51
発達性読み書き障害(=ディスレクシア)
「聞く、話す」には問題なく、「読む、書く」に困難がある。ひらがなが瞬時にきちんと読めない。
初見の簡単な文章の読みに困難。
ほとんどが診断されていない。
52
小学校高学年から中高生くらいに、立ちくらみ、朝起きられない、倦怠感、頭痛、腹痛など様々な症状を認める起立性調節障害という病気があります。詳しくはこちら jisinsin.jp/detail/01-tana…
53
新記事公開!子どもに入院治療が必要になることはしばしばあり、その時は突然やってきます。いざという時の備えとして読んでみて下さい。
mamanoko.jp/articles/31300
54
ベビーカーがあるからといって、子どもが素直に乗るとは限らない。「歩く!」といってきかないこともしばしば。結果手を繋ぎながら片手でベビーカーを押すことに。これは子育て始める前はわかってなかったなー。
55
また、歩けるようになってむしろベビーカーが役立つことを知る。歩き疲れてだっこを要求されても重くて限界がある。そして乗ってくれると道路などで安全。
ベビーはだっこできるし、抱っこ紐も使える。
56
スーパーでベビーカーユーザーが、端っこではなく真ん中を歩くのは、子どもが商品を触らないようにするため。これも当事者になるまで気づかなかった。
57
58
特定7原材料の覚え方。
「たらこにかえそ」
た 卵
ら 落花生
こ 小麦
に 乳
か かに
え えび
そ そば
#JSPCA36
59
とても悲しいニュース・・・ 大学生の時着ぐるみのバイトしてたんですが、夏のイベントはものすごくものすごく蒸し暑くてしんどく、ほんの10分で汗が吹き出しへとへとです。自分にもしものことがあったかもと思うと怖いです。夏の着ぐるみは控えるべきではないでしょうか。 twitter.com/nhk_bknews/sta…
60
食物アレルギーのヒヤリハット事例集です。医療現場では気づかないような、まさかの事故もあるので参考になります。
fujita-hu.ac.jp/general-allerg…
61
新記事公開!
熱性けいれんについてです!
woman.excite.co.jp/article/child/…
62
20代の時、彼女に「ドラえもんの、もしもボックスがあったら何をお願いする?」と聞いたら、こう答えました。
「世界中の『怒り』という感情をなくす。そうしたらみんなハッピーでしょ?」
素敵な子だなあと思って、その子がいま隣にいる奥さんです。今日は花火大会に行ってきました😊
63
新記事公開!
乳幼児突然死症候群についての記事です。
mamanoko.jp/articles/31350
64
先日新幹線ではじめて「この中にお医者さんいますか?」に遭遇しました。
倒れていた人はもうすでにしんどい状態でしたので、救急受診が必要と判断して次の駅で降りて受診していただくようおすすめしました。
65
正直新幹線の中では適切な診断もできませんし、治療する道具もありません。あまりできることはなくても、駅員さんは「救急車をよぶかどうか」で悩むそうなので、医療従事者がその判断をしてあげるだけでも意義があると思います。
66
詳細は伏せますが、倒れた人の付添い者はまだ子供でした。親が突然倒れて、周りには知らない大人がたくさんいてとても不安だったと思います。無事家に帰れたのかなど心配です。
子供とお出かけする時、もし自分が突然倒れた時のことも想定して準備しておかないとと思いました。
67
私、これまでに5回ほど目の前で人が倒れたところに遭遇しているのですが、うち2回が子連れの人でした。決して珍しいことではないと思います。
68
お盆など帰省時期になると、任意接種のワクチン費用(ロタ、おたふく、インフルエンザ)を祖父母におねだりするよう、世のパパママにそそのかすアカウントはこちら。
お孫さんにワクチンを。
69
任意接種をすすめても、費用がネックで断られることは、医療機関で普通にあります。
ロタ腸炎で入院する子、おたふくで難聴になる子、ワクチンを受けていたら防ぐことができた悔しい経験がいくつもあります。
理想は全てが公費でうてるようになることです。
70
お盆中の体調不良時は、こちらのサイトが緊急性の判断に役立ちます。
「こどもの救急」
kodomo-qq.jp
71
備忘録
・水の事故で年間約30名の子どもが亡くなっている
・大人の「目」と「手」が離れることで起こる
・ライフジャケットを着用しれば助かるケースも多いが、普及率は高くない。
・着用率をあげることと、大人からの注意がそそがれる仕組みにより、事故は防ぎうる。 twitter.com/papa_syo222/st…
72
ワクチンは全て公費でうてるようになるのが理想ですが、現状では費用がかかるものがあるので、親も祖父母もみんなの力で子ども達を支えていくことが大切と感じています。panakiさん @pnk8787 にイラストを描いていただきました。
73
風疹が流行しています。
免疫が十分にない40代、50代の男性が感染源になっていますが、今この年齢の対象者は抗体検査やワクチンを原則無料で受けることができます。
風疹クーポン券を利用してください。→
74
→風疹が妊婦さんに感染しますと、赤ちゃんに難聴、心臓病、白内障などを発症する可能性があります(先天性風疹症候群)。
大人がワクチンを打って、赤ちゃんを守りましょう。
そもそも風疹に感染しますと、仕事は何日も休まなければなりませんので、対象年齢の人はうっておくことが得策です。
75
新記事公開!病状を伝えるための受診メモについて解説しました!
mamanoko.jp/articles/31405