ひきこうもり(@Hikikomori_)さんの人気ツイート(古い順)

226
美術館や博物館に展示してある作品とお客さんの距離、想像以上に近くまで行けるし、破壊しようと思えば出来てしまうんですが、見に来た人はそんな事をしないと、善意や良識を信じているから展示出来るわけで、環境保護団体の作品を破壊する行為は、作品の破壊だけでなく、信頼関係そのものの破壊ですよ
227
水星の魔女、最初は百合物と言われてたけど、実際はタヌキが無自覚に、登場人物を男女構わずに全員落として撃墜王になる、学園ハーレムものだな…
228
国宝展、右を向いても左を向いても、いたるところが国宝だらけという、人生において99.9%の人は、一度も体験出来なさそうな、ものすごい状態になるので、「国宝展以外でこんなの体験できるの、世界広しと言えども、皇室の超偉い人か、ルパン三世くらいだろうな…」って考えてしまうのすごく面白かった
229
国宝展のぬいぐるみ、はにわ銅鐸遮光器土偶と、世界でもここにしか無さそうな異常なラインナップで、とてもかわいかった
230
国宝展の見どころ、展示物ももちろんなんですが、解説のほうがいつもと違っていて、「なんとか派の最高傑作」「名刀中の名刀」「日本刀の横綱」「まさに伝家の宝刀」「美意識の具現化」と、解説の人がべた褒めを通り過ぎて、荒ぶりまくっているのがよくわかる感じで、国宝の威力ってすごいんだなって…
231
「Ukraine War Stories」という、ウクライナ政策のADVゲーム、日本語対応して無料なので、インストールしてみたんですが、「ある日突然隣の国が、軍隊で全面侵攻してくるような事が、この現代に本当に起こるのだろうか…?」と、戦争開始前の半信半疑で信じたくない当時の雰囲気がよく現れていてすごい
232
クローズアップ現代、「それ本当にエコ!?」という特集してて、スターバックス?の、洗って繰り返し使うエコなリユースカップと、使い捨ての紙コップの比較で、リユースカップを100回使っても、紙コップの方が二酸化炭素量が少ないという結果が出てて、エコの方がはるかに環境に悪くて笑ってしまった
233
リユースカップと紙コップの比較、クローズアップ現代のページに詳しく書いてあるので、気になる人は見てください。 この記事中段辺り、「二酸化炭素削減に向けた取り組み でも実験では意外な結果が」です。 記事前半のパーム油はエコじゃない、と炎上した企業の話も面白いよ nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
234
クローズアップ現代、本当にエコなのかの回、だいぶ取材したみたいで、1つの番組で取材ノートが2つもある。 エコバッグとレジ袋の比較は、50~100回使わないとエコとは言えず、紙ストローとプラスチックストローは、紙ストローのほうがCO2排出量は1/2で、一応効果はあるみたい nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
235
Twitter社の従業員の半分が解雇されたの、気の毒だなと同情したけど、イーロン・マスクさんが来る以前は、福利厚生があまりに充実しすぎて、会社でヨガや日光浴やお酒を飲んだりして、実際の仕事は週に4時間くらいで、ほとんど働いてなかったのではないか説を聞いて、それが本当ならクビにもなるよね…
236
エランくん、顔のよく似た人が複数いるクローン人間で、生死不明みたいな引きになったけど、しばらく休んでひさしぶりに登校してきたエランくんに、たぬきさんが誕生日の話とか決闘の話したら、「わからない、私はたぶん3人目だと思うから」って言われる、綾波レイパターンになるのかな
237
すずめの戸締まり、内容がとても良かったので、たぶん興行的にも大ヒットすると思うんですが、ネタバレを踏むと踏まないので、だいぶ感想が違ってくる作品なので、見ようと思ってる人はなるべく早く、できれば明日にでも映画館に行って、先入観のないまっさらな状態で、初見を迎えた方が絶対に良いです
238
Twitter終了したら、みんな現実世界の人間関係に戻るんだろうけど、現実世界での人間関係をまったく築かずに、インターネットの人間関係に依存している人たちは、Twitter終了したらどこにも行くところがないから、終了と同時に光の粒子となって消え去るしかない
239
日本代表、ドイツ相手に勝つだけでもすごいことなのに、イエロカード1枚も貰ってないみたいで、はるか格上の相手に真正面から、超クリーンファイトで勝っているの本当にすごい
240
熊嵐で書かれたヒグマの生態は恐ろしいけど、はるか昔の話で現代はそんな事はないだろうと思っていたのに、北海道の怪物ヒグマのOSO18は、出現から4年経っても仕留めるどころか、銃も罠も全部避けて、映像すらも残っていないの、熊なのに知能レベルがものすごく高くて、まさに怪物って感じで怖すぎるな
241
熊もお父さんお母さんに、いろんな物事を教えられて育つので、OSO18みたいなとても賢い熊を、仕留められずに4年も5年も経ってしまうと、お子さんに罠や銃について危険性を教えて、知識が共有されてしまうので、今後生まれる熊は、みんなOSO18並みの知能を備えた怪物熊になる話、ホラー映画の終わり方だ
242
ワールドカップの歴史の中で、700回以上のパスをしたのに試合に負けた例は2つしか無くて、その2つがスペイン対日本、ドイツ対日本らしい。 これはもう奇跡のチームと言って良いでしょ… twitter.com/OptaJoe/status…
243
転売ヤーの人たちへのインタビュー、ねほりんぱほりんでやってるんですが、転売で年商1億円とか、情報弱者のお客様にありがとうと言いたいとか、並ばずに買えるのでむしろ感謝してほしいなど、あっちの都合を言いたい放題なので、「絶対に正規ルート以外で買わないようにしよう…」て決意を新たにした
244
ナスカの地上絵、動物いっぱい居るなら猫も居ないかなとぐぐってみたら、小学生が書いた感じの、お口のしまりがゆるい猫が居てなごんだ
245
人のインプレッション数が表示されるようになったの、「他の人気者に比べて、君の回数表示はこれだけしか見られてないんだよ」「僕と一緒にみんなもTwitterやめよ…?」って、Twitter退任する事になったイーロン・マスクさんが、メンヘラ状態こじらせて、最後に道連れ増やそうとしてる感じが怖すぎる…
246
Twitterの閲覧数表示が多かろうが少なかろうが、自分が書きたい事だけ書いてれば、それが一番良いんだろうけど、数字としてはっきり見えるようになると、どうしても自分と同じくらいの人と表示回数比べてしまうので、息抜きのはずのインターネットの世界が、新たな地獄みたいな状態になってしまいそう
247
「オタクは漫画の実写が嫌い」という定説を、岸辺露伴は動かないは、原作理解度の深さと、キャラクター性の再現度の高さと、オリジナル要素のさりげない良さで大人気なので、「オタクは"出来の悪い"漫画の実写が嫌い」という真の姿を映し出してしまった
248
海老の天ぷらは特に決まりがないので、衣を増やし放題だけど、冷凍エビフライの衣の割合は、「重量の50%以下」という規格がJAS法で定められているそうで、小さい海老にがっかりしたくない場合は、海老天よりエビフライを買った方が良いという、真に役立つ知識を得てしまった teppanyaki-nozawa.jp/blog/1867
249
岡田奈々騒動で2000万円つぎ込んだグッズ大量破壊したファンの人の記事読んだんですが、自分が好きだった物が、ある日突然ゴミに変わってしまう瞬間、他人事じゃなくてこわすぎるな…
250
グエル先輩、ネットでの変な人気から、癒し系キャラとか、ギャグキャラのポジションに収まるのかな、と思っていたのに、「と、思うじゃん?ざんねんでしたー!」と逆張り発動で、父親殺しの激重キャラになってしまった…