576
NATO拡大をプーチンが非難してる問題。
これの重要点はロシア側の立場の激変。
90年代はロシア自らが没落中、2000年代もまだ対外的にはおとなしかった時期(対内的にはコワモテまっしぐら)、2010年代以降は牙を剥いて弱いとこから殴り始めた。
そしたら相手のボスが弱気なので縄張り返せよ的2020年代
577
プチ鹿島さんの記事。全面的に同意ですが、特に冒頭の段落には大同意です。
あとこんな文章にも↓
「やはり新聞社の人は週刊誌を下に見ていたんだなぁ」
ちっ! bunshun.jp/articles/-/642…
578
アムネスティが、西側がウクライナ支援に比べて中東・北アフリカの人道問題を放置してることを批判。
ウクライナと中東で大きな差があるのは事実。
これは国際政治・安全保障の視点では自然なことだが人道問題の視点ではアンフェア。どちらの視点かということ。私は人道ですが apnews.com/article/amnest…
579
あくまで未決定なのでまだどうなるかわからないという前提で留意
↓
(米国防次官)
F-16なら新規新生産で3~6年後、旧式提供で1年半~2年後。
現在の優先は①ロシア巡航ミサイルやイラン製無人機に対する防空システム②砲兵システムと火力③戦車などの装甲・機械化システム
asahi.com/articles/ASR31…
580
Vシネマによると、暴力団はよその組織のシマ内にまず事務所を作り、そこから抗争を仕掛け、それを口実に本家から援軍を呼んでシマを広げていくんじゃ。
プーチン・・?
581
582
もう少し多様な部分まで推測まじえてリストアップした拙稿。ご参考まで
friday.kodansha.co.jp/article/242233
583
日本政府が「北朝鮮が衛星と称する弾道ミサイルを発射する」と発表したので「その意味は?」とのご質問をいくつかいただいたのですが。
北朝鮮は今回、偵察衛星を打ち上げるので、弾道ミサイルを発射するのではありません。
弾道ミサイルの技術を応用して衛星を打ち上げます
584
ソ連共産党/KGB育ちのプーチンは、自分の言葉にはきわめて慎重。後から「嘘ついた」とされないための詭弁・欺瞞の屁理屈に徹底的にこだわる。
※なので例えば最初から北方領土返還する気がなかったことも言動チェックすればわかることでした
585
シリアの被災者救助には、まず最大被災地イドリブ周辺で救助活動するホワイトヘルメッツと援助機関をトルコ経由で急ぎ支援すべき。
アレッポ周辺などアサド政権側エリアの被災者支援では、アサド政権に資金や物資を渡すと横領されるので、活動が可視化される救助・医療・支援チームとして送るべき
586
まさに今、必要な超推薦記事です!!
▽「オリーブと桃」シリア人ジャーナリストの涙 孤立するシリア北西部からのSOS 福島が繋ぐ(堀潤) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/horijun…
587
米軍は参戦しないとはいえ、米欧州軍の特殊作戦コマンドや統合情報作戦センター分析センターなども含め、米インテリジェンス機関には充分すぎる準備期間がありましたから、それなりに緻密なシミュレーション済と思われ twitter.com/BUNKUROI/statu…
588
そういえばシリア虐殺では、アサド支持の教授や研究員や元大使が「悪いのは煽ってる米国」と盛んに言ってた。しかも肩書きがある方々なので大手メディアで堂々と流れてた。
というか、肩書きのある先生方はなぜかそっちばかりだったので、主流みたいな雰囲気になってた twitter.com/BUNKUROI/statu…
589
「ロシア情報部が、家族を殺すとプリゴジンを脅したので彼はモスクワ進撃を中止した」との話ですが、イギリス情報筋からのテレグラフ報道は「飛ばし」の定番コースでもあるのでスルー※ザ・タイムズも telegraph.co.uk/world-news/202…
590
591
この「もしプーチンが勝ってしまったら?」→どれほど世界(=私たち)に害となる状況を生み出すかと考えれば、それは絶対に阻止すべきとの答えしかないと思うのですが twitter.com/asahi_kokusai/…
592
ハルキウ州反攻成功の背景に関するNYT記事。
数ヶ月前から(特にこの夏)、米国とウクライナの話し合いで、米国の情報活動と作戦面での支援強化とのこと。
米国の協力は実は最初からかなり大かと自分は推測してたのですが、開戦後4ヶ月くらいから強化加速という流れの模様 nytimes.com/2022/09/13/us/…
593
北朝鮮、今回は明らかに「先に敵対的軍事行動する米韓側が悪い」と自己正当化しての緊張エスカレーションを企図しています。
その先には本命の核実験があります
594
岸田首相、ウクライナ支援は言ってましたが、ロシア名指し批判は、2月24日後に世界中でプーチンの侵略への非難が沸き起こった後にようやく後出し。
全然、決断出来てなかったじゃん twitter.com/hokkaido_ryodo…
595
ロシアというより「プーチン政権」が拒否権持つ国連なんて存在意義ないですよねとしか、シリアの皆様の前では言えないかな自分は
596
ロシア政府・軍の内幕報道で、いったん保留(鵜呑みにしない)をお薦めするのは特に↓
▽ロシア政府筋の各メディア
▽ブダノフ・ウクライナ軍情報局長の発言
▽バルト3国拠点の反プーチン派独立系メディア
▽SVR将軍などテレグラム上のネタ
▽米英タブロイド各紙
▽ニューズウィーク
▽ザ・タイムズ等 twitter.com/BUNKUROI/statu…
597
他の国の独裁者も同様なのですが、世界から批判される悪さをしている独裁者のこうした自己正当化発信は、言い回し、情報の出し方、タイミングなどがきわめて細かく計算されてることがほとんど twitter.com/BUNKUROI/statu…
598
「21世紀最凶の殺戮者」プーチンがもたらす憎悪の世界
(iRONNA:2018年3月)
▽プーチン大統領は世界にケンカを売る「皇帝」としてロシア国民の高い支持を受けている。タイプとしては、大衆扇動型のヒトラーに近い。ロシアのメディアを支配し、巧妙にロシア国民の心理を操作〜 news.yahoo.co.jp/byline/kuroibu…
599
強制?嫌です jiji.com/jc/article?k=2…
600