276
279
280
281
3 - 家長昭博は第29節のG大阪戦で、J1では自身初のハットトリック。また、川崎の選手がJ1でハットトリックを記録するのは、初優勝を決めた2017年12月2日の大宮戦での小林悠以来。再来。
282
11 - opta選出2021シーズン6月第3週ベストイレブン。
GK
#ストイシッチ
DF
#酒井高徳
#小林友希
#佐々木翔
#バングーナガンデ佳史扶
MF
#山田直輝
#チャナティップ
#森島司
#金子拓郎
FW
#西村拓真
#ウェリントン
第3週。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
283
284
11 - Opta選出2022シーズンJ1第24節ベストイレブン。
GK
#キム・ジンヒョン
DF
#原輝綺
#中谷進之介
#ジェジエウ
#山原怜音
MF
#鈴木徳真
#宮澤裕樹
#重廣卓也
FW
#宮代大聖
#興梠慎三
#カルリーニョス・ジュニオ
第24節。
#Optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
285
286
1 - 阿部勇樹はFC東京戦で、J1では2018年8月の清水戦以来となる、923日ぶりのゴール。おかえり。
287
150 - 興梠慎三は、史上6人目となるJ1通算150得点を達成。
185 - 大久保 嘉人
161 - 佐藤 寿人
157 - 中山 雅史
154 - 前田 遼一
152 - マルキーニョス
150 - 興梠 慎三 🆕
139 - 三浦 知良
仲間入り。 twitter.com/OptaJiro/statu…
288
289
290
291
292
13 - 川崎が柏戦で放ったシュート数は13本。J1の1試合でシュート15本以下に終わったのは、昨年11月の大分戦以来10試合ぶり。一休み。
293
294
2 - 札幌はJ1の鹿島戦では今カード初のシーズンダブルを達成。また、ホームの鹿島戦で勝利を挙げたのは2001年5月以来。待望。
295
40 - 中村憲剛は第25節FC東京戦で、J1では自身2017年9月以来となる出場2試合連続で得点に直接関与を記録。また、川崎の選手として誕生日当日にリーグ戦で得点を挙げたのは、2017年7月5日の阿部浩之(浦和戦)以来だった。役者。
#HappyBirthday🎂
296
35 – 川崎は清水戦で、J1の試合では2015年の浦和が松本戦で記録して以来の、シュート35本を記録。2015年シーズン以降、1試合30本以上のシュートを記録している7チームのうち、3得点以上を記録したのは今節の川崎が初。圧倒。
297
2,546 - 大島僚太は今季J1リーグで最多のパス本数を記録した(2,546本)。潤滑油。
#frontale
298
14 - 脇坂泰斗は清水戦では今季J1初ゴール。今シーズン、公式戦で挙げた全2得点はいずれも前半14分に記録。背番号。
299
300