726
728
突然怖い話をしてしまうが、初期のWEB漫画は書籍化する時、全体の半分以上が描き下ろしじゃないと「金返せ」言われることがあった。
730
作家は愛してくれる読者こそを大事にすることを忘れてはいけない。
731
最適解:相手にしない。
作品を愛してくれる人を大事にする。
こういうので病む若い作家さんが多いので「気にするなどころではない。気にすると危険だと言っておく」と言いたい。
732
作品アンチ「この描写が矛盾!設定ミス!やはり駄作!」
作者「(いや…その説明補足が次回入るんだけどな…)」
次回更新・説明補足
作品アンチ「自分のコメント見て描き直したんだな!」
作者「(ええええー…)」
734
「心身を病んで筆を折る漫画家をなくしたい」と言うと「そんなことできっこない」と言われるが、「できっこないから何もしない」と「全部なくすことはできっこないが、ひとつでも減らすために何かする」の間には雲泥の差がある。
735
736
水星の魔女のエランくんのくだりでこのあたり思い出したのを懺悔したい。
「くさったよめがあらわれた!」
mangaz.com/book/detail/71…
738
いや経営者としてはわからんでもないのよ。
市井の一ユーザーが作ったお遊びトレンドハッシュタグがいつまでもいてもイヤだよね…と。
でもみんなが「純粋に世間で流行ってる」と思って群がってたものがそうじゃなかった喪失感というか呆然感って…今後すごいと思うよ。
739
「徐々に」じゃなく、「いきなり」です。
その時、疑惑は湧いてたんですわ。「あ、トレンド操作しとるな」と。でも陰謀論めいてるのと、流石にやってないだろ!という心の声もあって6:4ぐらいの疑心だったんですが…
ホンマにやっとったんかい。
740
前から仲間内で遊んだりみんな楽しんでくれるといいなと思ってやってたんですよ。ハッシュタグ作り。
#ここは性癖で呼ばれる刑務所
とかトレンド入りしたりもして、何度か楽しく盛り上がったんですけど、決まって「一日半ほどでいきなりトレンドランキングから消える」のを目撃してたんですよね。
742
「限界寸前ってことは限界じゃないじゃん」てご意見来たけど、そんなことで不毛なマウントしてどうする。 twitter.com/yohsuken/statu…
743
「ツイッターが従業員の半数を解雇」の記事のリプ欄に「僕もリストラされたよ!でも大丈夫!今や副業でこんなに収入が!詳しくは固定ツイートで!」なアカウントが群がってるのひどいな。
746
「恋人は超大物俳優の愛人だった?」
…人気司会者宍戸ヒルト、その男と男の戦いの決着!
#反逆コメンテーターエンドウさん
747
「反逆コメンテーターエンドウさん」最新話更新…あるありふれたワイドショーの一コーナー…それがある伝説の物語を生む…
ganma.jp/endosan
750
不動産屋「いわくつき物件ですが」
客「かまわん」
「前の住人死んでます」
「かまわん」
「幽霊が出るという噂が」
「かまわん」
「ネット回線激遅いです」
「やめとく」