常に高い」 friday.kodansha.co.jp/article/230370
750
ロシア軍、ドンバスとクリミアで大動員との情報 twitter.com/nexta_tv/statu…