tarafuku10(@tarafuku10)さんの人気ツイート(新しい順)

26
しかし、NYタイムズの往生際は悪かった。最新の記事では「リチャードソンの話と調査結果がなぜ矛盾するのかについてBYUは直接的に答えていない」とこの事件は未解決だと主張している。そして、この記事は、BYUがモルモン教の生徒が多く、黒人生徒は1%に満たないという無関係な話で締めくくられている。
27
先週の金曜になって、BYUは別の声明を発表した。あの夜の試合について、数多くの動画を確認し、50人を超える観客に話を聞くなど、徹底的な調査をしたが、人種差別的罵声は1つも確認できなかったという声明だ。無実の罪に問われた男に対する処分も取り消された。
28
BYUの学生新聞であるクーガー・クロニクル紙は、体育会事務所の関係者や当日現場にいた何人もの観客に取材したが、罵声の証拠は見つからなかったと記事にした。また、出入り禁止になった男は精神薄弱者で、大騒ぎする人々をなだめるために罰せられたのだという体育会事務所関係者の話も掲載した。
29
まともなジャーナリズムを実践したのは、たとえば地方紙のソルトレーク・トリビューンだ。同紙は出入り禁止になった男はほんとうに罵声を浴びせていたのかと疑問を呈し、そのような事実は監視カメラには映っておらず、罵声を聞いたと証言する者も全く名乗り出ていないという回答を警察から引き出した。
30
リチャードソンの黒人のチームメートを含め、選手からも観客からも罵声を聞いたという証言は出てこなかった。NYタイムズなどのメインストリーム・メディアの記者たちは、リチャードソンと彼女のゴッドマザーや父親の話をそのまま信じ込み、裏もとらずに記事にしてしまったのだ。
31
とんでもない人種差別の事例なのだが、さて、ここでの問題は何か? レイチェル・リチャードソンが人種差別の罵声を浴びせられたという事実はなかったのである。観客の多くが手にしていたスマートフォンにも、公式記録用のビデオにも罵声は1つもとらえられていなかった。
32
BYUも素早く対応し、事件を遺憾とする声明を出した。罵声を浴びせたとする男(BYUの学生ではない)を特定し、大学スポーツ競技場への一切の出入りを禁止した。南カロライナ大はBYUとのバスケの試合をキャンセルし、BYUで行われる予定だったデューク大とライダー大の女子バレーの試合は会場が変更された。
33
たまたま法曹界の要人だったこのゴッドマザーがTwitterに投稿。たちまち185000の"いいね"が集まり、大くの人が事件を知ることなった。レイチェルの父親が娘にかわってさまざまなメディアのインタビューに応じ、NYタイムズ、ワシントンポスト、CNN、スポーツイラストレーテッド誌などが記事にした。
34
先月、デューク大の女子バレーボール・チームがブリガム・ヤング大(BYU)に遠征して試合をした。そこで、先発の中で唯一の黒人だったレイチェル・リチャードソンがBYU応援団から人種差別の罵声を浴びせられ続けたという。試合後に彼女はこの件を自分のゴッドマザーに話した。-> commonsense.news/p/how-the-medi…
35
米国のドメスティックな人種間関係の和解のプロセスに過ぎないのに、全世界が受け入れるべき正しさのように喧伝されている。まあ、映画製作・配給会社は明示的にはそう言ってないのかもしれないけど、まわりで太鼓をドンドコドンドコ叩いている人たちはいるよね。
36
指輪物語の黒人エルフの話だけど、米国のドメスティックな人種間関係の和解のプロセスに全世界の人がつきあわされちゃうっていうのが反感かってる理由じゃないのかね。米国の人種間関係のメインストーリーは白人VS黒人で、だからこそエルフはネイティブアメリカンでもアジア系でもなく黒人なわけだ。->
37
今回見つかったとされるアルバムは悪意を持って捏造されたものではなく、兵士が土産として持って帰ってきたという意味では本物。しかし、南京虐殺の新証拠だと大騒ぎした上で、南京とは関係ない凄惨な写真をばらまくこの男には悪意を感じます。(ミネソタ大の学生新聞より↓) mndaily.com/245175/uncateg…
38
南京虐殺の新しい証拠写真が見つかったとTikTokやTwitterで大騒ぎになった件、単なる米軍兵士のお土産アルバムにすぎなかったようです。多くの兵士は外地での従軍が始まるときにこうしたアルバムを購入し、別途お土産写真を売る店で写真を買って収集していくという仕組み。 twitter.com/fakehistoryhun…
39
『地獄への道はなぜ善意で舗装されているのか』を訳してみた。善意を持っていればあなたは善人なのだろうか? 多くの人はそう考える。しかし、この考え方にはさまざまな問題がある。実際には、それこそがこの世界の多くの悪の源なのだ。デニス・プレーガーが解説します。 youtube.com/watch?v=Fu11dL…
40
文鮮明が設立した財団が主催するサッカー大会(ピースカップ)に清水エスパルスが参加して、他サポから「壺」って悪口言われてたな。あれが2007年か。少なくともその頃は統一教会はヤバいっていう意識は世の中にあったわけだ。(統一教会は霊感商法で壺を売ってた)
41
経済学者ポール・クルーグマンが2016年に消費税増税反対の論客として東京に呼ばれ、安倍首相(当時)と会った時の回想スレッド。クルーグマンは追加で女性活躍について提案しようと用意していたが、安倍首相の方からそのトピックを持ち出したと。クルーグマン「アベは単純な社会的保守派ではない」 twitter.com/paulkrugman/st…
42
『世界はエネルギーをどれだけ必要とするのか?』を訳してみた。再生可能エネルギーで全てをまかなえる未来がやってくるのか? いったい風力や太陽光にそんな力はあるのか? マンハッタン・インスティチュートのマーク・ミルズが、エネルギーに関する夢と現実を比較します。 youtube.com/watch?v=wDOI-u…
43
ちなみに、改正前のアイルランド憲法には結婚に関する定義はなかった(したがって「両性」とか性別に関する言及もなし)。そこに「結婚は性別に関係なく2人の人間によって法に基づき行われる」という条文を追加して、同性でも結婚できることを明示的にした。
44
大阪地裁の判決を伝えるアイリッシュタイムズの記事(ロイターの配信記事}のトーンは「日本はリベラル風味足らんのちゃう?」なのだが、憲法に結婚は両性の合意に基づくと書かれていることには触れていて、普通に読めば、そら憲法先に変えんといかんわなあ、という感想しかない。irishtimes.com/world/asia-pac…
45
だから、憲法は同性婚を禁じていない(だから改憲の必要はない)という字義に沿わない憲法学者の解釈が権威として奉られ、アイデンティティ・ポリティクス命の活動家がぴーひゃらぴーひゃら多様性多様性の掛け声で上から説教していい気になってるうちは、同性婚の話はこじれるばかりだと思う。
46
…アイルランドの人は家族をすごく大事にするので、「ウチの息子が小学生の頃、よく遊びに来てたXX君。ゲイなんやって。まあ、あの子が幸せになるんだったらえんちゃう」みたいなことかもしれない。教育レベルの高い人の方が愛や思いやりより自分が信じる正義に頑固ということはあるかもしれない。
47
2つ目の特徴は、中産階級の多い地域よりも労働者階級の多い地域の方が同性婚に賛成する率が高かったこと。これは選挙区ごとの選挙結果として数字で出てるし、戸別訪問した運動員の手ごたえでもそうだったらしい(新聞に出てた)。この理由は私も詳しく調べてないのだが…
48
したがって、日本で「多様性」の太鼓をドンドコ叩いて同性婚を推進しているように見える人は、実は家族という社会の基本構成単位を壊すために同性婚の話を利用している活動家か、単に多様性多様性言って気持ちよくなりたいだけのすっとこどっこい。そういう人たちには気を付けたほうがいい。
49
そういう都合の悪い議論に発展してしまう。で、代わりに使われたのが「法の下の平等」という旗。2人の成人が結婚して家庭を築いていくという昔ながらの枠組みに同性愛者である私たちも入れてくれ、という主張。伝統的な家族の価値観を私たちも享受できてしかるべきだという訴えである。
50
理由は、"多様性"というキーワードでは「議論に負ける」「論理として弱い」からだと思う。たとえば、聖書には同性愛を否定するように読める箇所があるが、その部分を信じるキリスト教信者はあなたの多様性には含まれないのか? また一部の宗教で認められた一夫多妻を多様性としてあなたは認めるのか?