51
健康保険の高額療養費制度がなくなって日本でまともながん治療を受けられる資力がある人はほとんどいない。年収1千万円あっても全然無理です。「入院1日1万円」みたいな民間保険に加入していても入院はせいぜい1〜2週間だし10割負担の世界では1万円では入院基本料すらまかなえないので焼け石に水。
52
楽天ひどいwww。検査は大学に丸投げで、1人につきPCR装置が2台で1日10-14サイクル、これを1日3交代制って。大学を馬鹿にしすぎでしょ。大学病院の無給医の無休医でもそこまでやらんわw twitter.com/HattoriM/statu…
53
「どうせ紹介状書いてもらうのも3000円かかるし」じゃないよ、紹介状の3000円(2500円?)は1-3割負担だけど選定療養費は全額自己負担だよ
54
医者が食べない「危険な食品」をマジレスするなら、生レバー・鳥刺しとかEM有機栽培生野菜サラダとかそういうやつだな
55
COVID-19で欧米諸国が5桁の死者数を記録する中で日本はなんとか3桁にとどめて日本スゴイ!となるかもしれないが、一方で日本はCOVID-19抑制に貢献した国民総自粛が行きすぎて流行期が終わっても自粛警察が幅を利かせ、諸外国が1年で経済を立て直す中で日本だけ10年くらい不況に苦しみそうな気もする。
56
1人の医師から弾打たれて「背後から弾打ってくるのは医師だった」とかいう恨み言をYahoo!ニュースに載せてしまったばかりに、背後どころか前後左右上下360°全方向の医師から弾打たれまくる羽目になっちゃったのは草
57
auショップ店員「システムダウンしたことで、システムに対して全く権限のないフランチャイズショップ店員に対して早く復旧しろ賠償しろと要求する見当違いなクレーマーの対処に難渋した」
大型連休明け月曜初診外来の窓口の医療事務パート「あー、わかるそれ」
58
つくづく、安倍・菅のファイザーモデルナワクチンの大量輸入は本当に正しかった(賢明だったというよりはワクチンの性能差がハッキリわからない段階でアタリを契約できた運の良さ)ことを実感するよなあ。なんだかんだで高齢者は3回接種率が約9割あって、これが今の日本をいくらかでも助けている twitter.com/sekkai/status/…
59
「そんなに高価なら抗がん剤はしません」という考えもありだけど、抗がん剤治療をせず痛みだけ取るにも癌性疼痛の「鎮痛剤」だけで10割負担なら月額数万円はかかります。がんの痛みに手術や抗がん剤はおろか痛み止めも使わずに苦痛に耐えるのが月7万円でOKなの?
60
(個別の病院の方針ではなく国全体や健康保険の方針としてそうなっているので、各病院の外来窓口で受付の事務員に怒鳴ったり文句を言っても基本的に無駄です)
61
飲み会もしてない、仕事とスーパーしか行ってない、でも昼食は職場で同僚と職員食堂で一緒に食べてます、というケースは結構よく見る。
62
お前はソレでも医師免許持ってるのか!みたいに幹事がめちゃ怒られてるところに、中堅の女の先生がメニュー見て「ほら、鶏雑炊もあるみたいよ、鶏雑炊おいしそうじゃん、皆んなでコレ食べようよ」みたいに言ったので、幹事が余計に泣き出しそうになっていた
63
命に危険な暑さって言ってるのに高校野球が普通に開催されてるの、安全管理的にどうなんだ
64
立民枝野代表「150人の力、足し算ではなくかけ算に」
0.5「わしも微力ながら」
0.2「助太刀いたす」
0.1「みんなの力のかけ算でいきましょう」
枝野代表「や、やっぱ足し算にしませんか…」
65
去年の春頃は病院でもマスクが足りなくて、一番きつい時は病院で外来やってるのに「マスクは1人1週間で1枚」という時期があった。汚い話だけど、自分のなのにだんだんマスクが嫌なにおいしてくるのよな。
66
COVID-19の症例データや実際に診療にあたってる人の話を聞くと、糖尿病をまともに治療していない人、肥満、喫煙者はやはり治るものも治らなくなるっぽいな。三密を避けて手洗いうがいを励行するのはもちろん基本だが、血糖値下げる・やせる・タバコやめるのもウィズコロナ時代に重要なのでは。
67
なんだこのタグは?? #アビガン未承認に抗議します
治験って科学的な方法で薬の効果があるかを調べるものだから、大人数が一生懸命抗議したら無効なものが有効にひっくり返るとかそういうものではないんだけどな。Twitterのタグで何でもゴネればいいってもんじゃないのよ…。
68
しかし総理の会見の前に会見要旨が各方面からダダ漏れになってるって(それだけでなく患者本人以外から病院を受診したとか検査を受けたという情報もダダ漏れになっている)、この国の情報コンプライアンスはどうなってんだろな。
69
医療従事者を応援するために
病院へ寄付金→ありがたい
菓子など差し入れ→ありがたい
マスクガウン寄贈→最初はありがたかったけど今は足りてる…
地元スポーツ選手のサイン→やや扱いに困る(メルカリにチャリティ出品して売上を寄付してくれるほうが…)
自作の絵画や手作り絵本の寄贈→かなり困る
70
「首から下げるバカ発見器」とすら書かれていたあのクレベリンにまさかの自衛隊まで引っかかるとは。しっかりしてよ!
71
当直明け医師の判断力は酩酊状態と同程度に低下しているというエビデンスはあるわけだから、茨城県立中央病院で宿直医師が飲酒して懲戒されたのがニュースになるくらいなら「◯◯市立病院で医師が当直明けで酩酊状態相当にも関わらず外来診療に従事した」というのが事件として扱われて然るべきでは?
72
小学生「お医者さんになりたい!」
中学生「病気の人を救いたい!」
高校生「医学部に入りたい!」
医学生「国試に合格したい!」
医者「かえりたい…」
どうしてこうなった(´・ω・`)
73
ソフトバンクが近隣住民25万人にワクチン接種するというニュースがあったりしたけど、これは言い換えれば社内の必要数より50万回分多くワクチンを確保してるということだから、そういう企業はちゃんと破棄することなく50万回分使い切れよ…と睨みを効かせているというのもあるんだろう。
74
NEJMに載るだろうと思ってたらやっぱり載った。イスラエルの挙国体制での大規模ワクチン接種。2回接種で感染阻止92%、発症予防94%、入院阻止87%、重症化予防92%。圧倒的すぎる。
/NEJM nejm.org/doi/full/10.10…
75
むかし病状も悪い人を御本人の希望で故郷の小さな病院に紹介状を送ったとき、かなりの難病だったので紹介しても断られるかと思っていたらそこの先生から「御本人が望まれるならこちらで誠心誠意やらせていただきます」みたいな返事を戴いて、その姿のあまりの格好良さにブルッと震えた。かくありたい。