精神科医Tomy(@PdoctorTomy)さんの人気ツイート(リツイート順)

1501
ケンカが理由で縁が切れるわけじゃないのよ。 それはきっかけに過ぎない。 ケンカしてもつながるときはつながる。 「あのときケンカしなければ」って後悔する意味はあまりないのよ。
1502
悩むと、その問題だけなんとかしようと思いがち。 でも、 「なぜそうなったのか」 「なぜそれが問題だと感じるのか」 を考えると、意外と解決したりするのよ。
1503
「私ががんばればいいから」 そう思うとアナタ無しでは回らないシステムになるわ。 それは却って無責任とも言える。 まずはアナタの周りからサステナブルに行きましょ。
1504
問題があることより、 問題を指摘できないことの方がはるかに問題なのよ。 言うべきかどうか悩んでるなら言うべきだし、それで嫌な思いをするなら環境を変える。
1505
必要はないのに、何でも訊いてくる人っているのよ。 訊かれたからって全部答えなくてもいいですからね。 ひ·み·つ って言えばいいのよ。
1506
こだわりはストレスなのよ。 だってこだわり通りにならないと疲れちゃうじゃない? だからこだわりは、ここぞというところだけにしたほうが良いわよ。
1507
問題の解決は、 まず自分の問題と他人の問題を区別することからよ。 他人の問題を考えても解決しないから。 意外とごっちゃになってることがある。
1508
一生懸命やったことは必ず結果が出るわ。 一生懸命やったという経験が既に素晴らしい結果なのだから。
1509
自信の持てない性格の人は、なんでも自分の短所だと思うのよ。 でも、それってアナタの持ち味や、場合によっては長所かもしれないわ。 至らぬ点があるのもご愛嬌。
1510
周りにイライラをぶつけられるときって、アナタに問題があるとは限らない。 アナタが優しすぎるのかもしれないわよ。 優しすぎると、周りがアナタに甘えて苛立ちをぶつけてくることがあるの。 できないことはできないって言うことが大事。
1511
何か起きたら 放置 できるかどうかも検討してみましょ。 世の中には対応しようと思えばできるけど、ストレスがかかりすぎてメリットのあまりないこともあるわ。 そういうときは放置でもいいのよ。
1512
プライベートで要求をしてくる人はまず断ってみなさい。 少しでも受け入れると要求は増えていくものだから。 そもそも好意はこちらから渡すもの。 要求されて渡したら好意じゃない。
1513
精神科的にショックを受けることもあるわよね。 こういうときは、頭で理解しても感情がついてきてないの。 でも大丈夫、あとから感情もちゃんとついてくる。 そのうち、ぼちぼち。
1514
周りが優しくしてくれるときは、 甘えたほうがいいのよ。 早くアナタに元気になってほしいというのが周りの願いなんですもの。
1515
やるべきことって、放置しておくとどんどん増えるわ。 「何もしない時間」を先に確保して、残りの時間でやるべきことを済ませるの。 何かやるべきことが増えたら、他のことを手抜きしたりやめたりすればいいの。
1516
立場や年齢が違う人と交際するときは、 「気持ちの等価」 を意識するといいわ。 贈り物を返したり、 奢ったり、 同じように返せなくても 感謝の気持ちを自分なりのやり方お返しすればいい。 感謝や思いやりが等価であれば、上手く関係は続くわ。
1517
悪口を言うような人とは、どうせ仲良くできないから、 言わせておけばいいのよ。
1518
義務があるからって、 「それをして当たり前」 じゃないのよね。 親が子をみるのも、 親の介護をするのも、 店員がサービスするのも、 義務があるから当たり前じゃないの。 どれもこれもありがたいこと。
1519
モヤモヤしやすい人は、勝手に悪い状況を想定して「モヤモヤを作っている」ことが多いの。 問題が起きたら対応すればいい、それぐらいの感覚で。
1520
優しくなりましょ。 自分も優しい気分になれるから。 厳しくなりましょ。 自分が守れるから。 自分が快適に生きていける頃合いに、優しさも厳しさも調整していけばいい。 正解なんてない。
1521
幸せって絶対値で感じるわけじゃない。 相対値で感じるの。 少し前よりプラスになったら幸せなのよ。 だから何もかも自由に、好き放題やれる環境だと、幸せは減る。
1522
人の心配ばかりする人は、自分の心配が遅れやすいわ。 「大丈夫?」 アナタ自身も大丈夫?
1523
自分の限界を知るっていうのが、1番の成長だと思うのよ。 つぶれないようにできるわけだから。
1524
他人と比較しちゃう人へ。 自分の中に優劣はないわよ。 自分は自分なんだから。
1525
自分なりの理屈を通すことは大切だけど、それに拘りすぎて相手の感情を忘れてはいけないわ。 人は理屈ではなく感情で動くから。