976
「海外のあの国ではこんな素晴らしい方針が」てツイートはその国の失業率や自殺率とかをひととおり調べるまでがセットです。
「遠足はただいまを言うまで」と同じです。
978
パワハラ司会者、後悔するも遅く…。
#反逆コメンテーターエンドウさん
980
創作胸糞系話が耐えられなくて、視聴後や読後にどうしても精神保てそうになくて困ってる人にこの言葉を心の中で再生することをオススメします。
「ハイ!カットー!Okでーす!」
982
典型的なコレ系の記事で呆れる
WBC優勝も指摘される「栗山采配」への疑問 大谷・ダル頼り、選手を“ちゃん”呼びの「あきれるほどの甘さ」(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8b766…
984
人気司会者とコメンテーターエンドウさん
#反逆コメンテーターエンドウさん
985
顔無し女子がコスプレでさとしてくれるだけの漫画(1/6)
#漫画が読めるハッシュタグ
987
「自分が働かないとリアルに家族と自分の命に関わる」立場の人と「別に自分がしなくても誰かがしてくれる」立場しか経験したことない人の間にある深い意識の崖。
988
昨日のマフィア梶田さんのFGOガチャ配信で1000連回しても揃わないのを、「グロい」「怖い」と言うコメント多かったの、ホラー作家視点で見ても興味深かった。
つまりは怖さは「経験」も大きなスパイスであり、知らない人から見たらただの数字も「怖い」になりえるんだという。
989
そうか…「スレッタは母親の殺人にはビビってたのに自分は平気で殺人したのは脚本のミス」って思っちゃう人いるのか…。
まぁ制作側はそういう層を考慮して日和ってはダメなんだけどね。
995
作家「うぅ…時間が足りない」
師匠「お前にエイトバイエイトシフトという方法を教えてやろう。8時間仕事して8時間寝る。その計16時間を『一日』とするを繰り返すと、どんどんカレンダーの日時より早く執筆できるようになる」
作家「すごい!師匠!それをやった感想は?」
師匠「二度とやるか」
997
これは時々言ってるけど、みんながホラーや怪談で盛り上がってるとこに「オレは怖くないけど?」とドヤァ…てする男に向けられる目は「すごーい!かっこいい!」ではなく「なんやこいつ…」なんやで。
998
増えたねー。
・有名漫画を無断転載
・バズってもその漫画のタイトルとかは一切言わない
・宣伝するのは関係ないアダルト商品
・アカウント名は「○○まとめ」とか。