PsycheRadio(@marxindo)さんの人気ツイート(いいね順)

276
国立大学にはもう10年以上も前から「学長を学内投票で決めてはいけない」「投票をしてもいいがそれは学長選考委員会が学長を決定するひとつの参考にするだけで,投票と違う人が学長になってかまわない(むしろそのほうがいい)」という指示が国からはっきり文書で来ているのですラジよ。
277
高等教育が奨学金などで「若者本人に負債を残す」ことはよく注目されるけど「現にいま教育費を払っている親世代の負担や負債」はあたりまえのこととして見過ごされてしまう。「子どもを大学にやるために親がすべてを犠牲にする」ことははたして「あたりまえ」なのラジか。
278
きわめて安い値段で質の良いサービスを享受していることがめぐりめぐって自分自身の長時間労働や無給労働につながっているのだと思うラジね。
279
大学ではごく普通かむしろ優秀だったのに就職したらトラブル続きで医者に行ったら発達障害と診断される、という例は自分も知っている。職業との相互作用で初めて「障害」があぶり出されるという。
280
「高卒でも中卒でもいい」というならまず高卒中卒でちゃんと食っていける仕事を用意しないと。
281
「署名していない人の名前が名簿に載っている」ということが署名運動として致命的にまずいというのがわからない人がいるのラジよね。
282
バイトはあくまでもバイト、バイトにへんなプロ意識を持ったり持たされたりするのには注意しないといけない。
283
自分の好きな考えは自由に表明されるべきだが自分が嫌いな考えは規制されるべきというような話ばかり。
284
障害のある子の親だということを明かしていると「社会の役に立たない障害者の存在は税金の無駄遣い」みたいな@コメントが定期的に来るのだけど,そういうことを言う人自身も「自分は社会の役に立つのか」という問いに苦しめられているのではないかと思うのラジよね。
285
「やるなら文句を言うな」みたいに言う人は多いけど,世の中の仕事のほとんどは「文句を言いながらもやる」人がいるから成り立っているのラジよ。
286
こういうのあまり簡単に謝罪したらいけないと思う。犯罪の社会的背景を考えることが「犯罪者を擁護している」ことになるというのは明確な間違い。
287
北海道の国立大学ってほんとに「北海道にあこがれて」という理由で全国から受験生が集まるのラジよ。
288
長年ツイッターで話してると、この「自由だけど制限できる」という理屈がどうしても通じない人は多いラジよね。「自由ならば完全無制限、無制限にできないものは自由の対象ではない」と感じる人が多い。
289
「どうして危険運転の車は毎回わざわざ小学生の列に突っ込むのか」というのを見たがそれは「列を組んで道路を歩いているのが小学生だけだから」ラジよね。他のツイートで「集団登校はほんとに安全なのか」という問いを見たけどこれもほんと検討した方がいい問題。
290
ところがネットやSNSでもそのつもりで得意げに自説を開陳すると「なわけないだろ老害が」とツッコミが入って驚いて、感情的になって反応するのでますます炎上する。そういうパターンがけっこう多い。
291
自分は基本的に「子どもの頃に苦労しちゃった人はダメ」と思っている。自分のダメなところの多くはそれだもんね。
292
サザエさんの磯野家とかクレヨンしんちゃんの野原家とかが「裕福な家」だと言われるようになったものね。30年前には(実際には微妙ではあれ)それらが「庶民」という設定で疑問を持つ人は少なかった。
293
「反反ワクチン派」の「医療クラスタ」が「心因性」という言葉を気のせい、詐病、大げさなどの意味で使って「全体の公衆衛生のために犠牲になってくれている少数の人」を侮辱したのは忘れないラジよ。
294
「裕福な家で3代前から東大卒で自分の子どもも東大卒」みたいな人が「経済格差が教育に影響してはいけない」と言うっていうのはウソっぽくはあるけど大事だったんだよ。そういう人が「金持ちなわれわれがいい教育を受けるのは当たり前」と言い出したらもうどうにもならないラジよね。
295
ほんとほんと,しばらく前までは「通学する大学なんて時代遅れだ,これからはネットのオンライン授業が世界の主流になる,日本は遅れている」なんて言ってたのにいざオンライン授業を始めても誰もほめないんだからね。
296
これも「大学を減らせ論の問題点」と同じ話で,15歳で職業選択させていくなら「18歳で就職してちゃんと食っていける給料がもらえる道」が30万人分くらいは用意されていないといけない,学校だけ変えれば解決するわけではないんですよね。
297
トランプ現象の根本に「優秀な人,努力した人(だけ)が報われる社会」への反発があったと考えればこういう「大学に行けたような人だけに利益がある徳政令」はますます反発を買うのではないか。
298
それはほんとにその通りで,最初は教養部や文系だけいじめられていてもしばらくすると同じことが理系分野にもやってくる。そして予算や人員が削られることのインパクトは理系のほうが明確なのラジよね。
299
「誹謗中傷をやめようと言っても本人たちは誹謗中傷と思ってない」という話、「いじめをやめよう」と同じラジね。
300
「大仏建立」「音頭を作れ」という国民の意見を無視してきた結果がこれです。