竹下郁子(@i_tkst)さんの人気ツイート(新しい順)

101
維新の猪瀬直樹議員が朝日新聞と三浦まり教授を名誉毀損で提訴した件、この記事のことだろうか。「映像では胸に触れていたように見えました。間違いなくセクハラではないでしょうか」という記述を争うのか? digital.asahi.com/articles/ASQ6K…
102
「女性候補者の胸元付近を触った行為をセクハラと指摘した記事や本文中のコメントで名誉を毀損されたとして、朝日新聞社と上智大の三浦まり教授に計1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした」 !!! ▶️猪瀬直樹議員、朝日新聞を提訴 セクハラ指摘「名誉毀損」nordot.app/93979493323525…
103
「私は過去に多様性を否定したこともなく、性的マイノリティーを差別したこともない」 は? ▶️杉田水脈氏、旧統一教会関連団体「定義が分からない」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
104
『海を渡る「慰安婦」問題』本当に必読です。総務政務官に任命された杉田水脈議員も慰安婦問題での活躍()を通じて自民党や右派から重用されるようになった。この本の副題は『右派の「歴史戦」を問う』ですが、外務省が「国の立場と相容れない記述」の情報提供を募り始めた今、改めて読まれて欲しいです twitter.com/yamtom/status/…
105
共同通信のアンケート調査。正面から問うアンケートですらこの割合なんだから、実際は.... それにしても自民党すごいね。 ▶️国会議員106人に接点 旧統一教会、8割が自民 nordot.app/93111951685594…
106
政府は差別を肯定しますというメッセージだよね、この内閣改造。うん、知ってた。知ってたけどさ、改めて本っっっっ当に舐められてるよ私たち。 twitter.com/hnamachiri/sta…
107
先の山口智美さんの指摘もそうですが、この投票の自由記述にも「女性差別を助長する発言を繰り返せば繰り返すほど、党内の信頼が高まる仕組みがあるのでは」というコメントがありました。本当にそう思います。杉田水脈氏の重用は、この国の、いや自民党の女性や性的マイノリティ軽視の象徴では?
108
セカンドレイプ発言は、その年の政治家問題発言でワースト1位にも選ばれています。 ▶️杉田氏「女性は嘘をつく」発言で「中傷始まった」。フラワーデモ参加者の怒りと涙 businessinsider.jp/post-224139 ▶️政治家ジェンダー問題発言ワースト1位は杉田水脈氏 businessinsider.jp/post-230856
109
杉田水脈氏が総務政務官に任命されたとのことで、過去記事を連投します。本当に酷い発言ばかりで改めて絶句。山口智美さんの「杉田氏が過激なことを言えば言うほど出世していったという事実を、私たちは深刻に受け止めなければいけない」という指摘がずしんと重いです。businessinsider.jp/post-172378
110
LGBTには生産性がない、(性暴力をめぐり)女性はいくらでも嘘をつける、女性差別は存在しない、世の中に待機児童はいない子どもはお母さんといたい待機してるのは預けたい親、シングルマザーは自己責任、選択的夫婦別姓は夫婦解体につながる、などの発言で知られる杉田水脈氏が総務政務官ですって?
111
総務政務官に杉田水脈衆議院議員....???
112
サッポロ、キリン、サントリーに続き、ついにアサヒビールもイメージガール廃止を発表!脱水着の動きは以前からありましたが、ついに。社会のジェンダー観の変化を反映してますね。 ▶️アサヒビール「イメージガール」廃止 山口智子さんや藤原紀香さんらasahi.com/articles/ASQ7Q…
113
国交省よりアンサー。今年9月から来年2月までという長丁場にもかかわらず女性のスケジュールがつかなかったというのが本当なら、講座運営の方法自体に多様性が欠けていて問題があるのでは。何より女性には講座は持たせないが交流会なら呼ぶというの、男性との扱いが非対称すぎだし舐めすぎでは😩 twitter.com/mlit_japan/sta…
114
女のいないまちづくり。国交省、なぜこれでいいと思った? twitter.com/mlit_japan/sta…
115
ダメでしょ😩なんでコロナ対策で官製婚活やってるの? ▶️結婚支援策、34自治体で44件 コロナ交付金充当、適切か検証へ nordot.app/92186956488646…
116
勉強会に来てもらっておきながら「(清水さんは)男なのか女なのか。そこが一番問題」「清水さんにボディータッチをしたらハラスメントになるのか」などと発言。メディアの追求にも「少数派と言われている人たちのことを『知り尽くせ』というのはストレスだ」と答えたそう。 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
117
民放労連から最新のジェンダーギャップ調査が到着。 在京・在阪のテレビ局で、コンテンツ制作部門の最高責任者(報道局、情報制作局、制作局、スポーツ局の局⻑相当)は 1 年前同様、女性は1人もいなかったと....改善なし。これがジェンダーギャップ116位の国のメディアの実態よ....
118
任天堂が同性パートナーを法律婚と同等に扱う社内制度を導入し、アウティング行為を禁止すると明文化したことに対し、「任天堂がポリコレに屈した」「これから任天堂のゲームはつまらなくなるだろうね」という趣旨のツイートが溢れていて地獄。 任天堂、頑張って欲しい。いい取り組みだよ。
119
しかも初登庁がママチャリ+サングラス+タンクトップよ。最高かて。 twitter.com/knk_ktr/status…
120
「現在、23ある部長職で女性はゼロだと指摘。働く環境整備を通じて、「将来的に女性の幹部職員を増やしていきたい」と述べた」 女性部長ゼロ🤯伸びしろしかない〜改革に期待🔥🔥🔥(ポジティブ思考
121
「187票という小差だった結果を重く受け止め、「私に投票しなかった人たちの思いをより意識的に聞いていく」と述べた」 これぞ民主主義。今の日本政治に最も欠けており、最も必要なこと。 私に投票しなかった人たちへ 東京・杉並、女性区長の就任メッセージ asahi.com/articles/ASQ7C…
122
ヘイトクライムが疑われる事件が起きた時、政治家は毅然と人種差別との決別を表明して欲しい。投票の基準は公約だけではないし、有権者だけでなく全ての市民のために働く人に政治家になって欲しい。 コリア国際学園侵入で逮捕の男「韓国人の名簿盗んで襲うつもりだった」 news.livedoor.com/article/detail…
123
なんだそれ。選挙期間中の発言は公約だと思って、投票の参考にしましょうね。 「女性はもっと男性に寛大に」少子化、未婚めぐり自民・桜田元五輪相asahi.com/articles/ASQ75…
124
この表、何だと思いますか?党が議員からセクハラ被害報告を受けたことがあるかどうかたずねたものです。女性議員や候補者の約6割がハラスメント被害を受けているという国の調査とかけ離れた結果は、一体何を意味しているのでしょうか。専門家に聞きました。 businessinsider.jp/post-256067
125
何が問題なのか非常に分かりやすく指摘されている、広く読まれて欲しい声明です。特にアーティストの推しがいるオタクたち、そう、私たちには全くひとごとではないっす。推しが推しらしくいられない業界も社会も嫌すぎる twitter.com/Save_Our_Space…