竹下郁子(@i_tkst)さんの人気ツイート(いいね順)

1
任天堂が同性パートナーを法律婚と同等に扱う社内制度を導入し、アウティング行為を禁止すると明文化したことに対し、「任天堂がポリコレに屈した」「これから任天堂のゲームはつまらなくなるだろうね」という趣旨のツイートが溢れていて地獄。 任天堂、頑張って欲しい。いい取り組みだよ。
2
妊婦マークつけてるだけで嫌がらせされ、抱っこ紐のバックルを外され、ベビーカーを畳めと蹴られ、子どもの泣き声がうるさいと怒鳴られ、ポテサラくらい惣菜買わずに作れと説教されて....日本のお母さんたち、国は1人3億円くらいあげて欲しいよ、本当に。
3
韓国LCCのエアロK、客室乗務員さんの足元がスニーカーで最高です🇰🇷👟✈️しかも靴下には「安全第一」と。 #KuToo や〜✨✨✨💜
4
東大医学部を卒業して最年少で宇宙飛行士になった女性のことを、「ヨット部のマドンナ」「優しい雰囲気と京都弁で人気」「天然ボケ」と書く日本メディアよ....
5
女性職員は庶務ばかりで、多様な担務を経験して20年掛けてオールラウンダーになっていく男性と比べると40歳頃の男女の経験値の差は歴然で、結果、男性ばかりが管理職に。「これは明らかに作られた能力差だ」と気づき、あらゆる改革をしていったそう。マジで必読の内容だった。 nordot.app/10184092246180…
6
杉田水脈氏が総務政務官に任命されたとのことで、過去記事を連投します。本当に酷い発言ばかりで改めて絶句。山口智美さんの「杉田氏が過激なことを言えば言うほど出世していったという事実を、私たちは深刻に受け止めなければいけない」という指摘がずしんと重いです。businessinsider.jp/post-172378
7
ドンキ、従業員の髪色もネイルの色も自由にしたんだ! 店舗スタッフ「身だしなみ規定の違反者が増えてるので支社長から注意して下さい」→支社長「いやそれってルールが時代遅れってことじゃね?」の流れ、まさにそれよな。理想の管理職でよき〜〜大賛成です👏👏👏 asahi.com/articles/DA3S1…
8
ロシアの著名人が戦争反対を表明し、市民は街に出て抗議の声を上げている。今起きているのは暴走する国家による市民の蹂躙であり、試されているのは国際社会、私たち1人1人だ。凡庸な悪を理解するのに、日本に住む私たちはナチスの例を持ち出すまでもない。自国の歴史を振り返ればよい。戦争反対。
9
吉野家の常務が早稲田大の講座で「生娘をシャブ漬け戦略」と発言した件、広く知られるきっかけとなったSNSの投稿者であり、本件を抗議をした方に取材しました。 教室では笑いが起き、同席していた教授や講師陣も注意することなく聞き流していたそうです。 businessinsider.jp/post-253254
10
うつ病とパニック障害が悪化してしまい、しばらく仕事を離れることになりそうです。お待たせしている原稿や進行中のプロジェクトなど、ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ないです。 女性差別のない社会も記者職もぜんぜん諦めきれないので、必ず復帰したいと思っています。
11
自民党が「Go To トラベル」の期間延長を提言したことに驚いています。あしなが育英会の会見に出席した母親は涙を流し、「旅行にいく余裕なんてありません。1日1食取れるかどうかの日もあります。本当に困っている家庭を助けて欲しい」と訴えました。 どうか読んで下さい。 businessinsider.jp/post-225096
12
「187票という小差だった結果を重く受け止め、「私に投票しなかった人たちの思いをより意識的に聞いていく」と述べた」 これぞ民主主義。今の日本政治に最も欠けており、最も必要なこと。 私に投票しなかった人たちへ 東京・杉並、女性区長の就任メッセージ asahi.com/articles/ASQ7C…
13
抗議文を出して回答を求めている当事者ではなく、真っ先に自身のHPに釈明を掲載するの、誰の方を向いているかよく分かるよね。それは謝罪ではないよ。
14
会見で「家族構成やパートナー・子どもの有無は?」「若い女性という観点から、宇宙開発の事業にどんな貢献ができるか?」とか聞いた記者もいたらしい😩おいおい....米田さんの毅然とした対応、素晴らしいです。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
15
エリスが「怖いと感じたら、それはDVです」というメッセージと共にDV相談ナビの電話番号をナプキンに期間限定で掲載し始めたのは10年以上前。今回の学生1000人にナプキン1年分を無料提供する「奨学ナプキン」然り、生理用品を通じて社会問題の解決に取り組もうという大王製紙の姿勢は一貫してますね。 twitter.com/konosirosan11/…
16
フェミニストが望むもの ❌女性総理 ⭕️女性をはじめ、あらゆるマイノリティの権利のために働く総理
17
「小室圭さん成田空港に到着」という「速報」が流れる国で暮らしています。
18
同性婚について「見るのも嫌だ。隣に住んでいたら嫌だ」「認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言した新井元首相秘書官が経産省幹部にスピード復帰。つくづく差別発言に寛容な国よ.... nordot.app/10488798510762…
19
ファミマの「お母さん食堂」→「ファミマル」に変わるそう😭🙌 当時、声を上げた女子高校生たちに寄せられた大量のバッシングを思い出して泣いてます。 #国際ガールズデー ファミマ「お母さん食堂」の名前変えたいと女子高校生が署名活動、「料理するのは母親だけですか?」businessinsider.jp/post-227016
20
「慎吾ママ」がなぜママで、女性の格好でなければいけなかったのか。その背景と後悔の念が書かれた記事を読んで改めて思う。ファミマ「お母さん食堂」の名称変更を求めて女子高校生たちが立ち上げた署名に対するバッシングは異常だった。
21
陸上自衛隊は記者向け勉強会で配布した資料で「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示。不適切だとの指摘を受け修正していたと。 どこへ行くの?この国。怖すぎるよ 新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 nordot.app/88183137841566…
22
確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな? twitter.com/AkioHoshi/stat…
23
「香取慎吾さんに母親、つまり女性の格好をさせてしまったことがずっと心残りで。結局、料理=女性というメッセージになってしまったのでは、と」 「慎吾ママ」からDAIGOさんへ20年を経て受け継がれたメッセージ「料理は女性だけがするものじゃない」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
24
誰かの容姿や病気を揶揄して笑いを取ろうとする卑劣な奴がいたら、速攻ブーイングしたり抗議したりしないといかんなと改めて思った。その場の皆が毅然とした対応を取れていたら....と思わずにいられない。当事者を孤立させない、矢面に立たせないことで防げる悲劇がある。
25
男性司会者に対して女性が毅然と指摘してるのも、男性がすぐに考えを改めたのもすごく良い。彼女、大手テレビ局の女性キャスターとして初めてメガネをかけて出演したことでも話題になっていたよね。かっこいい人だ。 「女らしい」「男らしい」表現に女性アナが疑問呈す 韓国 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…