1526
……わかっているさ。遠くないうちに僕は負けるだろう。根本的に娘の方が僕より頭がいい。だがそれでいい。僕が知る限りの技術、駆け引き、テクニックを飲み込んで父を超えて征け!(
1527
体調崩してしばらく小説書けなくて。やっと健康を取り戻して執筆再開したら書き方を忘れてたんで、今更めっちゃ小説の書き方を思索してるけど「正しい姿勢で座り、画面を適切な高さにして、考えるときは画面ではなく上を見る」という極めて物理的な創作論になってきている。
1528
なんか大金持ちになった奴がどうやって上り詰めたのか的な記事が流れて来たんだけど。初手で「まず手持ちの60億円で」で始まっててそっとタブを閉じた。
1529
友「……おいおい。FF14やっと漆黒まで来たけどなんだこれ。メインストーリーが面白すぎて眠れないんだけど?」 僕「今どこ?」 友「○○んとこ」 僕「ふはは。まだまだそっからだよ」 友「マジで? 既にこのライターが天才なのを確信してんのにこれ以上があるだと?(徹夜)」
1530
滅多なことじゃ声を上げて泣かない娘が突然大号泣し出すから、大けがでもしたかと焦って見に行ったらコレだったんで。なんというか。うん、気持ちは痛い程――本当に骨身に染みるくらいわかるぞ娘よ。大丈夫。おまえは泣いていい。
1531
娘「え。うそ?( ๑╹⌓╹ )」 僕「嘘っていうか。ちょっと間違ってるな。”人間話し合えばわかる”ってのは本当だが、それは”話し合えれば”だ。世の中、話をきく気がない、話し合う気がない奴がいっぱいいる。そいつらにはなにを言っても時間の無駄だ諦めろ」
1532
なんか不安症の息子がいる母親の漫画がTL流れて来たけど、病気した時にアレコレ意見してくる人、同じ病気の経験者以外は全部シカトが正解。門外漢が知った風な口叩くのは善意でもなんでもない。ただの野次。
1533
嫁「かみやさんキャラ名どうやって決めてます?」 僕「適当」 嫁「適当」 僕「キャライメージ最初から固まってること少ないから。まず適当につけて書いてて違和感あったら途中で変える」 嫁「なるほど。最初は仮名なんですね」 僕「でも仮名でイメージがつくと変えられなくなる」 嫁「どうしろと」
1534
現代的に桃太郎を書くなら、まず老年の二人が何故二人だけで暮らしているかという問題に言及し、分業制にせずおじいさんも川に洗濯に行き、流れてきた桃を勝手に私物化せず――でそもそも始まるまでが超面倒くさい。
1535
相変わらずホテルで執筆してるけど、気分転換にカフェラウンジとかで書いてると色んな会話が聞こえてくる。一番笑ったのは「かみさんが育児ごときで疲れたとか吐かしてんの」って言ってたおっさん。「育児ごとき」って、一度でも育児したことあったら出てこないセリフ第一位だよね😇
1536
と、ガンガン褒められて育った身として思う。わかってるよ。「あーぁ。これ言いように使われてんなぁ。上手く煽てられて無茶やらされてんなぁ」って思う時もあるよ。でも褒められるの嬉しくてやっちゃうんだよ。人間そんなもんだよ(
1537
友「おまえ以前、照明にこだわってたよな。照明で睡眠の質あがるとかなんとか。寝室にオススメのLED電球ない?」 僕「ない。白熱電球を使いなさい」 友「いやないこたないだろ。多少高くてもいいから——」 僕「ない。白熱電球を使いなさい😇」
1538
僕「いよいよ地球防衛軍6発売だな」 虫嫌いフレ「かみやさんなんで虫嫌いなのに地球防衛軍プレイできるんですか……ファッションコミュ障の上にファッション虫恐怖症ですか……」 僕「ふむ。確かに自分でも不思議だった点で、長らく考えた疑問だが、地球防衛軍は僕の虫への復讐だと結論が出た」
1539
ゴミ出しに行ったら3分で三カ所蚊に噛まれた。何億回でも僕は言い続けるよ。虫なんて滅べばいい。それで崩れるような生態系なら崩れちまえばいいし虫を滅ぼした結果人類が滅ぶならそれも仕方ない甘んじて滅ぼう(憎悪の塊)
1540
友「これはやっぱ生物学的な理由とかあるのかな。繁殖のため男を魅了すべく特化したみたいな」 僕「思い上がるな友よ。猫や花が人に愛でられるために生まれたか? 女の子は勝手に美しいのだ。それを勝手に愛でている我々がいる。それだけである」 友「なるほど深くて浅い(ごくり)」
1541
冬はなんか眼精疲労がすごい。単純に「湿度低いからそりゃドライアイになるよね」って話かと思ったら、なんか眼球の油分を分泌してるとが寒さで固まって目が乾くとかいう、想定してたのと全然違う話みたいなんで、温タオルを目に乗せる。
1542
ああ、わかる。関西育ちの僕は「きみ」って呼ばれるとすげーイラっとする。貴様それは美人のお姉さんがショタを呼ぶ時のみ許される奴で貴様ごときが口にしていい言葉じゃないんだよこのやろうって( twitter.com/thcnb0ehhhcfgf…
1543
僕「よし、じゃ僕のロード貸すから楽しんで」 友「あざっす」 僕「で、これ飲む用の水。こっちが被る用。サイクルパンツとインナーとシューズ。塩飴あるから齣目に舐めて。冷感タオル濡らして首に巻いて。サングラスもどぞ。30分に一回は休憩してね。あと」 友「至れり尽くせり😇」
1544
そういや昨日あげたフィギュア棚の写真。ケースに入れてないから「埃どうすんだ」ってお叱り頂いてるけど。あのうちのいくつかは既に5年以上ケースに入れずに飾ってるものだけど何の問題もないですよ。みんな空気清浄機使いましょう。マジで埃なくなるよ(
1545
なんで結婚=もう安心って思えるんだろ。結婚なんて契約書一枚交わしただけで別に好感度の変動が止まったりはしないよ?(
1546
なんかコピー本の話がTL流れて来てる。どういう流れか把握してないけど、僕は初めて作ったコピー本30部を同人誌即売会持って行って一冊も売れなくて友人と一緒に庭で泣きながら芋と焼いたとだけ言っておこう😇
1547
僕「今日パイモンの誕生日なのね」 フレ「パイモン男説あるよ」 僕「なにそれお得じゃん」 フレ「パイモンラスボス説もあるよ」 僕「パイモンになら裏切られてもいい」 フレ「凄いなもう何も言わないわ」
1548
娘「……ぜったいかつから( 💢╹⌓╹ )」 僕「おう。でもこっちの手番の間に次動かすコマに視線を向けるな。まして手を翳すな。次の手が読まれちゃうだろ」 娘「……じゃあ、わざとちがうコマみればだませるね(๑╹ω╹๑ )」 僕「そうだその調子だいい発想だぞ!」
1549
僕「ふ〜んふ〜ん♪ チェーンの汚れ落とし〜のオイルさし〜のフレーム拭いてワックス塗り〜のボルト締め直し〜の♪☺️」 嫁「ロードバイク本当に楽しそうですね」 僕「雨の日は走れないから代わりメンテをするのだ」 嫁「…………私もやろっかなぁ」 僕「よしどれにする?😃(カタログ)」
1550
さすがにみんなこんなだけ長期間自宅に閉じこもってると鬱になることに気づいたのか、外で散歩してる人増えたみたいけど。信号待ちですら全員きっちり1m間隔空けて立ってるの、さすが日本人だなって思うね……並び慣れてるなぁ……