omion(@16331633)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
デマや陰謀論を流している人の大半は意図的に間違っていると知りながら拡散しないよ。「真実に気づいてしまった、早く広めないと危ない」と信じ切って拡散するんだよ。まじりっけない真面目な善意なんだよ。 だから残念ながらもう引き返せない。こんなふうに。 twitter.com/kharaguchi/sta…
177
善悪を問うふりして結局党派性しかない人ばかりなんだもん。信頼なんかできるかい。
178
個人ができるのはここでそれを執念深く掘り返して見せ続けること。 「許せない謝罪しろ」じゃなくて「謝罪しても忘れないよ」です。
179
それは逆だった、と思うんですよね。正直最初は安倍さんで大丈夫?みたいに思ってましたが、批判側のマスコミの決めつけや反政権デモの暴力性が不気味でおかしくて納得できなくて、擁護側の意見を読むようになってだんだんそっちへ行くというか。 twitter.com/ShinShinohara/…
180
毎日毎日、国葬反対、統一教会を潰せ、自民党(だけ)を追求しろ、おまけにワクチン反対、萌え絵許せない、の人達の中に、「あ、放射能デマの時の人だ」って見覚えのあるアイコンを見ない日はないな。
181
「うっかり暴力沙汰をおこした左派グループ」ツイートだけで笑ってたら失礼かなと思ってここからスレッド読んだけど、まあ笑っててもよかったみたいだ。 人殺しのテロ行為を「うっかり暴力沙汰」と言って平気な偏見でずっと語ってる。 twitter.com/okisayaka/stat…
182
一番驚いたのがこの表で。寿命の長さ関係なく「女性の方が男性よりもどれだけ平均寿命が長いか」で順位決めてるとは知らなかった。 女性が46歳で死ぬ国の方が生きやすいって?
183
岸の孫!という血筋による決めつけや、難病を平気で揶揄して嘲笑うのや、子供がいないからわからない的な無神経な差別や。権力勾配とかいうものを使って、差別したい放題だったじゃないですか。
184
胸元大きく開けて化粧して「性的な魅力」を強調した女装のドラァグクイーンは立派な自己表現で教育現場にも必要らしいけど、似たような女装を女性がやったら「性的搾取」になっちゃうのは解せない。 twitter.com/afpbbcom/statu…
185
不安と不満の共感を集めて政治家を悪魔化して憎悪を募らせ、暗殺されても当然と嘯き、暗殺したテロリストを肯定できる集団ってカルトって言わない?
186
「涙が止まらない」「怒りに震える」「吐き気がする」は紋切り型御三家だな。ご当人が真面目なだけに面と向かっては笑えないけど、見かけるたびに「出たwwww」と思ってる。
187
安倍元総理が亡くなっても、反安倍だった人たちは認識を改めたり反省したりせずに、内輪で「生きて逮捕されてほしかった」とか同じお話を繰り返して自己正当化しあっていくだけなんだろう。というあきらめ。
188
そういえば小泉政権、鳩山政権の最初の頃のマスコミ上げての盛りあがりは「不気味なまでの礼賛」でした。 安倍政権は全く異質だったんだな。マスコミには総掛かりで批判され続けながら長期に渡って支持され続けたという。 twitter.com/bokukoui/statu…
189
これは多様性に含まれない。なぜなら私は多様性を尊重しているので、私が排除したいようなものが多様性であるはずがない。っていうのもあるな。
190
選挙ギャルズでも思ったけど、ピンクや赤を「女の子の色」と押しつけられるのを嫌うようなジェンダーなんとかの人に限って、女性運動の印にピンクや赤を使いたがるのなんでかなと思ってる。 わかりやすい女装としてのピンク?
191
安倍総理の外交のおかげで世界中から弔問客が来たいと言っているこの貴重な機会の意味もわからないしわかりたくないんだろうな。
192
「質問は自由だが答えない権利がある」というのは原則的にはわかるけど、答えないことが非難される、憶測で濡れ衣を着せられる現実もあるわけで。だから質問すること自体が問われるようになってきたのに。 「答えません」「答えたくありません」という答えが許されるのが一番いいとは思います。
193
マスクが買えないから手作りマスクの作り方がネット上や口コミ的に広まって、店かがガーゼが消え、ゴム紐が消え、白いミシン糸まで消え、異様にミシンが売れ、数倍の値段でメルカリに出てそれも売れてたのは忘れない。
194
テロリストの望みを叶えることも、自殺者の主張を取り上げることも、それに続いて主張の為に自分の命を投げ出す人が続くからいけないって言われてなかったっけ?このままテロリストや抗議自殺が続けば、憎きアベを叩き続けられるからその方がいいんですか? 他人の命をなんだと思ってんですか。
195
見てて、なんであんなんで騙されるの。としか思えないんだけど。真面目で良心的で「韓国に土下座しよう」と思ってる人だと、その罪の意識に付け入れられそう。
196
「この団体の会計、おかしくないですか?」って話が、女性に対する嫌がらせで誹謗中傷だとか、歴史修正主義とか、カウンセリングを受けた方がいいとまで言われるの、おかしくないですか? 「おかしくないです、証拠はこれです」 「間違えました、訂正します」 のどっちならわかるけど。
197
「社会が悪いと感じても、人生に苦労が絶えなくてもテロリストになることは我慢して、みんな投票に行きましょう」ってそんなに無理な話なのかな。
198
『まともな言論機関とは到底思えません。』とかお怒りの人に、ああそうかまだ朝日新聞をまともな言論機関と思ってる人もいるんだな。だから怒りの声が大きいのか、と意外に思ってしまった程度には、自分は朝日新聞を軽んじるようになってしまった。
199
「リベラル」の意味が、もう自由主義じゃなくて全体主義のことになってしまったような。しょっちゅうめくじら立ててけしからん排除しろ我々が正義だって言ってる人達のことでしょ、リベラルって。
200
気に入らない商品や企画を「男性が考えたに違いない」と決めつける女性を見て、気に入らない意見や行動を「日本人じゃないに違いない」って決めつける人達を思い出した。 そういうの「差別」っていうんですよね。