1
登園や登校にあたって、食物アレルギーがあるかどうかで悩むことが増えるかと思います。今回は食物アレルギーの検査や診断について解説しました。
mamanoko.jp/articles/31021
2
朝日新聞社様に取材していただきました!#インスタ医療団 をはじめネットでの医療情報のみかたなどについてお話させていただきました☺️
withnews.jp/article/f01903…
3
ままのての新しい記事です!
今回は卒乳をテーマにしました!
ママと赤ちゃんにとって納得のいく卒乳でありますように☺️
mamanoko.jp/articles/31074
4
体温は1日の中で変動し、朝には低くて午後から上がってくることが多いです。夜に発熱して次の日の朝下がっていても、午後から上がってくる可能性があるので登園するならまる1日熱が下がっていることを確認してからが無難です。
5
発熱した時の受診の目安やホームケアなどまとめた記事です。woman.excite.co.jp/article/child/…
6
保育所など集団生活を始めると、こどもはしょっちゅう熱を出します。熱を繰り返す時の考え方はこちらにまとめていますので参考にしてください。
papasyo.com/20180825-183/
7
連載記事公開です!
とびひ、あせも、虫刺されなど暖かくなってきて増える皮膚トラブルについてです!
woman.excite.co.jp/article/child/…
8
連休中に子供が体調不良になったら、こちらのサイトで緊急性の判断に役立ちます。kodomo-qq.jp
10
受診メモについて、grapeさんに記事にしていただきまさした!
「これはいい!」「役立つ」 小児科医が勧める『連休中の受診メモ』が、優秀すぎた – grape [グレイプ] grapee.jp/668902
11
GW中に熱が続いて川崎病が見過ごされないか心配です。熱が続く時は再度受診を! woman.excite.co.jp/article/child/…
12
13
そんなわけで、急にクビになりまして。 twitter.com/papa_syo222/st…
14
ナッツ系はアレルギーで警戒されやすいものですが、その中でアーモンドは比較的アレルギー症状が出にくいものです。小さい子にアーモンドそのものは試しにくいので、アーモンド飲料をおすすめしています。
15
胆道閉鎖症の早期発見のために、母子手帳には便色カードがついていて一ヶ月健診の時に必ず確認しますが、尿の色が濃くなることも大事な情報です。
kimottamama.info
16
17
新記事更新!
りんご病=伝染性紅斑は子供だけでなく大人も感染します。
妊婦さんと赤ちゃんを守るにはみんなの協力が必要です。
woman.excite.co.jp/article/child/…
18
これ、真似して下さい!子供がりんご病にかかったら、母子手帳に記録しましょう!☺️ t.co/YTNlcHY8af
19
新記事公開!
食物アレルギーの治療の考え方についてお話しました!
mamanoko.jp/articles/31173
20
Twitterでよくしゃべる人ほど実生活は人見知りの法則・・・
21
あせもの時に保湿剤を使っていいか質問をうけるのですが、保湿剤は気にせず使ってください。保湿であせもが悪化するわけではないですし、夏でも子供の皮膚は乾燥します。
22
健康な正期産新生児で母乳栄養にミルクを補足する目安の一つに10%以上の体重減少があります。十分に飲めていないと脱水や低血糖などを起こす可能性があり、ミルクを足したり点滴したりする必要があります。
23
新記事公開!誤飲の事故をテーマにしました!緊急受診の目安や事故予防の考え方などについて解説しています!woman.excite.co.jp/article/child/…
24
5月頃には、子どもが熱を繰り返して悩んでいる保護者によく出会います。熱を繰り返す時の考え方について解説しました。mamanoko.jp/articles/31197
25
よろしければ各科の先生に、診察しやすい服装、しにくい服装を教えていただけると助かります☺️
たとえば小児科では診察室に入る前に、ロンパースのボタンを軽くはずしておくとスムーズです。 twitter.com/Ortho_FL/statu…