榎宮祐♟️ノゲノラ(@yuukamiya68)さんの人気ツイート(リツイート順)

娘がいる時は戦局把握と指示出し・アシストに徹してる(だからめっちゃ疲れる)お父さんのありがたみをわかって貰えてなによりです😇
フレ「親にアカウント見られてました。どうすればいいです?」 僕「…………え? 親はもちろん、嫁にも見られてるアカウントでガッツリ性癖語ってる僕に何を問うているの?」 フレ「そのタングステンのメンタルの作り方です」
嫁「地球を侵略するエイリアンって。人間と対話を試みないなら非文明で頭悪いですし、仮に人間を下等生物=害虫としか認識してないから駆除するって構図ならそれはそれでわざわざ害虫まみれの星に移住しようとする頭の悪い生き物ってことになって」 僕「やめろ」
今度はコンビニのスプーン有料化か。その前にレジ袋を有料化した結果どのくらいプラゴミが減ったのか知りたいんですがデータどこですかね。
僕「うぉおおあっつイライラするこう言う時は辛いもん食うに限る! この旨辛スパゲッティください! 2辛で!」 店員「こちら1辛でもかなり辛いですが」 僕「(3辛まであるなら2くらい)大丈夫っす! うっわ美味しそう頂きま 店員「こちらサービスのアイスミルクです」 僕「あいあほほはひいはふ」
娘「50デシリットルはなんリットル!? 3びょうで答えてヾ(๑╹◡╹)ノ"」 僕「(デシリットル!?数十年ぶりに聞いたぞ10mLだっけ!? ──いや!! なら50dLは0.5Lになり小2が扱う単位じゃなくなる!!!)5Lだ」 娘「ママ〜、そくとーしたよ?( ๑╹⌓╹ )」 嫁「でも今年一頭使った顔してるね?☺️」
小学校何度も転校したけど。 僕「エフエフ」 みんな「ファイファンだろ。おまえドラクエをディーキューって呼ぶの?」 僕「ファイファン」 みんな「エフエフだろ。なにファイファンってキモ」 ってのを複数回経験して来たんで、FFとDQって打ってどう読むかは個人に任せられる文字文化最高。
入院中寂しさのあまり親とLINE 僕「そういや聞いたことなかったけどおかんと親父の馴れそめってどんなん?」 母「ん~? 知り合い伝でうちのこと知ったらしく、突然初めましてって挨拶してきて『覚悟しろおまえを俺に惚れさせる』って言ってきたなぁ」 僕「なにそのイケメン以外やったら通報な奴」
僕「無限に眠い。まぶたが重いしおかしいな……ちゃんと8時間寝てるし目薬もしてんだけど」 嫁「横になってください」 嫁「足とお腹をあっためて〜目元を温タオルして〜手足を揉んで〜最後に目元と頭をマッサージしてはいどうですか」 僕「完全に復活した」 嫁「こりですね😊」 嫁「こりです」
たぶんzwiftはじめる5分前の白
【急募】若い女性二人が手を繋いでホテルを出て行く「百合」以外の理由。
嫁「自由なんて本当にあるんですかね。伝統を廃して多様性を叫んだところで、規範がなければどこへ向かうべきかわからないし”みんなが行ってるほうへ”って同調を重ねて結局画一化するのでは(真剣)」 僕「わかる。自由度高すぎるゲームって結局攻略頼みになるよな」 嫁「一気に陳腐な話に」
嫁「男のロマンって結構わからないものが多いんですよね。たとえばどうして眼からビームが出るんですかね。眼って受光装置ですよ。受光装置から光が出たらダメでしょう。マイクから音が出たら使い物にならないですよね」 僕「ロマンに理屈はないんやで😇」
嫁「かみやさんはイケメンです」 僕「もっと言って😊」 嫁「顔のよさって“整っていて個性的か“で決まります。ですが個性と均整は相反します。ですからどこの国でも外国人はイケメンになるんです。人種的に造形が個性的なので整っていればイケメンになるわけですね」 僕「仕組みは言わないで😇」
嫁「FPSってどうも舞台が未来に寄りすぎるので、思い切って昔に戻すべきだと思うんですよ。バトルフィールド・ストーンエイジとかどうですか。石器時代で戦争するんです。プレイヤーみんなウッホウホいいながら石でドタマかち割り合って敵陣に火をつけて踊り狂うのです」 僕「戦略もクソもねえな」
嫁「Horizon2出るわけですがPS5いくらなら買います?」 僕「“何円だろうと買う”と即答するため大人になった☺️」
【一年前】 15分歩いただけで瀕死 105kgの不摂生クソデブ ヒキコモリの自律神経失調症 悪姿勢から頸椎症拗らせて短期記憶障害 【現在】 炎天下で自転車100km余裕 ベンチプレス100kg(ギリギリ) 73kgの健康体 人間ドックで「全て異常なし」達成💪 twitter.com/az_create_0/st…
あんま自分が関わってる作品を語るタイプじゃないけど、ノゲゼロは映画で泣いたことない嫁が試写会で号泣してメイクが崩れて顔ぐっちゃぐちゃになったんで、終わると同時にトイレに駆け込んで「泣いてませんが?」って真っ赤な目で繕って戻ってきたのが思い出深い作品です(
ラフ
嫁「おまえって呼ばれるとキレる人いますよね。それだけならまだしも、私がかみやさんにおまえって呼ばれてるのを気にする人がいるんですよ。クソ余計なお世話なんですよくたばればいいのに」 僕「僕以外におまえって呼ばれたら?」 嫁「え。張り倒しますけど」 何故なのか……
持論なのだが、家族が相手であろうとーー否、家族だからこそ絶対にやってはいけないことは“パソコンやスマホの使い方を丁寧に教えること“である。家族が相手だと教えて貰っても大概ちゃんと覚えないのだ。わからなくなったらまた家族にききゃいいやって際限なく手伝わされるハメになるのだ。
漫画やアニメに「ただの絵だぜ?」って言うとキレる人でも、何故か服に万札出してると「ただの布だぜ?」って言って来ることはあるんで、結局人間意識しないと自分の基準でしか考えられない悲しい生き物なのである😇
僕「よし、今朝も室内で自転車30km走れた」 友「朝の運動、秘訣ない……? 続かなくて」 僕「あるぞ。脳が動き出す前に問答無用で始めることだ。起きて、ベッドから立ち上がったら、次に座るのはサドルの上だ。理性が機能し始めたらもうやれないから惰性でやる」 友「なんて後ろ向きで合理的な」
嫁「広末涼子に迫られたらさすがに揺れます?」 僕「……昔からこれ言うたび『何様!?』って言われてきたけど、あえて今回も言おうーーまっっっっったく好みじゃないんだ……」 嫁「何様!?」
娘「にんげんっていつからいるの?( ๑╹⌓╹ )」 僕「現生人類なら30万年くらい前」 娘「……きょーりゅーがいたのは?( ๑╹⌓╹ )」 僕「2億年前」 娘「……ちきゅーができたのは?( ๑╹⌓╹ )」 僕「46億年前」 娘「……生まれて7年だからピンとこない( ๑╹⌓╹ )」 僕「安心しろ38年の僕も来ない」