1301
嫁「私は神です。三つの内一つだけ願いを叶えましょう。『練習・観察で確実に画力が上がるようになる』『物語を考え文章を練り上げる思考速度が五倍になる』『unity・blender・UE等3Dソフトを起動すると同時に全機能を理解できるようになる』……どれがいいです?」
僕「――――悪魔かよ(苦悩)」
1302
娘「おとーさんがやってるそれなんてゲーム?( ๑╹⌓╹ )」
僕「聖剣3」
娘「ふーん……!?このかーいーこだれ!?ヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「ブースカブー」
娘「ぶーすかぶー!?Σ(๑╹ω╹๑ )」
娘「ぶーすかぶーみせて!!ぶーすかぶー!ヾ(๑╹◡╹)ノ"」
子供って名前の響きでハマるよな……
1303
最近地政学にハマってて。イギリスの産業革命が成功したのは小氷期に突入して世界中が寒くて綿がアホほど売れたからだし、江戸幕府が倒れたのは百年続いた飢饉=小氷期のせいだし、そもそも人類最初の国家は急激な干ばつで河川流域に多数の部族が集まったから生まれた社会だし、全部天気のせいでは。
1304
「僕あんまりネタバレ気にならないんだよな」って言ったらアシスタント全員に一斉に宇宙人をみるような視線向けられたの、未だにトラウマ。というか君ら、ネタバレがいやなら最低限Twitterを断ってくれ😇
1305
この世には残酷なくらい「才能」が絶対的である。たとえばいくら食っても何食っても太りもせず下痢も便秘もせず憩室炎にもならない人もいるし、死ぬまで花粉症にならなかったり、そもそもアレルギー検査で「0」って数字が出る人がいる。何故才能なんてないと思えるのだろうか(
1306
嫁「かみやさん、寝取られ嫌いな割に寝取られ好きを悪く言わないですよね」
僕「当然だ。まず性癖は尊重されべきものだ。更に言えば僕は寝取られを描かない作家が増えるほうが得。ならば寝取られ好きを攻撃しても意味がない。いつか味方になってくれることを期待し融和的に接するべきなのだ(功利)」
1307
心が壊れない秘訣→人それぞれ
壊れてから立ち直る秘訣→人それぞれ
そもそもストレス減らす秘訣→謎
体が壊れない秘訣→よく休みよく寝てよく食べよく柔軟しよく運動すること
体が病むと心も病むし逆も然り。心とかいう謎のものよりはまだ解明されてる体のほうを対処したい。
1308
「できる限り○○しないでください」って言い回しもどうかと思う。「絶対に○○しないでください。どうしてもする必要がある時は事前に連絡ください」ってしないと”できる限り”のハードルが腹減ったからコンビニ行くレベルで低い人いるから。気をつけよう(
1309
あえてタイトルは明言しないけど、最近一部のゲームのせいで普通なら相当な巨乳に分類されるおっぱいを見ても「ふーん中の上かな」と感じるようになってるんで、そろそろこの僕の中でのおっぱいインフレに歯止めをかけないとマズい気がしてる。
1310
ブルアカに今更ハマると同時、TLにブルアカのえっっっな絵が大量に流れてくるようになったのでTwitterくんキミやりゃー出来る子だったんじゃーないのってなってる。
1311
嫁「頂いた仕事の指定がよくわかりません。わからないとこはなんとなく描いたほうがいいですかね」
僕「電話」
嫁「えぇ……電話苦手です。先方も迷惑では」
僕「連絡や意思疎通が密にできる相手って普通は一番一緒に仕事したいタイプだよ。それがイヤって奴ならこっちからお断りしたほうがいい」
1312
娘がリトルマーメイド見てんだけど。アリエル可愛いと思うしアンダーザシーも歴史的名曲だと思うけど「こいつこんなナリだけどめっちゃ魚臭いんだろうな」って子供の時親父がポツリとつぶやいた言葉が忘れられないでいる😇
1313
フレ「悩みがあるんですが」
僕「お。なんやおっちゃんに言うてみ。無駄に38年生きてないさかい、たいていのことは相談に乗れるで」
フレ「就職について悩んでるんですが」
僕「すみません。まともな職に就いたことないので専門外です無駄に38年生きて申し訳ございません」
1314
嫁「たまたまブラジルに生まれ、たまたま日本に来て、たまたま同人誌描いたらたまたま編集に目をつけられ。たまたま漫画家になってたまたま病気してラノベ作家に――こんな現実が許されるなら『たまたま戦国時代に転生してたまたま信長に見初められた』でいいんですよ」
僕「……し、真理、だけど、さ」
1315
さっき車で40kmちょいくらいで坂道登ってたらラフなカッコした兄ちゃんにロードバイクで並走されたのね。よく見たらGIANTのロードタイプe-bikeだったんで、電動アシストすげーなーって思ってたんだけど。アレ24km/hでアシスト切れるんだよな。坂道で40km余裕で出るの嘘だろ兄ちゃん。
1316
>RT
集団っていうか、四人以上の集まりがもう無理。二人が理想で、三人でちょうど良く、四人で神経がすり減りはじめ、五人もいると「別に僕一人喋らんでも問題ないやろ」って心を閉ざし始める(社会性のない人間)
1317
あと、百歩譲ってそいつが「いいか相棒。誰も信じるな。全てが敵だ」って言ってて、裏切る時に「言ったろ相棒。誰も信じるなって」と言い放つ流れなら熱い。コレは最高。けどそれも「貴様ぁあああ!!」って主人公が吠えて相棒=ラスボス戦の流れでしょ。なに裏切られて死亡で終わってんの?(
1318
「○○の一人称、一貫してこうなのに、○巻○○○ページでだけこうなってるの、感情が爆発した様子の描き方が見事です!」
僕「ありがとうございます!(やっべただのミスって言えねえ空気)」 twitter.com/AsaiLabot2/sta…
1319
知り合いの話だけど、彼が住む地域には選挙カーないらしい。その地域、小さいお子さんがいる家庭が多く、選挙カーが通るとみんなで本部に「選挙カーで子供起こす奴には絶対投票せん」ってクレーム入れ続けたから、って……そんな理想郷本当に実現出来るの……?(
1320
僕「でもそれは僕が倒したことになるのかな。それは爆薬が倒したんであって僕が倒したわけじゃないんじゃ」
娘「え。けんつかってもんすたーたおしたら、けんがたおしたことになるの?( ๑╹⌓╹ )」
僕「おまえその反論普通にスゲえぞ久しぶりに言うけど本当に5歳児か」
1321
この業界そんなに甘くない〜って。どんな仕事だろうが甘くなんかないし上手くいかなきゃ引き返せばいい。迷ったら他の道も探せばいい。好きにやりな。
1322
創作関係で一番怖いと思ったのは「創作物が作者自身の面白さを超えることは原理的にあり得ないから、面白くない人間からは面白くない作品しか生まれない」って言葉だね……(
1323
嫁「かみやさんって手芸うまそうですよねですよね」
僕「やったこともねえ。何を根拠に」
嫁「手先が器用ですし。コツを掴むのうまそう」
僕「……逆に、僕が出来なそうなことってなに?」
嫁「……………………ないのでは?」
僕「おまえん中の僕の評価どうなってんだよ😇」
1324
ラーメンライスとか、お好み焼きとご飯とか。炭水化物×炭水化物がおかしいって言う人多いけど、マジな話で理解できないんだ。炭水化物×炭水化物って要するに炭水化物じゃん。炭水化物たくさん食べるのなにか問題なのかな。大盛り炒飯とか大盛りパスタと同じじゃん😇
1325
嫁「特定のアプリがクリップボードを監視してるって話で監視社会だ〜怖い〜って聞きますけど。そもそもSiriもGoogleもスマホが家にある時点で家に音声をずっと拾い続けてる仕組みですしそれをどこぞへ転送してない保証なんかどこにもないですよね」
僕「それ考えちゃダメな奴😇」