ソノヤマ・タカスケ(@T_SONOYAMA)さんの人気ツイート(新しい順)

あと、今回の法改定の立役者っぽい「LUUP」のシェアリング電動キックボードが、自社企画・開発としつつ、実際の製造をどこで行ってるのかなかなか情報が見つからないのもちょっと気になってる。今後の景気回復や産業振興のことを考えると国産だと嬉しいんだけどなあ。
電動キックボードの「免許不要、ヘルメットは努力義務」という道交法改定。その是非や事故の可能性はさておき、これまで頑なにセグウェイやウイングレットやUNI-CUBなどの認可を渋っていた国交省が、誰の、どのようなロビイ活動で、こうも一気に話が進んだ(ように見える)のか、大変気になる。
既存の電動パーソナルモビリティが認可されなかった最大の理由は(歩行者や一般車両との共存における)「安全性」だったんじゃないのかなあ。そのへん、どうクリアしたのか、誰も説明してくれてない気がするんだけど…
地下鉄御堂筋線心斎橋改札のすぐ前に立派なゴジラ像があるの、知らなんだ。 ちゃんと大阪に登場した「ゴジラの逆襲」版なのが素晴らしい。 背後の階段に落としたシルエットもイカす♪
告白した方がいいのに、なかなか言い出せないのが「好き」 黙っていた方がいいのに、簡単に表明してしまうのが「嫌い」 実世界でもネットでも。
そもそも消費税は逆進性が高く(低収入の人ほど負担割合が大きくなる)数々の減免措置が必要なぐらい不公平な税制なので #インボイス制度反対#消費税廃止 はセットで訴える必要があると思うんですよ。「自由業のわがまま、ズルい」というのは分断を生み世論形成を阻害するので財務省の思う壺です。 twitter.com/T_SONOYAMA/sta…
「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」なんて難解な表現にしてるあたりが作為的なんですが、有り体に言うと「低収入事業者の消費税免除措置を廃止する事実上の自営業直撃増税」であって、そもそも消費税を撤廃すれば無意味になる制度のはずなんですよね。 #インボイス制度反対 #消費税廃止 twitter.com/T_SONOYAMA/sta…
インボイス制度。 「何年も前から決まってるのでもうどうしようもない」っていうのは間違いなくそう思わせて諦めさせる手口だと思うんですよ。 よしんばそうだとしても、撤廃させるためには今から声を上げ続けないといけない、ってことじゃないですか? #インボイス制度反対 #消費税廃止
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAでNEXTAGEさんがガンプラ組み立てとった! (´ΦДΦ`d)ハウアー 夢中で見入ってる少年に「このロボット、おっちゃんがデザインしてんで」と囁きたくなる衝動をぐっと堪える(笑)
声優アワード受賞スピーチで「女優賞…でよろしいんですか?」と笑いを取った上で「ジェンダーフリーが叫ばれる昨今、声優業界からそういう『男性、女性』の枠を壊していけばいいのでは?来年からは『主演をした人二人』みたいな感じで」と大事なことをさらりと提言する緒方恵美さんは本当に素敵だ。
フィクションの「面白い/つまらない」と「正しい/間違ってる」は分けて考えるべきだと思うなあ。SFなんかは特に。 メリエスの「月世界旅行」やハミルトンの「キャプテン・フューチャー」なんかは、荒唐無稽どころか出鱈目の域だけど(苦笑)ワクワクする面白さは今でも代え難い魅力を感じます。
永きにわたり、漫画を中心とする表現の自由や著作権の問題に尽力されてきた赤松健先生の功績に触れず、「自民党が、あの人気マンガの作者を擁立」みたいな文脈で紹介するメディアの他人事感に呆れ果てて眩暈がする。 あなたたちがずっと疎かにしてきたことに声を上げてくださってるんですよ?
ロープが上下するタイプのホームフェンス。初見でなんじゃこりゃ?と思ったけど ・幅が広く取れて停車精度が不要 ・開放感がある そして ・非常時に潜って通れる というメリットがあるんですよね。 デザインには意味があるので、そこを考察せずに表層だけで安易に評価するのは慎もうと思いました。
もう済んだから言いますけど、これは流石にアホすぎませんか? この略称に固執する政党もアホなら、これでオッケーにする総務省もアホですな。 国民をアホやと思うてるんとちゃいますやろか?
このマンガを見て「対象外事業者(フリーランス)がこれまで払ってなかった消費税を払うだけじゃないか」って声があるようですが、それは消費税が、そういう特例を認めないと成立しないほど逆進性(所得が少ないほど高負担で、多いほど少負担)の強い不公平税制だという証拠に他ならないと思いますよ。 twitter.com/tokoritomotori…
対象外事業者を設けることで「消費税は不公平税制である」ということを自ら認めておきながら、消費税制の撤廃や他の税制の改善をせずに、不公平な逆進性税制のまま「インボイス制度」でまんべんなくお金を吸い上げようとしているのがおかしいんじゃないのか、って話です。 #考えて投票しよう
「好き勝手やってるお前らフリーランスが困るだけだろ?」と思われるかもしれませんが、各種事務所やプロダクションに「社員」ではなく「個人事業主」として契約している全てのタレントやクリエイターが対象になります。つまり、あなたの推しのあの方達が路頭に迷うかもしれないのです。
次の日曜に迫った総選挙。 我々フリーランスにとって死活問題になりかねない「インボイス制度」について、候補者もマスコミもほとんど触れないのがもう危機感しかない。今のところ公約に インボイス制度導入中止 を明記してるのは国民民主党ぐらいか。(立民は導入延期を申し出てる模様)ヤバいよ。
積極財政の財源は国債って言うと、いまだに「未来の世代に負債を残すのか!」ってひとがいるけど、身を粉にして働いても家の一軒も買えず、結婚も出来ず、老後はろくに年金も貰えず、インフラも老朽化して、感染症が流行しても「家で寝てろ」って言われるような国を残す方がよっぽど負債ですよ。
党首討論会見てるんだけど、岸田総理にはガッカリだなあ。消費税減税は「減税前の買い控えで経済が減速するから…」と、金融所得課税増税は「海外流出などの観点から慎重に…」とそれぞれめっちゃ消極的。「令和の所得倍増」どこ行った。
@HEROSIDE_kk 「パパだーいすき」とか言ってません?
「対消滅」を「つい消滅」と表記してしまい、「うっかり反粒子」という萌え素粒子を宇宙に爆誕させてしまった。
インボイス制度(適格請求書等保存方式)が、消費税の取りっぱぐれがないように、って事なのはわからなくもないけど、年間売上げ(収益じゃなくて)が一千万円にも届かないような弱小免税事業者からちまちまかき集めるよりも、非生産的事務手続きで生産性の高い作業が止まるロスの方が大きいのでは…?
前も書いたけど、税収が増やしたければ、緊縮財政志向から脱却して(#反緊縮)消費税凍結して(#消費税ゼロ#更なる給付金の支給 等の #大規模財務出動 で、GDPを爆上げして、所得税・事業税を増大させるのが健全かつ、早道かつ、本当の意味で未来の世代に負債を残さないルートだと思うんですけどね。
インボイス(的確請求書)を発行するのに事業者登録という物凄く不毛な手間が必要らしいけど、そろそろ竹中平蔵氏あたりが「それ、ウチのパソナで代行登録しましょう。ウチと契約すれば年間売上げの○○%で恒久的に登録更改しますよ」とか言い出すんじゃないかと心配になってきてる。