101
102
原発事故後に取材始めたとき、仲良くなったNHKの方に聞いてみたんです
「民間のメディアはスポンサーの広告会社とか電力マネーに左右されるけど、NHKは違うでしょう?」
「確かにNHKは国民の受信料で成り立ってるけど、予算を審議するのは国会なんだよね。NHKを信じちゃいけないです」
とのことでした twitter.com/koichi_kawakam…
103
東電会見で、海洋放出する処理水で行う「海洋生物の調査」の中身が
主にヒラメを飼育してwebで泳いでいる姿を見せることと分かり
「この調査は放射線の影響を科学的に調べるものではない
数字を見せるのではなく元気に泳いでる姿を見せ
安全安心の理解を得る」
本当に国民はバカにされてるんだな、と。 twitter.com/jun_makino/sta…
104
小井戸理事長の悲しい決意
風評被害ではなく実害だと、
海洋投棄は故意の加害行為だと、
でも福島がイヤなものを他所に押し付けることにもいかない
という言葉が
コロナ禍で傍聴も取材もない場で響きました
「致死量に満たない毒入りリンゴだから安心と言われて食べますか」 oshidori-makoken.com/?p=4800
105
泣いた
くっそ
大阪や新橋のホームレスのおっちゃんで、猫族に認められし人間がいて
野良猫と野良人間とでめちゃくちゃ仲良しでうらやましいときがあった
こんな理不尽な暴力を、絶対に絶対に許さない。
見つけたら抗議するし、イメトレするし
同じ仲間を増やして、絶対に繰り返させない
恥を知れ。 twitter.com/sachimiriho/st…
106
永寿総合病院、院長会見まとめ
「墨東病院など他の病院でもクラスターがあったが永寿ほどではない、違いは何か」という質問に
院長は
「永寿は初期に。他の病院と比べて甘い対処に」
と回答しています。
そして、たびたび院長は
「当初はPCR検査が不十分。結果も遅い。」と
107
原子力規制委員長会見
柏崎刈羽原発の東電社員らによるID不正問題。
その後の規制庁の検査で(抜き打ち検査も含む)で、さらに多くの問題が見つかった。
核防護上、今は公表できないが
ID不正という一つの問題の時より深刻
東電は柏崎刈羽原発を前に進める状態に無い、とのこと
一体、何があったの!
108
109
昨年3月にも地震計を置けと指摘したのに設置してないのか?という規制庁の質問に
「3号のオペフロと1階においた。でも故障してた」
同時に故障したのか?地震のせいか?
「同時ではない、地震の前から地震計は故障。すぐ修理すべきだった、危機管理ができていなかった」
酷すぎる…!!!
110
トライアスロンのフィニッシュは戦場のようだったと、
五輪招致のときの日本の主張「温暖でアスリートにベストな気候」
というのは地獄のような嘘と書かれています。
そして、東京の7月を「穏やか」「理想的」とする
東京在住の人間はいない、皆、嘘だと知っている、とも。
sports.yahoo.com/japan-lied-abo…
111
憲法97条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである
この条文、一番好き
読むたび、叱られたり励まされたりします
112
昨年、中国支局から東京に戻ってきた記者さんらが
「日本のコロナ対策ヤバすぎ。
帰国は嬉しいけど、コロナ禍では中国の方が安全。
検査も無く誰が感染者か分からない東京は恐ろしすぎ」
と言ってたの思い出した。
「日本のコロナ、ヤバい」中国人が先を争い日本脱出中
news.yahoo.co.jp/articles/d77a6…
114
下記の記事、見られたり見られなかったりするようです。
なので記事の写真をこちらにも付けますね。
2/25に情報開示請求をし、
第二回の速記業者の納品物のみ開示されました
委員の発言部分は全て真っ黒でした。
新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。
oshidori-makoken.com/?p=4601
115
116
被ばく事故からそろそろ1ヶ月だけど
日本製鉄は記者会見を開かないし、全然情報が出てこない。
どういう状況だったか、どれくらい被ばくされたかも分からない。
日本製鉄工場で5月に被ばく事故 2人入院 兵庫県警が捜査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
117
「何もしてない」と繰り返す男性に「なめんな!」「黙れ!」と言いながら蹴って座り込ませる
そしてそれを撮ってることに気付いたら、すぐ封じにくる
なんなの?
これを放置して、誰か理不尽に殺されるところまで黙っておく?
動画を撮って共有してくださった方々に感謝します
一次情報、めちゃ大事 twitter.com/mainichi/statu…
118
119
2013年からのトリチウム水タスクフォース、ALPS処理水小委員会をずっと取材してきて、2020年くらいに海洋放出決定は既定路線だったけど。
でも小委員会での議論は反映されず
地元の反対の多くの声も反映されず、
ということは、共有しましょう
そして記事も言及してほしい
news.yahoo.co.jp/articles/fb062…
120
121
漫才協会に入ったばかりのおしどりを、
「あんたたち、いいねえ!」と
桂子師のお出番のときに引っ張って出してくださり
「お客様がた、この子たちをよろしく!」と言ってくださいました。
芸人の歳の取り方を見せてくださった大好きな師匠です
内海桂子師匠、97歳大往生
news.yahoo.co.jp/articles/74ea8…
122
123
軽微な漏えいで環境に影響はない、ということだけど
原発の様々な点検がまだ終了していないうちに、
原子力発電所に係る原子力規制委員会・内閣府事故合同警戒本部を設置して3時間ですぐ廃止してしまったのは違和感を感じました。 twitter.com/makomelo/statu…
124
コロナ罹り始めは「情報開示請求しまくってやろう」とか勇ましいこと言ってたけど、今のところ全然ムリww
疲れやすい、息が切れる、とか噂に聞いてたけど、こういうことか!みたいな。
なんていうか、上半身を支えるだけで疲れて息が切れるんすよ!PCの前で座れやしない。
#コロナ症状
125
一日の陽性判明者が三百人を超えたけど
小池都知事があまりにも他人事にしていて
「皆さんよく気をつけてください、以上!」なので
再度、この記事をあげます
都道府県の首長ができることはたくさんあります
永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。
oshidori-makoken.com/?p=4725