tarafuku10(@tarafuku10)さんの人気ツイート(新しい順)

76
和製英語がおかしいと Twitter で真顔で言ってるのはだいたいアメリカ人。イギリス人は (ネタでおもしろがってることはあっても) 真顔では言ってこない。なぜなら、アメリカ人で慣れてるから。
77
アメリカ全国を対象とした最近の調査: 2019年に警察に殺された非武装の黒人は何人いると思うか、という問いに対し、1000 人以上と答えたリベラル派は44% (保守派は20%)。 実際の数字は27人。 twitter.com/ZachG932/statu…
78
動画『ブラック・ライヴズ・マターへの父親からの質問』を訳してみた。ダン・コリンズの誇りは、13人の子供の父親であること。8人は白人で、5人は黒人の養子だ。彼はブラック・ライヴズ・マターを支援したいと思うが、その前にいくつかの質問の答えを聞きたいと考えている。 youtube.com/watch?v=9Aq3y3…
79
人に罪悪感を与えてコントロールしてくるタイプやな。実生活でこういう人いたら、近づいたらいかんで。 twitter.com/BFJNews/status…
80
動画『レイシズムについて私が教えてあげられること』を訳してみた。あらゆる困難を抱えた貧困家庭に生まれたキャロル・スウェインは、子供を3人産んだ後に大学に通い、最後には米国の著名大学で教鞭を執った。どうやって? 彼女自身がその波乱に富んだ人生について語ります。 youtube.com/watch?v=Htm8Tu…
81
EU 各国の大使館のツイート、Woke Orientalism です。こういうときに使うために覚えた言葉だった。あやうく忘れるところだった。
82
そういうおっちょこちょいの欧州各国大使館の皆さんにはこの曲を贈ろう。フランク・シナトラの『Send In The Clown』。「大惨事が起きているー。早くピエロを舞台に出して場をつながせろー」なんて大騒ぎしていたのだが、ふと我に返ると実はピエロは自分自身だったというお話。youtube.com/watch?v=fOUrnU…
83
アイルランドの大使館もやってるんだよね。ほんとみっともない。ちなみに、イギリスやアメリカの大使館はやっていない。ほかの大陸の大使館のも見ないし、たぶんEU加盟国だけじゃないかな、文化の多様性みたいなことに考えが及ばない粗忽モノは。 twitter.com/IrishEmbJapan/…
84
欧州各国の大使館が、片手をあげた芝居がかった仕草の写真と共に、森さんの発言に反対する風のツイートをしているが、これは滑稽。森さんは平等という価値観を共有しないのではなく、欧米ローカルのスピーチコードを共有しないだけなのだが、それを理解できずに裸の王様のような無残な姿を晒している。
85
今回の森さんの発言は、文字起こしされ、翻訳され、前半部分だけを切り取られて(少なくとも見出しでは後半部分は書けないし、見出ししか見ない人が大部分だろう)、スピーチした現場でのニュアンスはすっかり削ぎ落されてしまい、平等という価値観を共有しない人というレッテルを貼られてしまった。
86
山本一郎氏が動画の中で茶化し気味に話してるんだけど、「為政者としての能力が高い」「ロシア、リビア、イランなどに行って森さんが前面に立つと圧倒的な信頼感が出る」(8:10 ぐらい)など、まあ昔風の政治家ながら、大役をまかされるのにも理由があるということだと思う。 youtube.com/watch?v=rJ5PT9…
87
ただ、これが西ヨーロッパ・北米のスピーチコードに違反するだろうな、というのはわかる。森さんは JOC という国際組織のトップなんだから、その辺はちゃんと配慮して喋るべきだという意見があるのは理解できるが、ただ西欧・北米 = 世界じゃねーよ、っていう突っぱね方はありなんだよな。
88
森さんの発言、文字起こしを読んだんだけど、まあ森さんならではの語り口なんだよね。森さんの話は二層になっていて、前半部分で本音っぽいことを言って懐に切り込み、そこに共感できる人とまずラポールを築き、後半部分では前半でムっとしたかもしれない人を持ち上げて、そこともラポールを築く。
89
デンマークのフレデリクセン首相: 約束はできないが、難民申請をゼロにすることが目標。この国にやってくる難民の数を抑えなければ、社会的一体性が失われてしまう。(国会での答弁) フレデリクセン首相が属する政党は社会民主党 (中道左派)。 thelocal.dk/20210122/danis…
90
ニッキー・ヘイリーの動画『勇気を出して』を訳してみた。私たちの時代の公民権問題とは、言論の自由や知的自由を巡る問題である。こうした自由を守る勇気や準備があなたにあるだろうか? 元米国国連大使のニッキー・ヘイリーが問いかけます。 youtube.com/watch?v=bOhI_D…
91
アメリカよ、私たちに背を向けないでほしい。これは、ジェンダー・アイデンティティの問題ではない。 これはフェア・プレイの問題なのだ。 セリナ・ソールでした。(了) 英文スクリプト: ↓ prageru.com/video/the-end-…
92
私たちは黙ったりしない。私たちは反撃しようとしている。私は、平等な条件で公正な競技に参加する女性と女子の権利を守るため、コネチカット州の2人の女子ランナーと共に、タイトルIX (注: 性差別を禁止する教育改正法第9編) に基づき連邦裁判所に訴訟を起こした。
93
おそらく最悪なことは、筋力とスピードに関する男女間の生物学的な差は非常に大きくてリアルなのだという事実を女子が指摘し、異議を申し立てようとすると、偏見を持つ人間だと呼ばれることだ。学校職員、教師、コーチ、他の学生は、黙って受け入れろと言う。女子は行儀よくして口を開くなと言うのだ。
94
しかし、陸上、ソフトボール、バレーボール、バスケットボールのようなスポーツで、女子が生物学的な男子と競わなければならないとしたら、女子はその機会を失ってしまう。 女性は、私のような女子が平等な条件で競う機会を得られるように、長い間懸命に戦ってきた。
95
そもそも女子スポーツが存在する理由は、才能にあふれ、懸命に練習し、一心不乱に競技に打ち込む女子選手に、脚光を浴び、評価を得るための平等な機会を提供するためだ。
96
現在、生物学的な男子が女子の部で記録を残すことを許されている。これにより、女子の記録が塗り替えられ、実際の女子による成績が消し去られる。そして、女子がどれほど練習しても、どれほど懸命に努力してもおそらく手の届かない基準が打ち立てられる。
97
勝つ機会を奪われ、参加する機会すら奪われかねないのである。 私が参加した2019年の室内州選手権で2人の生物学的な男子が1位と2位を占めたとき、私はニューイングランド選手権に出場するチャンスを失った。私は、優れたコーチの目に止まる機会や、そしておそらく奨学金を得る機会を失ったのだ。
98
男子選手が女子のトロフィーを奪うことだけを話しているのではない。生物学的な男子が女子のスポーツ奨学金を奪うことだけを話しているのでもない。能力差の大きい陸上などのスポーツで、生物学的な男子が女子と競うことが許されるなら、女子が締め出されてしまうということを話しているのだ。
99
アメリカ人陸上選手のアリソン・フェリックスを私は尊敬している。彼女は世界で最も速い女子短距離選手だ。彼女の400メートル競走の生涯最高記録は49.26秒である。しかし、2018年のデータを見てみると、アメリカだけでもこの記録を上回った高校生が300人近くいる。
100
2人は2年続けて女子を相手に1位と2位を独占した。この2人の生物学的な男子選手は、あわせて15の女子選手権タイトルを獲得したのである。