126
日本脳炎ワクチンのジェービックが一時供給停止になるため、今後供給不足になることが予想されます。全部で4回接種ですが、1回目と2回目の接種が優先されるなど対策がなされます。
詳しくはこちら
↓
biken.or.jp/wp-content/upl…
128
病院を受診する時、もし新型コロナの感染やその疑いのある人との接触があったり検査を受けているなどありましたら、些細なことでも事前に言っていただけると助かります。あとから「実は・・・」となると、感染を広げてしまう可能性があります。
129
MRワクチン二回目の接種は年長さんの学年で行います。まだの方はお早めに接種をお済ませ下さい。
131
春から親元を離れる学生、新社会人の皆様は実家にいるうちに、母子手帳の予防接種記録を写真に撮っておきましょう。
ワクチン接種歴は今後の生活で必要になる場面がしばしばあります。
132
医学部での勉強の中で「親のせいでなる」と習った病気は特になかったです。
133
134
135
割れにくいフィルムにする、かじりにくいように手帳型ケースを使う、逆にぺらぺらのフィルムにするなど考えますが、いい予防策があったら教えてください。
136
子供の頃、「池に入ったらそこで溺れた霊に足を引っ張られる」と教えられていた。そう教えられていなかったら、不用意に池に入っていたかも。 動画を見ると、子供には強めに教えた方がいいなと感じた。 news.yahoo.co.jp/byline/saitohi…
137
ワクチンについての一部の報道に不安を感じる人は多いと思いますが、悪いニュースほど報道されやすいことに注意です。
「39歳男性 新型コロナワクチン接種後二週間経過して問題なし」 という事実があっても、これはニュースにはならないんです。
138
39歳男性はワイのこと。
140
141
「抗生剤を出さない派の先生ですか?」と聞かれることがあるのですが、医者の中で出す派と出さない派に分かれているわけではないです。。
必要があれば出して、必要がなければ出さないというのが医師のごく普通な対応だと思います。
142
いま小児科外来インフルエンザ最盛期くらいの勢いある💦
143
「目が白く光ることはありませんか?という質問が母子手帳にあるのも、この病気を早く見つけるためです。
目の悪性腫瘍、網膜芽細胞腫。命に関わる病気です。
japan.techinsight.jp/2021/07/iruy07…
146
小学校低学年の夏休みの宿題って8割がた親の力だったんですね…
147
当院での話ですが、コロナワクチン接種後に気分が悪くなる人の多くは、「打ったら気分が悪くなるのではないか…怖い…」というふうに接種前の不安が強い印象です。
病は気からといいますが、「きっと大丈夫」と暗示をかけるのも大切なことだと感じています。
148
12歳以上のコロナワクチン接種、当院では接種間隔の確認のために母子手帳を持参してもらっているのですが、しばしば接種もれしているワクチンを見つけます。
この機会を利用してワクチンの接種歴を見直し、うてるワクチンはうっていきましょう。
149
磁石の誤飲は、特に2個以上のみこんだ時が危ないです。すぐ受診して下さい。 twitter.com/reassure2001/s…
150