126
情報に疎いケンパルがこの動画見て、ゲラゲラ笑って
「この人おうちで漫談してるの?こういう芸風?コント?ピンの人?」
と明らかに芸人扱いしてて
いやドクタードルフィンといって、安倍昭恵さんが参拝ツアーに行った人、と説明すると
急に絶望的な顔になって面白かった件ww twitter.com/regiorz/status…
127
朝日新聞の記事だけど「前田ハウス」をスクープしたのは週刊文春で。
先日のNHKの専門家会議の議事録の記事では、元ネタとなってたのは私の記事で。
その日その日の広報、まとめ記事も大切なんだけど、
大手メディアも、手間暇かけた取材をして頂きたいものです! twitter.com/gloomynews/sta…
128
明日、大阪地裁で赤木雅子さんの訴訟の判決。
赤木俊夫さんが残した記録の開示はできたけど
国は、賠償請求を認めて、支払う形で訴訟を終結させた。
お金払ってでも知られたくなかったんだね
佐川・元理財局長の尋問はできず、改ざん方針が決まった経緯などは分からないまま
jiji.com/jc/article?k=2…
129
至近の空港検疫での変異株の症例。
アルファ株 2例
ベータ株 3例
デルタ株 22例 ←圧倒的!
>新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について、プレスリリースを行います
〇検疫で27例の変異株を確認
〇この公表により空港検疫で計693例の変異株を確認<
mhlw.go.jp/stf/newpage_19…
130
131
ふふふ朝日の藤波さん、しっかり書いてくださった!
先週の地震翌日の会見で、東電は水位低下を「大気圧の影響と考えてる」と主張して、それはおかしいと私が抗議して
昨日、やはり大気圧関係なく水位低下し続けてる、と指摘すると「先週は破損の影響もあったと言ったはず」とか説明一変してきたんです twitter.com/sensyuoyaji/st…
132
なるほど、コロナがあっても東京五輪は来夏開催、というIOCの委員の発言は、こういう背景もあったんですね、
スポンサーを離さないため…
翻訳ありがとう存じます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
133
酷い。嫌がらせとかのレベルではない。
公開質問状を送ってきた方の住所を晒すなんて
意見の表明や議論への圧力だし
民主主義への冒涜です。
議員の資格無し。
県議が同性カップル住所無断掲載 三重、自身のブログに(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/21a80…
134
135
「ごめん」で済んだら、警察いらん
「努力」で済んだら、政治家いらん
(ちょっと気に入った)
136
「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」
島崎邦彦著 青志社 2023/3/24発売
seishisha.co.jp/catalog/354.ht…
実名で、誰が地震評価の、津波対策の邪魔をしたか書かれています。
島崎邦彦さん、よく書いてくださった!!
2012年に原子力規制委員会が発足したときから気になっていたのです。なぜなら
138
海産物の放射性物質の測定を改ざんしていた大津漁港、別の不正も発覚。
大津漁協を家宅捜索 コロナ雇調金不正受給容疑 茨城県警(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/7b98a…
139
140
2) 「あれから11年」「忘れない」ではなく
「あれが始まって11年」です
阪神淡路大震災を経験した身からすると
東日本大震災は、原発事故が始まったので
通常の自然災害とは全く異質の
ずっと原発事故という災害が続いていると感じます
141
>発見時に玄関先で倒れていた長女を病院に搬送し「入院の必要がない」として25日未明、死体遺棄容疑で逮捕。直後に容体が急変し、救急搬送後の25日朝に死亡。…司法解剖し、死因は脱水症による急性腎不全<
親を介護し、衰弱して亡くなる寸前の娘を
「死体遺棄で逮捕」
asahi.com/articles/ASQ7W…
142
1月21日20時から!
情報開示請求の鬼!野池さんにお話を伺います
原発事故後に電通が何をしていたか、
行政に開示請求して、電通が提出した「報告書」を数々引き出されました
「安全安心メディア研究会」
「ツィッターの監視」「TOKIO」「サザエさん」
いろいろありますよ…
youtube.com/watch?v=YICBIN…
143
1/2)「脱原発の独は、電力が足りないときに仏の原子力を買うと言う日本人が多いんです」と2014-2019まで独に毎年行き、各地で取材しました
(ドイツ放射線防護庁にも
どなたも失笑
「EUで電力市場は開放しているので国境に近いところはそういう場所あるでしょうけど…
独は電力輸出してる側ですよ? twitter.com/hirox246/statu…
144
福島第一、1号格納容器内の圧力が下がってるのが心配。
昨年2/13の地震では、1号と3号の原子炉水位が下がっているのに東電は数日気づかず、5日後にやっと気付いた。
1号の下がり続けた水位は、やがて貫通部を露出させて、そこから気体廃棄物が抜けて、圧が下がりました。
146
これは2年前の記事です。
この詐欺測定を、当時私は東電会見で数週間、追及していましたが
なんでどこのメディアもこの問題を取り上げないんだよー!と思っておりました。
「ALPS処理水」の測定は全ての視察、取材のコースに組み込まれており、
2020年から、この詐欺測定はずっと続けられています twitter.com/makomelo/statu…
147
ちなみに先月14日に福島第一原発の取材をしましたが、原発から離れた高台の地点で、72μSv/hです(72300nSv/h)
(線量計がここにあっただけで、もっと高い値の地点は沢山あります)
チェルノブイリ原発が占拠され
放射線量が跳ね上がってますが、まぁ福島第一は普段からコレですから… twitter.com/makomelo/statu…
148
菅野博之、草野耕一、岡村和美らです。
三浦守裁判官だけは
国の責任はあった、原発事故を防ぐ規制権限を行使すべきだった、という反対意見でした。
courts.go.jp/saikosai/about… twitter.com/norikoyoshioka…
149
ちなみに泉田裕彦氏が新潟県知事の時、県政記者クラブ以外は記者会見に入れないとした記者クラブに対抗し、知事自身が主催の記者会見を開催し、広く会見を開放して私も新潟県庁に通いました。
首長会見なんて、本人次第です
山中•横浜市長は情報公開を後退させています
立憲民主党は容認するんですか twitter.com/makomelo/statu…
150
原子力損害賠償法の無過失責任により、東京電力は法人として賠償しているけど
旧経営陣の個人の賠償責任の判決は初めて。
事故を起こす津波を予測していた長期評価を無視した国の責任を、6/17の最高裁判決は破綻した論理でごまかしたけど
東京地裁は、東電経営陣の経営重視・安全面軽視の責任を認めた twitter.com/UN_NERV/status…